次の記事 HOME 前の記事 ロアッソ熊本、新シーズンの挨拶でクラブ財務の窮状を訴える 2012.01.13 02:55 68 熊本 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 ロアッソ熊本、熊本市以外への新スタジアム建設も選択肢に検討へ えがお健康スタジアムのアクセス問題に改善見込めず ロアッソ熊本、マスコットのロアッソくんから今夜“重大発表”があると予告 →追記あり 【J2第11節 熊本×千葉】熊本は2点差を追いつく執念のドロー 千葉はリード守れず終了間際に痛恨のPK献上 68 コメント 41. 名無しさん 2012.1.13 09:34 ID: A4YTU3M2M4 金満くんが優しくなるくらいの状況 去年は震災絡みの強行スケジュールで平日開催も多かったから、日曜固定の今年はちょっとはマシになってくれる・・・といいけど 42. 名無しさん 2012.1.13 09:53 ID: BjMzQ1ZWY1 気持ちは分かるが※33とか※34みたいな※を見ると心が冷えるな 堅いサッカーでもベガルタみたいな気持ちの入り方もあるし 43. 名無しさん 2012.1.13 09:57 ID: I4NjAxYTQx こういうの見ると、県外他サポでもなんとかできないかなあと思ってしまうよ。 44. 名無しさん 2012.1.13 10:05 ID: VlZGU5Y2E4 湘南サポとしては他人事じゃないし、共にJの舞台で戦うクラブとして頑張って欲しいわ。 45. 赤 2012.1.13 10:21 ID: U4MmEyNDBi 熊本住んでたけど興味あるやつ少ないもんな がんばれ~~ 46. 熊 2012.1.13 10:51 ID: U0Y2I4YzZi うちはもうだめかもわからんね正直 馬さんは頑張って 47. 鳥栖 2012.1.13 11:05 ID: kzZjIyZTIw 最終節に出してくれた弾幕の恩に報いるために 日曜日には熊本いくぜ! そして来年はJ1でダービーしよう 48. 名無しさん 2012.1.13 11:32 ID: VmY2NjMWZh キタジに声かけたのはなんだったのよw 熊本はJ2でも金持ちなイメージあったんだが 49. 名無しさん 2012.1.13 11:32 ID: RlMzUyMTdi 火の国がんばれ〜! 50. ガッデム 2012.1.13 12:08 ID: Y1MDQ1Yzg5 白岳を認めなきJリーグが悪い! 白岳の何が悪い! キリンのスポンサーはなんなんだ! 51. 名無しさん 2012.1.13 12:33 ID: UxNGViZjQ3 このコメントは削除されました。 52. 名無しさん 2012.1.13 12:34 ID: ZmZWIyZDRj ※40 自分の周りが皆言ってるというのは何の根拠にもならんだろw そんな話題をふるところからして知らず知らずのうちに誘導してるわけで 経営なら自らの願望のみでなく数字で語ってほしいわ 53. 緑者 2012.1.13 12:42 ID: I0YjA4OThk 他人事じゃないわ本当に… 54. 名無しさん 2012.1.13 13:19 ID: I3YWExYmJl 巻に来てもらうんだ。無給で、 55. 名無しさん 2012.1.13 13:21 ID: c4ZDQxOGI3 >>739 サポミなんてまったく不要、むしろ害悪でしかない 浦和みたいにネラーが押しかけて魔女裁判状態になるだけ 俺らは金を落として声出す以外チームに働きかけちゃいけない 10年以上に渡ってあるチームに 外部からあらゆる関わり方を経験したから俺だから断言できる 素人はプロが引いたラインを絶対に超えようとしてはいけない そこには問題しか起きない 56. 名無しさん 2012.1.13 14:25 ID: RhZjc1MDM2 電話代減らせ! 57. 名無しさん 2012.1.13 14:48 ID: I2ODQ1ZTQy 岡山との差はどこから来るんだろう 58. 名無しさん 2012.1.13 15:26 ID: hmMjhkNDg0 同情誘ってるようにしか見えない ここまでおおっぴらにする必要あるんかなぁ 59. 