閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ロアッソ熊本、新シーズンの挨拶でクラブ財務の窮状を訴える

68 コメント

  1. 熊本は九州の中でも一番金銭問題と縁遠いと思ってただけに驚きを隠せない
    まじかー…

  2. 生粋のプーマ愛用者でカッコいいから去年ロアッソのレプリカ買ったけどこりゃ来年も買うしかないな
    白岳も復活するしね

  3. 尾田さん助けて

  4. ※6
    ロアッソがロアッソという名前になる前から応援してたってことですわ
    うすた京介は筋金入りのロアッソファンよ

  5. ※21
    正直、他と比べてまともなだけだしね

  6. 3年連続赤字でライセンス剥奪はJ1のチームでも起こりえるから怖い
    Jの歴史を見ても転落するのはあっという間だから5年後にはJFLにいたり消滅してるチームがあるかもな

  7. マジでくまもんは人気らしいから利用したほうがいいと思う

  8. 財務なんてのは甘くしても状況が悪化するだけだからなぁ
    現状をオープンにするのはいいことだ
    ないとは思うが、降格を恐れて帳簿不正とかする馬鹿クラブが出てこないことを祈るばかり

  9. スポンサーにもサポの財布にも限界はあるから、切り詰めから一歩抜け出すには安く選手を獲得して高く売るしかない。
    でもそれが地元選手だったりすると客足に影響したり、戦力も埋められなかったり……難しいな。

  10. この時勢でこんなん明日は我が身だよな・・・

  11. だから今年は池谷即電が炸裂しなかったのか。
    仕方がないが、これは余りにも淋しいな。
    再び池谷即電乱舞が見られるように応援しよう。

  12. とりあげてくれてありがとうございました!

  13. 高木監督になってから、「試合がつまんない」って言う奴は相当増えたよ
    サッカーに関しては熊本県民はまだミーハーだから、点がガンガン入るサッカーじゃないと面白いと感じない
    それでも昇格争いに絡んでた2010年は良かったけど、今年は序盤は良くても終わってみれば中位だったわけだし。そりゃ誰も試合を見に行かなくなるわ
    今年は流石にチーム状況を高木監督も知ってるだろうし、点の入るサッカーをしてもらいたいね

  14. クラブライセンスでJリーグ大崩壊するかもな・・・
    半分以上のクラブが10年以内に解散に追い込まれる可能性大かと
    将来的に必要な内容なんだろうけど、来年からの導入は時期尚早だったんじゃないかなぁ・・・

  15. 34みたいな発言は根拠を持って語らないとねぇ・・・

  16. 点の入るサッカーで客を呼べるとか2chつかドメサカ板でしか通用しない妄想だと思うがね。

  17. ケロロと一緒にいきなり団子を売るべきであります。

  18. うちみたいにFとかつくチームが増えないようにしないとな。
    熊本がんばれ
    個人的に南が好きなんで応援します。
    ってもなにすりゃ…

  19. >こんな時にサポートするからサポーターでしょう。
    >チームが苦しい時にこそ見せ所。
    がんばれ!!!

  20. ※36
    実際そういう人がかなり多いよ
    地元の知り合いとロアッソの話題になっても、「あんなつまんない試合みてどこが楽しいの?」って返されるし
    まぁ、根本的にサッカーに興味がない人がかなり多いのも事実だけど

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