閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

鳥取がコスタリカ代表の2選手を獲得 どういうルートだ!?

80 コメント

  1. ※31
    アルゼンチンの3部以下の選手が活躍した具体例挙げろよw
    JSL時代に三菱にいたエスクデロでさえロサリオやラシンでやってだろ
    マリノスのアルゼンチン選手に3部以下の選手いたか?
    アンチが適当こいて水さしてんじゃねえよ

  2. ※31
    アルゼンチン2部から来たバスティアニーニさん・・・
    ケニー・クニンガムは昨年の11月に招集されてた
    ロイ・スミスは09年のU20W杯主力(この時4位)、U23とA代表歴もある21歳
    ktkrしてまう

  3. この実績でヨーロッパ行かずに日本の2部に来るのは何だ
    まぁありがたいけどw

  4. 読み方だけどクニンガムというより、カニンガムだろ。

  5. 意外に民間企業の人間からの噂やツテ
    も。
    例えば世界中に展開してる商社や自動車会社、精密機械工業や重機(コマツとか)などなど
    お金がないところはないなりに
    知恵とコネをマックスで使ってる
    当たり外れは大きいけどw面白いよね

  6. 新潟はブラジル2部からJに合いそうな選手連れてくるけど(エジ、アレッサンドロは得点王、マルシオは控え)それ以下は聞かないなぁ‥‥

  7. マジで謎ルートすぎるw
    てかこの補強はすごいな…

  8. ロイ・スミスのプロモーション動画、ロングフィードとドリブルに強いのはわかったが
    クロスボールへの守備対応が全然収録されてないのがちょっと気になる

  9. スミスの動画見た感じ日本の守備にも合いそうだな
    ホンジュラスあたりも狙い目だと思う

  10. 絶対0円移籍させるな
    国内でも移籍金獲りまくる風潮つくれ

  11. ※44
    鳥取だけにカニか・・・

  12. 柏になるには、あと監督が必要だ
    つうか、監督のほうが重要だから早くコスタリカ代表監督を連れてこいw

  13. いいなー

  14. 鳥取って地味に色んなルート持ってるよな

  15. こいつらが欧州移籍して活躍すればJ2の育成力が証明されるな
    同国人2人いるならコンディションは割りと安定しそうだし

  16. >550
    でも、ダニルソンは名古屋が貧乏チームが発掘したのをさらっていった訳で、自力で探したわけじゃない。

  17. 結局、名古屋かガンバあたりに行くんでしょ?

  18. なんかすげーw
    でもパサーがいなくて死亡な予感

  19. ※56
    貧乏チーム言うな
    前と後ろに札幌を付けろバカ者が

  20. 山本
    仕事とはこういうもんやで

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