次の記事 HOME 前の記事 日本代表DF伊野波雅彦の神戸入りが決定的に!近日中に正式発表 2012.02.02 08:17 259 神戸 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 ジュビロ磐田の次期監督に日本代表コーチの横内昭展氏が就任へ 近日中に正式発表 清水エスパルスMF鈴木唯人が仏1部ストラスブールに期限付き移籍へ 近日中に正式発表 FC東京とFWレアンドロが双方合意の契約解除へ 近日中に正式発表 259 コメント 161. 名無しさん 2012.2.2 18:08 ID: VmOTNjNzdj 鹿島はオファー出してないからね。オファーして振られたわけでもない。元はFC東京から移籍してきた選手だし新シーズンの戦力に数えてたわけでもない ただ田代野沢が行った神戸だからってのとあっさり終わった海外挑戦ががっかりで仕方ないんだわ 162. 名無しさん 2012.2.2 18:09 ID: BjMTg4N2Yy ここは焼肉屋にご執心の牛サポばかりが見てるわけじゃないんだからw 163. 名無しさん 2012.2.2 18:16 ID: ZlNGUxYmVk ※160 つ鏡 164. 名無しさん 2012.2.2 18:22 ID: YyOWVhYjA5 神戸の本気は微笑ましいが 「伊野波もだめだったかー」感が強すぎる。 165. 名無しさん 2012.2.2 18:24 ID: Y1MzI1MDFj ※161 戦力構成固まってる時期だしね。 鹿は五輪で山村抜けそうだが、ACLないし。 166. 名無しさん 2012.2.2 18:26 ID: BjMTg4N2Yy Jで無双してたわけでもないから伊野波はそこまで、つか予想の範囲内 クロアチアでレギュラー取れるくらいはあるけど、助っ人としては物足りないという サッカーの評価自体はこんなもんじゃね 167. 名無しさん 2012.2.2 18:39 ID: A1OTMxYzZm ※166 Jで例えるなら 「重要な戦力だろ」「枠と年俸考えるとコスパ微妙だろ」って本スレでしばしば議論になる選手・・・って感じかね。 168. 名無しさん 2012.2.2 18:39 ID: RmYTMwNDYy 公式で伊野波来た模様 169. 名無しさん 2012.2.2 18:46 ID: Y1OWI4M2Yw 給料の不払いでの移籍なんだけど ここは無知の集まりだな 170. 名無しさん 2012.2.2 18:59 ID: Y1OWI4M2Yw 9日にスペイン1部Rバジェカノ幹部と会談した。ブラジル人DFスエリトンを売却し、外国人枠を空けて伊野波を獲得する計画を伝えられ移籍寸前となったが、肝心の売却が成立せず破談。同2部ウエスカの正式オファーやウクライナ王者ディナモ・キエフからトライアル参加の打診があったものの、スペイン移籍期限ギリギリの1月31日夜に神戸入りの気持ちを固めた。 スペインの1部は選手の売却が出来なかったので、ダメだったみたい。 まあその次にJを選ぶのも妥当じゃない? 171. 名無しさん 2012.2.2 19:00 ID: MxMGVmOWZi ※169 1周遅れの話だな(呆れ その話が日本での報道とちょっと違う という話が現地の日本人ジャーナリストから出てる(ここでも記事になった)ので、それを踏まえての※が多いと思うが。 まぁその辺知らないただの煽りも来てるだろうけど。 172. 名無しさん 2012.2.2 19:02 ID: FiZTI5ZGE4 案の定、鹿サポツイートヒートアップしてますな。 173. 名無しさん 2012.2.2 19:02 ID: gxY2QwMDVk 糞リーグから脱出できて良かったなイノハ 174. 名無しさん 2012.2.2 19:24 ID: FiZTI5ZGE4 鹿サポのツイートwwwwww 175. ロンドン 2012.2.2 19:34 ID: UzNmIxYWEw 伊野波・田代・野沢 完全に鹿島が神戸の植民地に成り下がったなorz 176. 名無しさん 2012.2.2 19:40 ID: AyMzZhM2Zj 海外幻想に釣られた被害者かな? 