次の記事 HOME 前の記事 新潟DF酒井高徳の獲得に対するシュツットガルトサポーターの反応 2012.01.08 17:44 77 海外・新潟 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 アルビレックス新潟シンガポールがクラブの新方針を発表 シンガポール人選手中心の編成に転換しACL出場も可能に オランダ1部スパルタがフライング?アルビレックス新潟MF三戸舜介の獲得を発表 アルビレックス新潟DF稲村隼翔がスコットランド1部セルティック移籍へ スポニチは「決定的」と報道 77 コメント 41. 名無しさん 2012.1.8 19:54 ID: MyN2E3OTc4 岡崎のブログで酒井はドイツ語の聞き取りはできてるって 聞き取れるならすぐ話せるようになるさ 42. 名無しさん 2012.1.8 20:08 ID: Q5ZDBkMjQ1 米41 聞き取りは割と簡単 単語の意味を拾っていけばいいだけだから ただ向こうには男性名詞女性名詞中性名詞など分かれていてそれに対応する冠詞を覚えたりそう言った文法表現が難しい 43. 名無しさん 2012.1.8 20:10 ID: Y4ZTVhMGM2 管理人△ 44. 名無しさん 2012.1.8 20:22 ID: JmYjBhMGQw まあ、ブンデスリーガもかなり多国籍化してるから、共用語はドイツ語だとしても、かなりブロークンなやつで話してる選手もいるんじゃないかね。酒井高徳の頭の良さまでは知らないけど、話せないってことはないでしょ。 45. 名無しさん 2012.1.8 20:25 ID: Q5YjMyYzFh ※26 そりゃまあ、近くのケルンというクラブが日本のA代表DFを獲得して失敗していますから… 清武のようなMFで人気銘柄ならともかく、日本人DFへの信頼というのは薄いからレンタルで安心されるのは仕方ない シュツットガルト側もレンタルとしては十分な金額を払ってるし、新潟は出ていかれるにしても移籍金を得られ、0円移籍や国内流出の心配もない、これはwin-winと捉えていいんじゃないかな 最悪なのは、槙野とか岡崎みたいな移籍金も得られず日本に帰ってきても他クラブに獲られかねない状況 46. 名無しさん 2012.1.8 20:26 ID: ZhZjI5ODMx 親がドイツ人だからEU枠かな? 日本国籍は取得しているみたいだけど、 移籍とか問題ないよね? 47. 名無しさん 2012.1.8 20:29 ID: I3NzdhZTBi 日本のチームで強化部が信用されてない例はすぐに出てくるけど 信頼されてる所ってどこがあるかなぁ? 48. 名無しさん 2012.1.8 20:32 ID: JhOTZjZmUw ※47 柏とか 49. 名無しさん 2012.1.8 20:37 ID: k2MTA2YTVh DFだから心配することはないだろ 日本人SBの評価は高いんだから 萌ちゃんや長谷部もSBで使われること多いしな 技術があってハードワークできて規律正しいってのは監督としては嬉しいだろう 50. 名無しさん 2012.1.8 20:40 ID: RhZTUyMDY0 上から目線だなぁ。 調子乗んなよドイツ 51. 名無しさん 2012.1.8 20:41 ID: VkYjQ0Y2I2 実力が日本より上なのだから上から目線でいいだろ馬鹿 52. 名無しさん 2012.1.8 21:17 ID: YwODZjOWNi ※47、48 桜もなかなか評判いいよ。 梶野に全権与えて、いいと思ったら即動けるようにしたおかげでフットワークの軽い補強が出来るようになったので、信頼度は高いと思う。 53. 名無しさん 2012.1.8 21:26 ID: FlYWNiZGQ3 母親とは英語とドイツ語で話してるからね 54. 名無しさん 2012.1.8 21:27 ID: Y2NWE1NDIy 0円で出ていかれて、移籍先で干されても移籍金を払わないと連れ戻せない状況に比べたらかなりいい契約だと思う 55. 名無しさん 2012.1.8 21:48 ID: FkM2ZiY2I1 まぁ上から目線にもなるだろ 日本に東南アジアの若手有望選手が来るようなもんだ 56. 名無しさん 2012.1.8 21:57 ID: I0YWQwYzI0 いつの間にか新潟が若手のジャンプ台になってる件。 長期的に見れば良い事ではあるのか。 57. 名無しさん 2012.1.8 21:58 ID: Q2YzlkMjIy >>einar こういう懐の深いコメント見ると ドイツで日本選手が評価されてるのが分かるな 58. 