熊 2012.1.13 15:29 ID: VhNjllMjg3 ロアッソくんとくまモンのコラボダンスを作るんだ! 60. 札さぽ 2012.1.13 16:58 ID: MyM2IwMTJi なんか身につまされるね!でも今期こそJ1にあがったけど、コンサもかなりぎりぎりだよ! 補強も、山下やダニルソンのおかげで何とかなってるだけでさ。 190万都市であっても、地方だけあって厳しさは他のチームと差して変わらないので明日はわが身だよ! 個人的にも熊本は思い出深い所だし、同じ地方チームだからがんばれよ!! 熊本出身の岡本がくまモンとサッカー教室をしてるのがブログに書いてたけど、いつかくまモンとメロン熊の対決とか見たいねw « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 熊 2012.1.13 02:59 ID: RlMjAyNGZk 1get 2. 名無しさん 2012.1.13 03:03 ID: NkNWFjMzli 熊本がんばれ 3. 名無しさん 2012.1.13 03:10 ID: I1ODMwMzRh 身の丈経営でコツコツやってくしかないんだけど それじゃなんか夢がないんだよな 4. 名無しさん 2012.1.13 03:18 ID: ZiNjM5MzVj うすたさんはやくきてくれえええええええええええ 5. 名無しさん 2012.1.13 03:18 ID: NjNzNiNmQy 熊本はJに上がってからずっと胸スポンサーだった武者がえしが降りちゃったけど、その辺も関係してるのかねぇ? 地元企業とガッチリ組んでて地味に財政状態は良いんじゃないかと勝手に思ってた 熊本がやばいんだったら他にもっとやばいところが出てきそう・・・ 6. 名無しさん 2012.1.13 03:21 ID: NjNzNiNmQy うすた京介は違う熊本のクラブのサポじゃなかったっけ ロアッソじゃないところ 7. 管理人 2012.1.13 03:52 ID: NjNzNiNmQy 関係無いレスを載せてしまったミスでご迷惑おかけしました 話題が別方向に行ってしまってたので、関連するコメントは削除させてもらいました 8. 名無しさん 2012.1.13 04:03 ID: NjNzNiNmQy 他サポだけど1000円から募金できるならしてみようかな 偽善的だろうけど・・・ 9. 名無しさん 2012.1.13 04:25 ID: RjZTE2MWI3 ※8 よく間違って偽善という言葉が使われているが、偽善というのは善意がないのにあるように見せかけることであって善意があれば偽善じゃないよ。俺も初任給からちょっと募金するかな 10. 名無しさん 2012.1.13 05:03 ID: M0ZDNmZjhl 九州のクラブは総じて苦難ばかり 11. 名無しさん 2012.1.13 05:13 ID: JjNTY0NWZm 同情するなら金をくれ状態 でも誠意が感じられるから好き 12. 蜂 2012.1.13 05:20 ID: Y0NDU4Yjc3 フリエの時もショックだったし、クラブ消滅は見たくないのが本音 まぁ、他競技でも球団売却とか解散なんてある世の中だしな Jにも上がれず解散していったクラブもあるだろうし、馬はポジティブに頑張って! うちも心配だけど 13. 岐 2012.1.13 05:22 ID: llNTBkNzg0 社長がクラブの財政について涙ながらに訴えて、残った戦力で頑張っていこうとチーム一丸となり、サポーターも募金に積極的に…って、 凄く近視感のあるどこかで見た光景なんですが、フラグ立ててないですよね? 14. 麿 2012.1.13 05:56 ID: JkYWUxMDUx ※12 野球でもサッカーでも、もうあんな悲劇はみたくないね、ほんと。 特にロアッソはアルエットの受け皿として(あくまで名目上だけど)発足しただけに。 散っていったチーム…福島FC、コスモ四日市、西濃運輸などなど…。懐かしいねえ…。 15. あ 2012.1.13 06:09 ID: JmZTM1OTc4 こうゆう現状には眼もくれず「日本サッカー始まりすぎ」とかほざいてる代表海外厨は頭悪すぎる 16. 