177. 名無しさん 2012.2.2 19:44 ID: czYTc4YTJk 鹿サポが納得いかないのも分からんではないが 先生、山村、中田、伊野波 なんてことになったら、過剰戦力もいいとこだと思うがねぇ。 178. 名無しさん 2012.2.2 19:45 ID: YyNDA4ODY0 馬鹿島アントラーズざまあ さっさと降格しろや! 179. 名無しさん 2012.2.2 19:48 ID: I0YTI3ZTJi もうぶち切れちゃたんだから あたしの未来返してよね(ニッコリ 180. 名無しさん 2012.2.2 19:50 ID: FiZTI5ZGE4 鹿サポが神戸にきれまくり。 筋違いもいいとこ « 前へ 1 … 7 8 9 10 11 … 13 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. やまなか 2012.2.2 08:18 ID: FmYTFkYThk 土下座はよ 2. 牛 2012.2.2 08:22 ID: E1MmFhYzM2 すいませんでしたorz 3. 赤 2012.2.2 08:26 ID: MxMGVmOWZi サーセン 4. あ 2012.2.2 08:28 ID: k2ZGNhNTA2 ガンバッセル鹿島に改名しろ 5. 名無しさん 2012.2.2 08:28 ID: UxZDg3YWE0 ハイデゥクとのゴタゴタは片付いたのかな? 移籍証明書もらえるのか? 6. 名無しさん 2012.2.2 08:29 ID: U5ZWIzOTJk とりあえず伊野波には「外国の空気を吸っただけで高く飛べるという訳ではない」って事をちゃんと周りに伝えて貰いたい 適当な移籍は本人にとってキャリアダウンにしかならないんだから 7. 名無しさん 2012.2.2 08:29 ID: RmMjUxMDI0 信じてたっ 8. 名無しさん 2012.2.2 08:30 ID: BjMTg4N2Yy まあ、本人にとっては戻ってこれてよかったのでは 移籍先はきちんと選ばないと 9. 名無しさん 2012.2.2 08:32 ID: ZlNmMyNGZi でも、オフィシャルがまだなんだよなー。 逆転ズコーくるー? 10. 名無しさん 2012.2.2 08:34 ID: BjMTg4N2Yy 家永がいなかったら過去最悪な移籍と断定できたが・・・ まあ、考えなしに行動する奴はサッカーの才能だけあってもダメな時代かも 11. 名無しさん 2012.2.2 08:35 ID: MxMGVmOWZi デイリーは半公式みたいなもんとか聞いたし、確定的じゃないかな。 スペイン云々は元スレにも出てるが、興味レベルだったんだろな。 12. 名無しさん 2012.2.2 08:38 ID: VjNzgzMjkx Jで圧倒的だったわけでもなく向こうからきちんとしたオファーなかった組が続々逃げ帰ってくるな。 だから言ったんだっつーの。おまえらのレベルじゃまだ早い。 Jでやることなくなってからいけよ。 13. 名無しさん 2012.2.2 08:39 ID: VmNDU4MzBl 宇佐美もそうだしどんどん帰ってくるな・・・ 14. 名無しさん 2012.2.2 08:40 ID: RiZTk0OWE2 ※12 本田も同じこと言われてたのは忘れたのかね。 15. 名無しさん 2012.2.2 08:41 ID: BhMDU4OTE1 身を持って安易な海外移籍は駄目だと教えてくれただけでも価値はあったな 16. 名無しさん 2012.2.2 08:43 ID: M2YjI5ZTQ4 牛が豪華補強と思ってるヤツは素人 個々の選手見ればそこまでいい選手ではない(とうに旬の過ぎた)のばっかだし、典型的な頭数だけ揃えた補強。チームがバラバラじゃねえか!になって去年より相当悪い成績になると見る。過去多々あった例の通りね。 17. 名無しさん 2012.2.2 08:44 ID: JlYjgwYWEw 今年の神戸の補強は橋本が効いてたのか 18. 名無しさん 2012.2.2 08:45 ID: NhZjM4YmRh ※16 悔しいのう悔しいのうww 19. 