名無しさん 2012.1.8 22:01 ID: A3NzEwN2Fk 岡崎ケガしたって聞いたけど開幕戦大丈夫かな 酒井クロス岡崎ダイビングヘッドがいつか見られますように・・・ 59. 名無しさん 2012.1.8 22:17 ID: M4MjQ1NDA2 外人△ 管理人△ 60. 名無しさん 2012.1.8 22:22 ID: JlM2U4MWRi 47 相馬連れてくるまでは川崎の評価も良かった。 « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2012.1.8 17:46 ID: Q3MDBkYWFh 管理人さんドイツ語できるの!? 2. 名無しさん 2012.1.8 17:47 ID: UwOTZmMGVh >>balaferi 早野乙 3. 名無しさん 2012.1.8 17:48 ID: g0MDEwYzQx ネタが無さ過ぎて海外フォーラムをとりあげなくちゃいけないレベル いい加減動けよ赤さん 4. サッカー 2012.1.8 17:52 ID: djODRkZTI4 こういう記事はかなり嬉しい。情けないけど、やっぱり海外の評価は気になるし。 5. 潟 2012.1.8 17:53 ID: BjNTFhYTQw がんばれよゴートク 6. 名無しさん 2012.1.8 17:55 ID: BlZTJjNTYw さすがドイツ語にも詳しくないね 7. 名無しさん 2012.1.8 17:55 ID: QzNDNjNzc1 GO-GO-TOKUAC! 8. 名無しさん 2012.1.8 17:55 ID: QzNDNjNzc1 konnitschiwa って何かと思ったらコンニチワかw すごい綴りだな 9. 名無しさん 2012.1.8 17:57 ID: AxNjFmOTNh 期待を裏切らないように頑張れ酒井! 管理人も乙! こういった努力が何か伝わってくるから有名になったんだよね 欲出して英訳版も作ってみれば?需要あると思うよ 人出は、なんとかしてさw 10. 名無しさん 2012.1.8 17:57 ID: QzNDNjNzc1 >ドイツ語できるって噂は本当なのかな? らめえええええええええええ 11. 名無しさん 2012.1.8 18:07 ID: BhYWUzZmZj ドイツ語は難しいんだよな… 前置詞や格数によって形が色々変わってくるし覚えることが多すぎて机に座ってるだけじゃ出来るようにならない 会話でもドイツ人も適当な表現あるみたいだし 勉強頑張れ 12. 名無しさん 2012.1.8 18:08 ID: JjMzk1ZDQ4 (hehehehe) これまさか(笑)か?w 13. 名無しさん 2012.1.8 18:09 ID: E3ODEyNGE3 新潟にとってみればwinなのだろうか? 14. 名無し 2012.1.8 18:09 ID: Q4NGI3ODRi 海外とはいえなんかUZEEEEEEEEEEEEEEEE! 15. 名無しさん 2012.1.8 18:14 ID: E4MTNmODMy >ドイツ語できるって噂は本当なのかな? (アカン) 16. 名無しさん 2012.1.8 18:16 ID: BmOWE3YThh 岡崎髪の毛切ったんだな 今度は坊主にしてみてほしい 17. 名無しさん 2012.1.8 18:17 ID: JjMDA2ZTAy こんにちは(へへへへ) 18. 名無しさん 2012.1.8 18:17 ID: A2M2FmODU0 俺が初めてこのブログを知ったのは香川移籍の時、 ドルトムントフォーラムの反応記事だったなぁ なんか懐かしい気持ちになった 記事と関係ない感想でごめんちゃい 19. 新潟 2012.1.8 18:20 ID: Y1MDM5NTRi ちょっと心配だったんだけどゴートク向こうで歓迎されててよかった… これから実績でサポに愛されるよう頑張れよ 管理人さん翻訳ありがとうございます! 20. 名無しさん 2012.1.8 18:22 ID: E1YWM5ZWU5 米13 どうせ有能な選手は新潟から出て行くんだから、敵になる国内より、遠くから応援できる国外の方が嬉しいよ 21. 名無しさん 2012.1.8 18:24 ID: I0ZmUzMDRi ドイツで丸坊主はちょっといかんでしょ。ネオナチ的な意味で 22. 名無しさん 2012.1.8 18:24 ID: I0NDk0YjUy ドイツ語できねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 23. 名無しさん 2012.1.8 18:25 ID: Y4ODQwNWM1 新潟もとりあえずのレンタル料はいくらか確保したっぽいし 成長してもらって後々本人なり移籍金なりが入ると思えばwinか 24. 