赤 2012.1.13 06:13 ID: AyNDE4ZGRj ※6 確かアルエット熊本の頃じゃなかったかな。ロアッソはアルエットの一応後身扱い(公式には別クラブってことになってる。あと移行時に選手全部切った)。 ただ、うすた先生がロアッソの事をどう思ってるかまでは把握してません。 あと金満師匠は優しいレスしてるが、そもそも盟主から見て馬さんは金満になるのかとw 17. 名無しさん 2012.1.13 06:29 ID: JhYjkzNGEw うすたはにわかサッカーファンって言ってたな アルエッタ熊本を応援してるってあったけど、ロアッソになってからはどーなのか・・・ そもそも熊本在住じゃなさそうだし、よっぽど好きじゃないと何かするって事はなさそうだけど これは、井上のちゃんたけにも頼むしかねーか 18. 名無しさん 2012.1.13 06:32 ID: E5ZTQ2OTlj 小口でも募金できるなら公式サイトもそれを伝えるべきじゃないか? これだと1万円からじゃないと募金できないみたいに見える 19. 名無しさん 2012.1.13 06:45 ID: FkNjY3ZDgx 何らかで試合する時は募金するよ! 20. 名無しさん 2012.1.13 06:53 ID: c4Y2QwYjA5 ちゃんと腹割って話してるのは好感持てるな 21. 名無しさん 2012.1.13 07:17 ID: M3MDc2YmQ0 熊本は九州の中でも一番金銭問題と縁遠いと思ってただけに驚きを隠せない まじかー… 22. 名無しの栗鼠サポ 2012.1.13 07:20 ID: MxZmRkMzli 生粋のプーマ愛用者でカッコいいから去年ロアッソのレプリカ買ったけどこりゃ来年も買うしかないな 白岳も復活するしね 23. 名無しさん 2012.1.13 07:34 ID: QxMzQ5Yzc0 尾田さん助けて 24. 名無しさん 2012.1.13 08:05 ID: BmNjU4MDgz ※6 ロアッソがロアッソという名前になる前から応援してたってことですわ うすた京介は筋金入りのロアッソファンよ 25. 名無しさん 2012.1.13 08:07 ID: NhYjdlM2U2 ※21 正直、他と比べてまともなだけだしね 26. 名無しさん 2012.1.13 08:12 ID: VkMmVkY2I0 3年連続赤字でライセンス剥奪はJ1のチームでも起こりえるから怖い Jの歴史を見ても転落するのはあっという間だから5年後にはJFLにいたり消滅してるチームがあるかもな 27. 名無しさん 2012.1.13 08:14 ID: EzZGMyNmJl マジでくまもんは人気らしいから利用したほうがいいと思う 28. 名無しさん 2012.1.13 08:23 ID: g0Mzk3ZjAx 財務なんてのは甘くしても状況が悪化するだけだからなぁ 現状をオープンにするのはいいことだ ないとは思うが、降格を恐れて帳簿不正とかする馬鹿クラブが出てこないことを祈るばかり 29. 名無しさん 2012.1.13 08:31 ID: dmMDhiNjZi スポンサーにもサポの財布にも限界はあるから、切り詰めから一歩抜け出すには安く選手を獲得して高く売るしかない。 でもそれが地元選手だったりすると客足に影響したり、戦力も埋められなかったり……難しいな。 30. 名無しさん 2012.1.13 08:49 ID: E2NDY2OGNj この時勢でこんなん明日は我が身だよな・・・ 31. 名無しさん 2012.1.13 08:50 ID: dhNDE2ZmRh だから今年は池谷即電が炸裂しなかったのか。 仕方がないが、これは余りにも淋しいな。 再び池谷即電乱舞が見られるように応援しよう。 32. 管理人さんへ 2012.1.13 08:51 ID: g4MjNhOTEw とりあげてくれてありがとうございました! 33. 名無しさん 2012.1.13 08:55 ID: NmNTE1Mzhi 高木監督になってから、「試合がつまんない」って言う奴は相当増えたよ サッカーに関しては熊本県民はまだミーハーだから、点がガンガン入るサッカーじゃないと面白いと感じない それでも昇格争いに絡んでた2010年は良かったけど、今年は序盤は良くても終わってみれば中位だったわけだし。