磐 2012.2.2 08:49 ID: RhMzZiMTUx じゃぁ、もう1人芸人を渡してもらおうか 20. 名無しさん 2012.2.2 08:50 ID: ZkY2I3NmYy ※6 谷澤・・・(´;ω;`)ブワッ 21. 牛 2012.2.2 08:51 ID: Q0ZDNkODU2 19 岳登は渡さないぞ! 岳登ほど、でじっちで活躍できる選手はいないんだからな! 22. 名無しさん 2012.2.2 08:53 ID: ViNzVhOWUw ※20 あれ、ヤザーって海外移籍したことあったか? とか考えてしまった。そっちの方か。 23. 名無し 2012.2.2 08:53 ID: IyNTg0M2Vl ※19 座長か… 24. 名無しさん 2012.2.2 08:54 ID: ViNzVhOWUw そもそも全く笑いを取れなかった松岡を芸人と呼んで良いんですかね・・・ 25. 名無しさん 2012.2.2 08:55 ID: I1NDMxZmYw 14 香川もJ見てないっぽい人間からはそう言われてたし、吉田川島もDFやGKじゃ無理みたいな感じだった気が‥‥ 大宮も神戸もこれだけ一本釣りして要所要所固めたんだから、それなりの順位にならないとマズイな。 26. 名無しさん 2012.2.2 08:55 ID: FkZTA5MjRl なかなか移籍情報が入ってこないので、これはもう選手を奴隷として扱うハイドゥクから 無事足抜け出来れば今年の所属先はどこでもいいとまで思い始めていたら、なんと神戸に来ましたか・・・ 正式に決まるといいのですが。 それにしても今年の神戸はどうよ、これ監督の采配しだいでは優勝も夢では・・・ 27. 名無しさん 2012.2.2 08:57 ID: E1MWMxYWZm もう「やまなか」が新聞刷れよ 28. 名無しさん 2012.2.2 08:58 ID: Y3NWViMTlm テセは栄転なのに日本人は左遷か尻尾巻いて帰国か 夏には誰もいなくなるな 29. 名無しさん 2012.2.2 08:58 ID: NlNjk4MDRk 尚既神契 30. 名無しさん 2012.2.2 09:00 ID: AwYzcwMTAy ヘタレがもう一人逃げ帰ってくるのかwwww 31. 名無しさん 2012.2.2 09:00 ID: FkZTA5MjRl 12 伊野波はクロアチアでも通用していたし戻ってくるとしたら ここのコメ欄では書き切れない複雑な事情があったんですけどね 32. 名無しさん 2012.2.2 09:02 ID: k0MzMyZjJh 鹿さんごめんね 33. 名無しさん 2012.2.2 09:03 ID: AyMmM2MzI4 34. 名無しさん 2012.2.2 09:03 ID: BjMTg4N2Yy ※31 実際はクロアチア人が期待したほどの活躍はできてなかったみたいだけどな 35. 名無しさん 2012.2.2 09:05 ID: MxMGVmOWZi 海外移籍(行くのも戻るのも)をやたら特別視する人いるけどよくわからん。 国内移籍とは全く別物扱いって頭古くね? 36. 名無しさん 2012.2.2 09:05 ID: BjMTg4N2Yy そもそもクロアチアに行くことにした本人と賛成した代理人が、無謀だったとしか まあ、移籍金0で取れるなら神戸にとってはウハウハですな 37. 名無しさん 2012.2.2 09:06 ID: BjMTg4N2Yy >35 リーグ違うんだから別物だろ ここドメサカ板まとめだし 38. 名無しさん 2012.2.2 09:06 ID: FiMmNiYWVj お前ら、今オフだけでも決定的と報道された移籍やらがいくつズコーッとなったのかもう忘れたのか…! それはさておき融合できるかは別として神戸の選手層がかなり厚くなったのは確か 自分ところは割りと苦手だから嫌んな感じ… 39. 名無しさん 2012.2.2 09:06 ID: UxZDg3YWE0 ※35 でも代表への選ばれ方を見れば、海外クラブ所属ってのは大きいよ、実際 槙野なんか顕著だった 40. 