名無しさん 2012.1.8 18:25 ID: YyOTZiMGI1 >ドイツ語できるって噂は本当なのかな? あかん、これはあかんでぇ… 25. 名無しさん 2012.1.8 18:26 ID: g3YjZjNjA4 konnitschiwa (hehehehe) 26. 名無しさん 2012.1.8 18:29 ID: VjMmRmMmNk 何か”タダ”だからいいって意見が結構あって悔しいな 27. 名無しさん 2012.1.8 18:29 ID: NkNjEzN2Rj win-win・・・なのか? 28. 名無しさん 2012.1.8 18:31 ID: k2ZjUzMzM3 管理人はドイツ語もあんま詳しくないからな・・ 29. 名無しさん 2012.1.8 18:36 ID: MyN2E3OTc4 海外フォーラムの翻訳嬉しい(・ω・)b 30. 名無しさん 2012.1.8 18:37 ID: I0NDk0YjUy 酒井違いじゃなかろうか 31. 名無しさん 2012.1.8 18:40 ID: VmNjViNTA4 ※27 クラブとサポが、win-win 32. 名無しさん 2012.1.8 18:48 ID: E0OWRjYTFj ※13 いずれ出ていく選手なら金もらえるぶんwinだろ 33. 名無しさん 2012.1.8 18:52 ID: JlM2U4MWRi 新潟にとっては完全なwinじゃないな しょうがないから出しただけだし。 34. 名無しさん 2012.1.8 18:54 ID: YyOTZiMGI1 ※26 タダってよりは、お試し期間があるのを喜んでる感じじゃない? 使うだけ使って返そうって雰囲気じゃなくて、ちゃんと見極めようとしてるようだし 35. 名無しさん 2012.1.8 19:00 ID: QzMTg5OGU0 明るいなシュツットガルトのサポは だが残念ながらゴートクはドイツ語ができなくて最近ママンに怒られたw 36. 名無しさん 2012.1.8 19:03 ID: U2ZTkzMzM2 J( ‘ー`)し「だからドイツ語勉強しとけばよかったのに・・・」 37. 名無しさん 2012.1.8 19:10 ID: M5YjQxZTM0 ドイツとのハーフってのはあんま気にしてないんだな 38. 名無しさん 2012.1.8 19:12 ID: U0ODI4Yjgy ゴートクは海外志向強かったから 下手に囲い込んで後々にタダで持ってかれるより100倍マシ 39. 名無しさん 2012.1.8 19:33 ID: QxOGE0OGRl SDがサポからこれほど支持されてるだけで羨ましい プレー見てないけどあいつが獲ってきたなら良い選手なんだろうって信頼されてる 強化部長やGMが全く信頼されてないクラブのサポはまず否定から入るからな 40. 名無しさん 2012.1.8 19:50 ID: EwMzQxNGUy しかりしかり。 フロントが信頼されてるクラブは幸せだな 41. 名無しさん 2012.1.8 19:54 ID: MyN2E3OTc4 岡崎のブログで酒井はドイツ語の聞き取りはできてるって 聞き取れるならすぐ話せるようになるさ 42. 名無しさん 2012.1.8 20:08 ID: Q5ZDBkMjQ1 米41 聞き取りは割と簡単 単語の意味を拾っていけばいいだけだから ただ向こうには男性名詞女性名詞中性名詞など分かれていてそれに対応する冠詞を覚えたりそう言った文法表現が難しい 43. 名無しさん 2012.1.8 20:10 ID: Y4ZTVhMGM2 管理人△ 44. 名無しさん 2012.1.8 20:22 ID: JmYjBhMGQw まあ、ブンデスリーガもかなり多国籍化してるから、共用語はドイツ語だとしても、かなりブロークンなやつで話してる選手もいるんじゃないかね。酒井高徳の頭の良さまでは知らないけど、話せないってことはないでしょ。 45. 名無しさん 2012.1.8 20:25 ID: Q5YjMyYzFh ※26 そりゃまあ、近くのケルンというクラブが日本のA代表DFを獲得して失敗していますから… 清武のようなMFで人気銘柄ならともかく、日本人DFへの信頼というのは薄いからレンタルで安心されるのは仕方ない シュツットガルト側もレンタルとしては十分な金額を払ってるし、新潟は出ていかれるにしても移籍金を得られ、0円移籍や国内流出の心配もない、これはwin-winと捉えていいんじゃないかな 最悪なのは、槙野とか岡崎みたいな移籍金も得られず日本に帰ってきても他クラブに獲られかねない状況 46. 