そりゃ誰も試合を見に行かなくなるわ 今年は流石にチーム状況を高木監督も知ってるだろうし、点の入るサッカーをしてもらいたいね 34. 名無しさん 2012.1.13 08:59 ID: Q4OWI4YTIy クラブライセンスでJリーグ大崩壊するかもな・・・ 半分以上のクラブが10年以内に解散に追い込まれる可能性大かと 将来的に必要な内容なんだろうけど、来年からの導入は時期尚早だったんじゃないかなぁ・・・ 35. 名無しさん 2012.1.13 09:07 ID: g0Mzk3ZjAx 34みたいな発言は根拠を持って語らないとねぇ・・・ 36. 名無しさん 2012.1.13 09:09 ID: g0Mzk3ZjAx 点の入るサッカーで客を呼べるとか2chつかドメサカ板でしか通用しない妄想だと思うがね。 37. 名無しさん 2012.1.13 09:16 ID: MxNTY2Mzkx ケロロと一緒にいきなり団子を売るべきであります。 38. 鞠 2012.1.13 09:26 ID: U4OGIzMzk4 うちみたいにFとかつくチームが増えないようにしないとな。 熊本がんばれ 個人的に南が好きなんで応援します。 ってもなにすりゃ… 39. 緑 2012.1.13 09:29 ID: QyZDA1MDA0 >こんな時にサポートするからサポーターでしょう。 >チームが苦しい時にこそ見せ所。 がんばれ!!! 40. 名無しさん 2012.1.13 09:30 ID: NmNTE1Mzhi ※36 実際そういう人がかなり多いよ 地元の知り合いとロアッソの話題になっても、「あんなつまんない試合みてどこが楽しいの?」って返されるし まぁ、根本的にサッカーに興味がない人がかなり多いのも事実だけど 41. 名無しさん 2012.1.13 09:34 ID: A4YTU3M2M4 金満くんが優しくなるくらいの状況 去年は震災絡みの強行スケジュールで平日開催も多かったから、日曜固定の今年はちょっとはマシになってくれる・・・といいけど 42. 名無しさん 2012.1.13 09:53 ID: BjMzQ1ZWY1 気持ちは分かるが※33とか※34みたいな※を見ると心が冷えるな 堅いサッカーでもベガルタみたいな気持ちの入り方もあるし 43. 名無しさん 2012.1.13 09:57 ID: I4NjAxYTQx こういうの見ると、県外他サポでもなんとかできないかなあと思ってしまうよ。 44. 名無しさん 2012.1.13 10:05 ID: VlZGU5Y2E4 湘南サポとしては他人事じゃないし、共にJの舞台で戦うクラブとして頑張って欲しいわ。 45. 赤 2012.1.13 10:21 ID: U4MmEyNDBi 熊本住んでたけど興味あるやつ少ないもんな がんばれ~~ 46. 熊 2012.1.13 10:51 ID: U0Y2I4YzZi うちはもうだめかもわからんね正直 馬さんは頑張って 47. 鳥栖 2012.1.13 11:05 ID: kzZjIyZTIw 最終節に出してくれた弾幕の恩に報いるために 日曜日には熊本いくぜ! そして来年はJ1でダービーしよう 48. 名無しさん 2012.1.13 11:32 ID: VmY2NjMWZh キタジに声かけたのはなんだったのよw 熊本はJ2でも金持ちなイメージあったんだが 49. 名無しさん 2012.1.13 11:32 ID: RlMzUyMTdi 火の国がんばれ〜! 50. ガッデム 2012.1.13 12:08 ID: Y1MDQ1Yzg5 白岳を認めなきJリーグが悪い! 白岳の何が悪い! キリンのスポンサーはなんなんだ! 51. 名無しさん 2012.1.13 12:33 ID: UxNGViZjQ3 このコメントは削除されました。 52. 名無しさん 2012.1.13 12:34 ID: ZmZWIyZDRj ※40 自分の周りが皆言ってるというのは何の根拠にもならんだろw そんな話題をふるところからして知らず知らずのうちに誘導してるわけで 経営なら自らの願望のみでなく数字で語ってほしいわ 53. 