名無しさん 2012.2.2 09:08 ID: BjMTg4N2Yy 海外移籍は良くも悪くも感情が違って当然 出て行くにしろ出戻りにしろ 本人も日本に帰ってくるのは別の感覚だろうし 家永みたいに韓国にいく輩までいる始末 41. 名無しさん 2012.2.2 09:10 ID: JiODhhMjE3 ×実際 ○脳内 42. 名無しさん 2012.2.2 09:11 ID: k2ZDAwY2Q3 あかんガンバより神戸のほうが順位が上になってしまいそうや 43. 35 2012.2.2 09:12 ID: czYTc4YTJk ※37、39 いや、そういうんじゃなくてさ。 「Jで突出した選手だけが海外行け」「帰ってくるのは恥」みたいな※あるけど、J2→J1移籍やら、そこで失敗して復帰するとして、そんな話にならんだろうと。なんか過剰に海外移籍を特別視してる人がいるように思うんだが。 44. ガンバサポ 2012.2.2 09:16 ID: Q5NTQ0ZmJj あれ?スペイン二部の話は? 45. 名無しさん 2012.2.2 09:17 ID: dhY2FhMmMz こんだけ補強しても下位にいそう 神戸だし 46. 名無しさん 2012.2.2 09:19 ID: A2ZThmNWVl 「助っ人ガイジン」として行ってるんだから 「通用している」程度では サポやフロントにどう判断されてもしょうがない 代えがきかないレベルで活躍しないと 代わりが見つかった時点で放出だわな 47. 名無しさん 2012.2.2 09:30 ID: I3OWQ1MTRi ※39 槙野は「海外組だから」っていうよりも「3バックのサイドに適性があるから」選ばれてたと思ってたんだけど違うのかなあ 浦和復帰して呼ばれなくなったらごめんなさいですが 48. 名無しさん 2012.2.2 09:30 ID: I1NDMxZmYw 46 日本人なんかJのC契約くらいの感覚なんじゃないの? 49. 名無しさん 2012.2.2 09:31 ID: FjNzlhZWEz 槙野→浦和 阿部→浦和 家長→Kリーグ 宇佐美→バイヤン買取せず 伊野波→神戸 正直これでよかったと思ってるよ。 とりあえず海外ってブランド思考で移籍する奴が減ってくれることを祈る 中途半端な選手はどんどん失敗すればいい。他の選手の良い薬になる 50. 名無しさん 2012.2.2 09:34 ID: Y3NWViMTlm 神戸と大宮はどうせ14位15位フィニッシュだから 51. 名無しさん 2012.2.2 09:36 ID: Y0MzcyYWMz ※50 去年の神戸の順位は? 52. 名無しさん 2012.2.2 09:38 ID: hkYjUwN2Fi イノナミが嫌われるのは口ではクラブのためにとか言っときながら、自分の状況が悪くなるとすぐにトンズラかますとこだな 利己主義も結構なことだけど、こいつのは明らかに度を超してる 53. 名無しさん 2012.2.2 09:42 ID: ZjYzlhYmU5 Jリーグの移籍情報には定評のあるスポニチ 54. 名無しさん 2012.2.2 09:45 ID: JjMDA2MWI3 米24 その後のコント動画みたら松岡割とうけてたもん!金園よりうけてたもん! 55. 名無しさん 2012.2.2 09:47 ID: U1NWJlOTE2 ※53 「には」ってところが意味深。残当。 56. 名無しさん 2012.2.2 09:49 ID: Y3NWViMTlm だがこいつがいなければカタールに負けていたのも事実 今回は積極性が裏目に出たんだよ 57. 名無しさん 2012.2.2 09:50 ID: MxMGVmOWZi ※54 面白かったのか、気を使われたのか、それが問題ですねぇ・・・ 58. 名無しさん 2012.2.2 09:51 ID: Y1YTMxNjhi 勝ち点50,いや60はいくな 優勝するんじゃね? 59. 名無しさん 2012.2.2 09:56 ID: Q1Y2VmMjcz うーん神戸軸がそろってきたな 連携面上手くいけば上位くるで 60. 