名無しさん 2012.1.8 20:26 ID: ZhZjI5ODMx 親がドイツ人だからEU枠かな? 日本国籍は取得しているみたいだけど、 移籍とか問題ないよね? 47. 名無しさん 2012.1.8 20:29 ID: I3NzdhZTBi 日本のチームで強化部が信用されてない例はすぐに出てくるけど 信頼されてる所ってどこがあるかなぁ? 48. 名無しさん 2012.1.8 20:32 ID: JhOTZjZmUw ※47 柏とか 49. 名無しさん 2012.1.8 20:37 ID: k2MTA2YTVh DFだから心配することはないだろ 日本人SBの評価は高いんだから 萌ちゃんや長谷部もSBで使われること多いしな 技術があってハードワークできて規律正しいってのは監督としては嬉しいだろう 50. 名無しさん 2012.1.8 20:40 ID: RhZTUyMDY0 上から目線だなぁ。 調子乗んなよドイツ 51. 名無しさん 2012.1.8 20:41 ID: VkYjQ0Y2I2 実力が日本より上なのだから上から目線でいいだろ馬鹿 52. 名無しさん 2012.1.8 21:17 ID: YwODZjOWNi ※47、48 桜もなかなか評判いいよ。 梶野に全権与えて、いいと思ったら即動けるようにしたおかげでフットワークの軽い補強が出来るようになったので、信頼度は高いと思う。 53. 名無しさん 2012.1.8 21:26 ID: FlYWNiZGQ3 母親とは英語とドイツ語で話してるからね 54. 名無しさん 2012.1.8 21:27 ID: Y2NWE1NDIy 0円で出ていかれて、移籍先で干されても移籍金を払わないと連れ戻せない状況に比べたらかなりいい契約だと思う 55. 名無しさん 2012.1.8 21:48 ID: FkM2ZiY2I1 まぁ上から目線にもなるだろ 日本に東南アジアの若手有望選手が来るようなもんだ 56. 名無しさん 2012.1.8 21:57 ID: I0YWQwYzI0 いつの間にか新潟が若手のジャンプ台になってる件。 長期的に見れば良い事ではあるのか。 57. 名無しさん 2012.1.8 21:58 ID: Q2YzlkMjIy >>einar こういう懐の深いコメント見ると ドイツで日本選手が評価されてるのが分かるな 58. 名無しさん 2012.1.8 22:01 ID: A3NzEwN2Fk 岡崎ケガしたって聞いたけど開幕戦大丈夫かな 酒井クロス岡崎ダイビングヘッドがいつか見られますように・・・ 59. 名無しさん 2012.1.8 22:17 ID: M4MjQ1NDA2 外人△ 管理人△ 60. 名無しさん 2012.1.8 22:22 ID: JlM2U4MWRi 47 相馬連れてくるまでは川崎の評価も良かった。 61. 名無しさん 2012.1.8 22:30 ID: YzODMyZjUx おっと仙台と浦和の悪口はそこまでだ 62. 名無しさん 2012.1.8 22:35 ID: gyOTczNWM2 高徳がんばれよー! 63. 名無しさん 2012.1.8 22:58 ID: I1NGJiNWVm ドイツは間違いなく日本の格上だけど >>50みたいな奴は嫌いじゃない へこへこしてるだけじゃ一生追いつけないからな 64. 名前 2012.1.8 23:39 ID: k2YmI2NTMy 世界にも早野がいたなんて・・・ 65. p 2012.1.8 23:48 ID: M5Nzk1ZjVi 新潟には鈴木武蔵が入るから心配ない。 66. 名無し 2012.1.8 23:58 ID: M5Nzk1ZjVi >63 俺はむしろお前みたいな出来た奴が好きだ。 67. 名無しさん 2012.1.9 00:31 ID: hkYjMzODRi >でもこういう動画はいいプレーだけをピックアップしているので、特別驚く必要はないと思う。 フェリペカルロンはいい動画すらなかったのに取ってきたうちの強化部長に読ませたい 68. 名無しさん 2012.1.9 00:44 ID: djNTYzMmYy ※52 まぁ確かに香川や家長の穴を倉田で埋めるって発想は 普通の強化部じゃ無理だよなぁw 梶野と言えば確かキムボギョンの時に即決で契約したんだっけ? 69. 名無しさん 2012.1.9 01:01 ID: YyMjdmZTk1 普通に1億くらい移籍金とれるようになればなあ これがWINWINとかなめすぎだろ 70. 名無しさん 2012.1.9 01:11 ID: FiYzkyOWNk まあドイツが上なのは確かだろ じゃなきゃ酒井がわざわざ移籍しないだろ 71. 