緑者 2012.1.13 12:42 ID: I0YjA4OThk 他人事じゃないわ本当に… 54. 名無しさん 2012.1.13 13:19 ID: I3YWExYmJl 巻に来てもらうんだ。無給で、 55. 名無しさん 2012.1.13 13:21 ID: c4ZDQxOGI3 >>739 サポミなんてまったく不要、むしろ害悪でしかない 浦和みたいにネラーが押しかけて魔女裁判状態になるだけ 俺らは金を落として声出す以外チームに働きかけちゃいけない 10年以上に渡ってあるチームに 外部からあらゆる関わり方を経験したから俺だから断言できる 素人はプロが引いたラインを絶対に超えようとしてはいけない そこには問題しか起きない 56. 名無しさん 2012.1.13 14:25 ID: RhZjc1MDM2 電話代減らせ! 57. 名無しさん 2012.1.13 14:48 ID: I2ODQ1ZTQy 岡山との差はどこから来るんだろう 58. 名無しさん 2012.1.13 15:26 ID: hmMjhkNDg0 同情誘ってるようにしか見えない ここまでおおっぴらにする必要あるんかなぁ 59. 熊 2012.1.13 15:29 ID: VhNjllMjg3 ロアッソくんとくまモンのコラボダンスを作るんだ! 60. 札さぽ 2012.1.13 16:58 ID: MyM2IwMTJi なんか身につまされるね!でも今期こそJ1にあがったけど、コンサもかなりぎりぎりだよ! 補強も、山下やダニルソンのおかげで何とかなってるだけでさ。 190万都市であっても、地方だけあって厳しさは他のチームと差して変わらないので明日はわが身だよ! 個人的にも熊本は思い出深い所だし、同じ地方チームだからがんばれよ!! 熊本出身の岡本がくまモンとサッカー教室をしてるのがブログに書いてたけど、いつかくまモンとメロン熊の対決とか見たいねw 61. 名無しさん 2012.1.13 17:19 ID: FhYzJiNGIx ロアッソの名前はかなり浸透したと思うけど、スタジアムに足を運ぶ程の関心は無いという人が多い。 62. 名無しさん 2012.1.13 18:19 ID: ZjMTY1NGVm サッカーだけじゃなくて「スポーツに金を出す」っていう文化が日本にはあまり無いからなぁ… 野球だってバレーだってバスケだって赤字ばかり 代表だってテレビで見れるから見てるだけだろうしスタに足運ぶのは固定層だもんな 63. 名無しさん 2012.1.13 18:29 ID: RiOWU0ZjEz 前にS席のタダ券2枚もらったから、後輩の女の子2人を連れて試合を見に行ったことがある(俺は自腹) 引き分けだったけど「すごく楽しかった」って言ってたし、現場の良さを理解してもらうにはタダ券の必要性も大事なのかな、とは思う 64. 名無しさん 2012.1.13 19:32 ID: AyNDE4ZGRj ※62 野球も地上波は激減してるよ。CSやネット放送は増えてるけど。 基本的にどのスポーツも楽じゃないんだよね。プロもだし、アマも廃部の話なんて種目を問わず珍しくない。 65. 名無しさん 2012.1.13 19:59 ID: llZWEwZDMy アルテ高崎がJFL退会とのニュース。厳しい状況もありますが頑張ってほしい。 66. 名無しさん 2012.1.13 21:12 ID: FkOGNjODdj 白岳とか好きだけど、スポンサーの商品買うのも支援になるかな? 67. 名無しさん 2012.1.13 22:49 ID: IwNTA0MjAz ※66 それは大きな支援になるぞ ロアッソのスポンサーの商品を買う→売上うp→宣伝効果あり→スポンサー嬉しくて継続。上手くいけばスポンサー増額 サッカーを介して地域経済の活性化。これがJリーグの目標だしロアッソの目標でもある 68. 渦 2012.1.14 00:17 ID: g1MGExMmJh 運営会社が「県民の皆様」に対して真摯なメッセージを出し、それを重く熱く真摯に受け止めている多くのレス…他サポとして、同じく地元Jチームを応援する者として、語弊があるかもしれませんが、ある意味羨ましい気持ちがあります。 