閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

鳥取がコスタリカ代表の2選手を獲得 どういうルートだ!?

80 コメント

  1. 日本のJリーグが、もっと国際的になったらいいなー。
    しかし、コスタリカとはびっくりだ。
    日本での知名度が低い国の選手が日本にサッカー留学できる仕組みとかできたらいいな。

  2. >60
    その貧乏チーム『札幌』をこよなく愛してますが何か?

  3. 本当にどんなルートだよwww

  4. ※26
    (いたずらっぽく)「普通のことをしたまでです」

  5. 分かった!
    鳥取=砂丘=砂漠=アラブ(ぽい)=油=金満
    鳥取ならこの先の給料も取っぱぐれることなくウマーですよ
    頑張れば移籍金も跳ね上がり、移籍先でもがっぽり儲けられませっせ
    って言って勧誘したんだ、そうに違いないじゃないと
    うちにこんなA代表クラスがくるわけ・・・

  6. ※26、65
    これはいたずらっぽい顔しても許される。

  7. しかし良く日本のニ部リーグなんかに来てくれたもんだ。
    ほんとどんなルート使ったんだよw
    なんにせよ今季の楽しみが出来た。

  8. これがコスタリカ方式・・・

  9. インテルナツィオガイナーレ・鳥取

  10. 10、14、61辺りが実感こもっててワロタww ワロタ・・・

  11. セイ、ピース!(CV:水樹奈々)
    コスタリカっていうどどうしてもピースウォーカー思い出す、鳥取の海外スカウト結構やり手かもしれんな

  12. 野球でいうと横浜が南米の有望選手を獲得したいな感じか

  13. スタバなんてもんはいらん。あれがないとバカにされる風潮は大嫌い
    ちなみにマックはある。田舎なのでマックに行くのは一大イベントだった

  14. スタバなんて勘違いスイーツが使いこなせもしないMacをファッション代わりに使う場所、まぁアホみたいにスタバ信仰してる奴はしょうもない田舎コンプ丸出しの田舎出身者なイメージがあるけど

  15. ※44-51
    えっ!?(喜)

  16. すまないが東京者からするとスタバを特別視してる時点でイミフw
    カフェなんて一駅歩いてりゃ覚えきれないほどあると思ってるんだが
    他県だと喫茶店の選択肢も無いってことなのか…

  17. ※77
    日本一人口少ない県をなめちゃいけねえ

  18. ※77 
     カニ屋ならそこらじゅうにあるし・・・
     人口よりカニが多いし・・・
     コスタリカ人が2人いるし・・・

  19. 地味な県の自覚があるから
    スタバネタも砂漠ネタも正直美味しいネタだと思ってる
    こういうことでもないと話題にならないんだもんな

  20. 鳥取は時代を先取りしていた可能性が微レ存・・・?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