閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

日本代表DF伊野波雅彦の神戸入りが決定的に!近日中に正式発表

259 コメント

  1. ※208
    >明らかに神戸の方が金ありそうだけど
    どっちのサポでもないけど、こんなイメージねぇよねぇ。
    牛は多額の借金(去年ポケットマネーで帳消しにしたが)抱えてたってのもあるが、鹿が西とか本田とかJ1主力級引き抜いたりできるのに対して、牛に去年までそんな話あったか?
    「神戸のが金ある」なんて、ある程度の期間J見てる人間からはまず出て来ない発想。だからこそ今年の補強が驚かれてるんだよ。

  2. ※210
    余震の恐怖はまだまだ続くのに何言っているんだお前は
    選手だって人間だし家族もいるのだから気軽に被災地でプレーしろなんて押し付けるな

  3. まぁフツーにいかにも伊野波だな~って感じ
    やるようなやらないような安定してずっとそんな立ち位置のままの選手

  4. なかなかふさわしいチームに行ったと思うよ
    鹿島や海外よりかずっと違和感が無い

  5. みんな帰ってくれば盛り上がるのになあ

  6. へーコウベって欧州のクラブだったのかーステップアップ目指して頑張ってくださいねー。
    って嫌味の一つくらいは言っても罰は当たらないだろ。
    山村来たしフロントもオファーはしてなかったみたいだから
    別に神戸にどうこう言う気は全く無いが伊野波本人にはがっかり。

  7. 予算に関しては毎年Jが公表してるからドメサカ民ならチェックは必須。特に今年からクラブライセンス制度が始まるんだし、しっかり認識してて損はないはず

  8. 神戸は大宮と並んで(順位や人気の割りには)金がある
    というイメージ

  9. ツイートで必死に伊野波、神戸叩いてる方たちも程々にしておかないと面倒なとこに晒されますよ。匿名投稿じゃないんだから

  10. ※220
    そこの2010年資料だと鹿は赤・鯱の次のチーム人件費なんだな

  11. 今シーズンホーム神戸戦は絶対見に行く。
    アウスタまで足を運び、生で見なければ勿体無いと思えるほど
    凄まじい面子が集っている。
    牛サポは2012年Jリーグ開幕が待ち遠しいだろうな…

  12. 伊野波獲得はうらやましい正直うちに欲しかった
    しかし今年の神戸の補強は凄いな5位以内とかいけるんじゃね?
    宇佐美は帰ってくるんかな

  13. 街は神戸>>鹿嶋だしな
    てか実際放射能の影響もありそう

  14. Jリーグが発表している資料によると、営業収入の多い順は
    1浦和
    2名古屋
    3鹿島
    4東京
    5横浜
    6川崎
    7清水
    8G大阪
    9大宮
    10磐田
    の順だよ。
    神戸はクラブ自体の収入は多くない。

  15. 清水のメンツもたいがい豪華だけどな。メンバーの豪華さでいったら浦和も豪華だが

  16. 神戸はターンオーバーできるな。ウラヤマ

  17. 確認したらほんとにツイッターでは鹿サポが神戸叩きまくってるなw

  18. ※234
    やっぱ強さと資金力は比例してるってのがわかるね

  19. 鹿島サポが神戸は金持ちクラブだからとか言ってるのみたら笑えてくる
    鹿島のフロントが下手なだけでしょ

  20. 鹿島のフロントが下手とか、Jの歴史を否定してるようなもんだなw

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