熊本サポの皆さん、チーム関係者の皆さん、たとえば徳島に遠征に来られた際に「出張・愛募金<仮称>」みたいなことって、できませんかね?(もっと小口から…ヴォルティスやJリーグと事前協議していただいた上で…東日本大震災後、今も思うのですが、あからさまに募金じゃなくてもチームグッズ販売+αみたいな形で継続的にできないものかと…) もちろん大したお役には立てないでしょうが、数少ない地元出身の熱きJリーガー・藤本主税がお世話になりますし(わが母校卒だけど、ポカスタで主税阿波踊りはやらせんよ笑)、同じJサポとして少しでも共闘できれば、と思うのですが。 そして近い将来、J1の舞台で、ピッチとスタンドで、ともに笑顔で闘いましょう! 負けずに、ともに前へ! ※管理人さんへ このまとめにも、私は管理人さんの「Jリーグサポ」としての感情(愛と、怒りと)を感じました。 いつもありがとうございます! 次の記事 HOME 前の記事
ID: A4YTU3M2M4
金満くんが優しくなるくらいの状況
去年は震災絡みの強行スケジュールで平日開催も多かったから、日曜固定の今年はちょっとはマシになってくれる・・・といいけど
ID: BjMzQ1ZWY1
気持ちは分かるが※33とか※34みたいな※を見ると心が冷えるな
堅いサッカーでもベガルタみたいな気持ちの入り方もあるし
ID: I4NjAxYTQx
こういうの見ると、県外他サポでもなんとかできないかなあと思ってしまうよ。
ID: VlZGU5Y2E4
湘南サポとしては他人事じゃないし、共にJの舞台で戦うクラブとして頑張って欲しいわ。
ID: U4MmEyNDBi
熊本住んでたけど興味あるやつ少ないもんな
がんばれ~~
ID: U0Y2I4YzZi
うちはもうだめかもわからんね正直
馬さんは頑張って
ID: kzZjIyZTIw
最終節に出してくれた弾幕の恩に報いるために
日曜日には熊本いくぜ!
そして来年はJ1でダービーしよう
ID: VmY2NjMWZh
キタジに声かけたのはなんだったのよw
熊本はJ2でも金持ちなイメージあったんだが
ID: RlMzUyMTdi
火の国がんばれ〜!
ID: Y1MDQ1Yzg5
白岳を認めなきJリーグが悪い!
白岳の何が悪い!
キリンのスポンサーはなんなんだ!
ID: UxNGViZjQ3
このコメントは削除されました。
ID: ZmZWIyZDRj
※40
自分の周りが皆言ってるというのは何の根拠にもならんだろw
そんな話題をふるところからして知らず知らずのうちに誘導してるわけで
経営なら自らの願望のみでなく数字で語ってほしいわ
ID: I0YjA4OThk
他人事じゃないわ本当に…
ID: I3YWExYmJl
巻に来てもらうんだ。無給で、
ID: c4ZDQxOGI3
>>739
サポミなんてまったく不要、むしろ害悪でしかない
浦和みたいにネラーが押しかけて魔女裁判状態になるだけ
俺らは金を落として声出す以外チームに働きかけちゃいけない
10年以上に渡ってあるチームに
外部からあらゆる関わり方を経験したから俺だから断言できる
素人はプロが引いたラインを絶対に超えようとしてはいけない
そこには問題しか起きない
ID: RhZjc1MDM2
電話代減らせ!
ID: I2ODQ1ZTQy
岡山との差はどこから来るんだろう
ID: hmMjhkNDg0
同情誘ってるようにしか見えない
ここまでおおっぴらにする必要あるんかなぁ
ID: VhNjllMjg3
ロアッソくんとくまモンのコラボダンスを作るんだ!
ID: MyM2IwMTJi
なんか身につまされるね!でも今期こそJ1にあがったけど、コンサもかなりぎりぎりだよ!
補強も、山下やダニルソンのおかげで何とかなってるだけでさ。
190万都市であっても、地方だけあって厳しさは他のチームと差して変わらないので明日はわが身だよ!
個人的にも熊本は思い出深い所だし、同じ地方チームだからがんばれよ!!
熊本出身の岡本がくまモンとサッカー教室をしてるのがブログに書いてたけど、いつかくまモンとメロン熊の対決とか見たいねw