名無しさん 2012.1.9 01:14 ID: VkYjJkMDkw あのようつべ動画って別に酒井のハイライトでも何でもないJリーグの動画なのに ドイツ人早トチリ過ぎだろ。早速コメントしてるし。 72. 三条 2012.1.9 01:49 ID: VjMDRhNWUx シュツットガルトにいってくれてよかった。 大宮とかいかれると泣きたくなる。 すずきじゅんいいかげんにしろよ。 73. 名無しさん 2012.1.9 02:49 ID: MzNWQzODMw 酒井の母ちゃんによると「高徳のドイツ語は玉鉄の韓国語ぐらいカタコトです」だとさ。 74. 名無しさん 2012.1.9 03:35 ID: U5NGEwYWJm そりゃ、完全に向こうに都合のいい移籍だしな。 岡崎の件といいシュツットガルトは日本ナメまくりだろ。 75. 名無しさん 2012.1.9 09:14 ID: Q0NjUwODUz ドイツ語難しいって言ってるやついるけど、 言語としては英語と似てるから取っ付きやすいし、 母親とは英語とドイツ語で話してるってんなら大丈夫だろ 76. 名無しさん 2012.1.9 13:41 ID: U5YWNkNDkx 移籍金くれ 77. 新アル 2012.2.9 20:26 ID: UwNWZlZjM3 シュツットガルトのユニホームでゴール待ってます!!! 次の記事 HOME 前の記事
ID: MyN2E3OTc4
岡崎のブログで酒井はドイツ語の聞き取りはできてるって
聞き取れるならすぐ話せるようになるさ
ID: Q5ZDBkMjQ1
米41
聞き取りは割と簡単
単語の意味を拾っていけばいいだけだから
ただ向こうには男性名詞女性名詞中性名詞など分かれていてそれに対応する冠詞を覚えたりそう言った文法表現が難しい
ID: Y4ZTVhMGM2
管理人△
ID: JmYjBhMGQw
まあ、ブンデスリーガもかなり多国籍化してるから、共用語はドイツ語だとしても、かなりブロークンなやつで話してる選手もいるんじゃないかね。酒井高徳の頭の良さまでは知らないけど、話せないってことはないでしょ。
ID: Q5YjMyYzFh
※26
そりゃまあ、近くのケルンというクラブが日本のA代表DFを獲得して失敗していますから…
清武のようなMFで人気銘柄ならともかく、日本人DFへの信頼というのは薄いからレンタルで安心されるのは仕方ない
シュツットガルト側もレンタルとしては十分な金額を払ってるし、新潟は出ていかれるにしても移籍金を得られ、0円移籍や国内流出の心配もない、これはwin-winと捉えていいんじゃないかな
最悪なのは、槙野とか岡崎みたいな移籍金も得られず日本に帰ってきても他クラブに獲られかねない状況
ID: ZhZjI5ODMx
親がドイツ人だからEU枠かな?
日本国籍は取得しているみたいだけど、
移籍とか問題ないよね?
ID: I3NzdhZTBi
日本のチームで強化部が信用されてない例はすぐに出てくるけど
信頼されてる所ってどこがあるかなぁ?
ID: JhOTZjZmUw
※47
柏とか
ID: k2MTA2YTVh
DFだから心配することはないだろ
日本人SBの評価は高いんだから
萌ちゃんや長谷部もSBで使われること多いしな
技術があってハードワークできて規律正しいってのは監督としては嬉しいだろう
ID: RhZTUyMDY0
上から目線だなぁ。
調子乗んなよドイツ
ID: VkYjQ0Y2I2
実力が日本より上なのだから上から目線でいいだろ馬鹿
ID: YwODZjOWNi
※47、48
桜もなかなか評判いいよ。
梶野に全権与えて、いいと思ったら即動けるようにしたおかげでフットワークの軽い補強が出来るようになったので、信頼度は高いと思う。
ID: FlYWNiZGQ3
母親とは英語とドイツ語で話してるからね
ID: Y2NWE1NDIy
0円で出ていかれて、移籍先で干されても移籍金を払わないと連れ戻せない状況に比べたらかなりいい契約だと思う
ID: FkM2ZiY2I1
まぁ上から目線にもなるだろ
日本に東南アジアの若手有望選手が来るようなもんだ
ID: I0YWQwYzI0
いつの間にか新潟が若手のジャンプ台になってる件。
長期的に見れば良い事ではあるのか。
ID: Q2YzlkMjIy
>>einar
こういう懐の深いコメント見ると
ドイツで日本選手が評価されてるのが分かるな
ID: A3NzEwN2Fk
岡崎ケガしたって聞いたけど開幕戦大丈夫かな
酒井クロス岡崎ダイビングヘッドがいつか見られますように・・・
ID: M4MjQ1NDA2
外人△
管理人△
ID: JlM2U4MWRi
47
相馬連れてくるまでは川崎の評価も良かった。