名無しさん 2012.2.2 09:57 ID: Y1MzI1MDFj 神戸のハードル上がりまくりだなー。 ノルマ賞金圏、目標ACL圏くらいが無難かなと傍目には思うんだが。 61. 牛 2012.2.2 10:03 ID: Q0ZDNkODU2 60 うん、まさに、今年はそこが目標。 最低でも賞金獲得だから。 62. 名無しさん 2012.2.2 10:07 ID: JmN2UyYzUx 家長の場合は移籍先が日本じゃないだけまだ許せる 彼と同じようにゼロ移籍してレンタルで日本(の古巣ではないクラブ)に戻ってきたヤツよりかはまだマシでしょ 63. 名無しさん 2012.2.2 10:08 ID: NiOWMwNTk3 ぼーっとして中継見てたら 神戸か鹿島か分からなくなりそうだぬ 64. 名無しさん 2012.2.2 10:11 ID: U3ZGVjZmE5 逆に以前から神戸に居る選手のモチベーションが心配になる 65. 名無しさん 2012.2.2 10:14 ID: BhZDFjMGYx ノザーも橋本も高木もフル出場は厳しい気がするから上手く穴埋めが必要 伊野波はそれはないねぇ まぁ去年もあの戦力でラインコントロールした大宮や降格争った浦和のように 監督の力量が戦力より重要なのは間違いないJリーグ 66. 名無しさん 2012.2.2 10:17 ID: UxOTgyMWVm >>1 あんた、”大物が来る”とか、外国人選手を匂わす事言ってなかったか?w ホントは誰のつもりだったの? 67. 名無しさん 2012.2.2 10:18 ID: ZhYjEyYTRh この5人と楽天・岩隈の昨年年俸 どっちが高いんやろ? (岩隈・推定3億円) 68. 名無しさん 2012.2.2 10:22 ID: RmODYyODAz 牛さんパネェ…… しかしこんだけの選手を引き留める金まであるんだろうか 田代伊野波辺りは活躍次第じゃ夏に大金積むとこあるんじゃね? 69. 名無しさん 2012.2.2 10:22 ID: RlODgwNTg1 あかん優勝してまう 70. 名無しさん 2012.2.2 10:37 ID: MzMTE1Yzc2 ※62 意地でも日本に帰らないと言う思いでKリーグ選んだのなら 家長は一番愚かな選択をした選手だわw 自らキャリアに幕を下ろしちゃったよ あとはいつJに戻ってくるかしか選択肢がなくなったね 71. 名無し 2012.2.2 10:54 ID: M5YTRjNzVh 64 モチベーションは、和田監督がなんとかしてくれそうだが…。 モチベータータイプの監督だし。 心配なのは、新加入組と岳登達コント集団がうまく絡みあって、大きな笑いを作るかどうかだ(マテ)。 72. 62 2012.2.2 10:54 ID: JmN2UyYzUx ※70 ああ、そういう意味かw キャリアで考えたら確かに… しかし、あべゆは家族の問題もあるから仕方ないにして家長や伊野波は欧州の2部あたりに移籍するという選択はできなかったのかね・・・槙野は論外だけど 73. 名無しさん 2012.2.2 10:54 ID: EwNzE2YTJm というか,鹿島どうした??? オガサともとやんはただの練習参加だったにしても…。 野沢と田代が抜けて,家長も伊野波もやって来ない…。 74. 名無しさん 2012.2.2 10:58 ID: ViYjg3YmM3 おっさんズには厳しい夏場を何とかできなければ、今年とどっこいの成績だろうな神戸。 逆に夏さえどうにかすれば…。 75. 名無しさん 2012.2.2 11:00 ID: BjMTg4N2Yy ※73 そういえば宮澤ミシェルも鹿島に何が起こってる?的なツイートしてたな 今年のオフは少し異常な気が 76. 鹿 2012.2.2 11:03 ID: FjNjk4Njlj 満男とモトヤンの練習参加はともかく、家長にはオファーしてないって強化部長が言ってたぞ。売り込みはあったらしいが… それにボランチから後ろは人が揃ってるから、もう補強しなくていいし、山村君取るために伊野波を快く放出したのに今更…。 77. 名無しさん 2012.2.2 11:05 ID: FiZTI5ZGE4 伊野波きてくれたらうれしい反面、三原・大屋・茂木に移籍されたら堪えるな~ やまなかバッシング組は焼き土下座だなw 78. 名無しさん 2012.2.2 11:11 ID: BjMTg4N2Yy そもそも欧州2部で行く価値があるのはドイツスペインイングランド、それにオランダ一部くらいだろ それより下のリーグだとぶっちゃけトラブルばかり クロアチアなんてチャンスつかむ賭けにすらならんよ クロアチア一部リーグでオフに欧州上位リーグ行けたのは19歳の超期待されてるクロアチア人若手だけとか 79. 名無しさん 2012.2.2 11:15 ID: I1NDMxZmYw 78 フランスもチームによってはアリじゃないか? 他リーグは1部ですらやばいところあるしな‥‥ 80. 名無しさん 2012.2.2 11:19 ID: JlNjVkMmJh >>220-221 良い子のみなさーん こういうのをマッチポンプって言うんですよー 自分で火をつけて自分で消して大騒ぎしてるって意味ですよwww こういう輩は「やまなかが火元だろ」とか頭悪いこと言うだろうけどねw 81. 名無しさん 2012.2.2 11:19 ID: JlNjVkMmJh ※4 くやしいのうwww 82. 名無しさん 2012.2.2 11:20 ID: JlNjVkMmJh ※16 鹿さんチィース 83. 名無しさん 2012.2.2 11:21 ID: BhOWVmOTdm コロンビアww 84. 名無しさん 2012.2.2 11:23 ID: JlNjVkMmJh 監督も補強も糞に終わって暗黒期の予感に焦る脚と 主力に大脱走された鹿の嫉妬が心地よいw 85. 名無しさん 2012.2.2 11:23 ID: I1NDMxZmYw 欧州に固執して劣化するよりも幾分かマシだと思うが。 86. 名無しさん 2012.2.2 11:24 ID: hjMzNjZDdl 焼肉屋>>>(情報の信憑性)>>>サンスポ を期待w 87. 名無しさん 2012.2.2 11:29 ID: FmZGUxYmZl 今週のサカマガのイギリス人のコラムで伊野波の移籍扱ってたな。広島のミキッチ(クロアチア出身)に聞いたら 「理解できない。あの国にはディナモ・ザグレブしかいいクラブはない」 「海外に行けばビッグクラブの目に止まると考えたとしたら違う 4大リーグとフランス、オランダやロシアの上位は良いがそれ以外は…」 と言われたと まぁ規定路線だったのかもな 88. 名無しさん 2012.2.2 11:30 ID: YwYTA3MjBi あかん!神戸さん優勝してしまう 89. 名無しさん 2012.2.2 11:32 ID: VhNjk0NTUz 鹿島は伊野波に「戻ってくるか?」って言ってあげたらしいけど 本人が欧州で頑張りたいって言ったからオファー出さなかったらしい まあ鹿に戻ってもポジション奪えない気するしいいんじゃね? 90. 名無しさん 2012.2.2 11:47 ID: BjMTg4N2Yy 正直、何も考えなしの移籍だったと評価するしかない 引き取ってもらえてまだラッキーだと思うわ 帰ってきたからには根性入れなおしてプレーしてほしい 91. 名無しさん 2012.2.2 11:47 ID: FhY2EyZWFk ※49 失敗を恐れる様なネガティブな人間は代表どころかプロになどなれないから何人失敗しようが意味ないよ 自分は成功するという強い気持ちをもって移籍するし、仮に失敗してもそれを糧にしてまたさらに頑張るだけだよ 92. 名無しさん 2012.2.2 11:50 ID: NhNzY2ZmJi 結局、伊野波は何しに海外に行ったんだ? 93. 名無し 2012.2.2 11:52 ID: VkMDVjZWZl やまなかさん信じてました。 94. 名無しさん 2012.2.2 11:55 ID: BjMTg4N2Yy ※91 一般論は美しいが 今となってはJでしっかりやれる方が成功への近道 95. 名無しさん 2012.2.2 11:56 ID: A5YzZjMzlj 俺がスタジアム童貞捨てたきっかけの一つがやまなかのリークだったりする。 めっちゃくちゃ期待して行ったら特に無くて残念だったけど 楽しかったので感謝してますw 96. 名無しさん 2012.2.2 12:00 ID: BjMTg4N2Yy 現実は「海外に移籍する」だけで評価してくれるような甘い時代じゃないんだよな サッカー人生は短いんだから、状況を判断できるくらいの常識がないとたとえ才能があっても潰してしまう 97. 名無しさん 2012.2.2 12:04 ID: JmN2UyYzUx ※84 何言ってんだこいつ? 橋本も高木も戦力外放出なのになんで嫉妬せねばならんのさw 98. 鯱 2012.2.2 12:12 ID: EwZGE3ZTBi 何年か前のウチもこんな感じだったから神戸大宮が上に来ても驚かない。下でも驚かないけど 99. 名無しさん 2012.2.2 12:12 ID: BjMTg4N2Yy 脚はサポも弱い時代を忘れてるから、失敗すると大変そうだな 100. 名無しさん 2012.2.2 12:15 ID: Q0MTAxY2Vl 神戸のことだからこんだけ補強しても 中位から下位なんだろうなw 101. 名無しさん 2012.2.2 12:16 ID: VkMzc3MjI4 ※95はオフシーズンに何を見に行ったのだろう… 102. 名無しさん 2012.2.2 12:20 ID: E4ZGFjYzc0 ようするにJでもレベル低い奴は海外移籍するならエールにしとけということだな。 守備の選手なら一部限定。攻撃の選手なら点取る自信があれば2部でもOkだが。 103. 名無しさん 2012.2.2 12:24 ID: YyNDA4ODY0 中蛸さんからポジションを奪えなかった選手 実力はあるけど、いまいち物足りない 104. 名無しさん 2012.2.2 12:30 ID: Y2ZGExN2Qy これ給料バランスどうなんだろ ミキティの趣味クラブだって完全に認めちゃうんだろうか 105. 名無しさん 2012.2.2 12:30 ID: Y1YTM0ZDc2 管理人さんまとめネタなかったら雪国スレの積雪についてのまとめおながいします 106. 名無しさん 2012.2.2 12:43 ID: FiN2NiZmEx 最後の年は伊野波の移籍前提で 中田と伊野波でターンオーバーやってたのに レギュラーじゃないとかポジション奪えなかったとか 一方的な見方で書き込みする奴ってなんなの 107. 名無しさん 2012.2.2 12:47 ID: YyNDA4ODY0 伊野波はレギュラーCBに比べて格が劣ると、オリベイラにディスられてたな… ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00098746.html 108. 瓦サポ 2012.2.2 12:50 ID: EzNjc1MmY0 動き自体は本物ぽいから、あと問題は 移籍証明書(と、ほんとに契約解除できたのか)くらいかな。 チーム的には和田さんが大物ぞろいの面子をちゃんと仕切って使いきれるかどうか。 イノっちは性格的に古巣より新しいとこ選びそうだったし仕方ない。 ・・・もし大逆転で出戻ってくれるなら土下座しながらナンバー入りユニ買いに行く(キリッ 109. 名無しさん 2012.2.2 12:54 ID: ljOTM4MWZh 流石に優勝はないが賞金圏は余裕のメンツだな 110. 名無しさん 2012.2.2 12:56 ID: YyNDA4ODY0 瓦斯サポを怒らせ、鹿サポを怒らせ、ハイデュクサポも怒らせ、神戸でも問題行動を引き起こすのは目に見えてる。 夏辺りに、海外行きたいとかゴネだすと予想 111. 名無しさん 2012.2.2 12:59 ID: NhYzc2NWUx 家長も伊野波も同じようなもん ハーフナーは無理せずオランダを選んで賢かった 112. 名無しさん 2012.2.2 13:02 ID: QwYmU2M2E3 これは夏か来期のオフに家長も神戸に移籍する予感w 113. 名無しさん 2012.2.2 13:18 ID: IxZDEwOTFm スペインからオファーあるんだったらそっち行きゃ良かったんじゃ ないかと思ったけど、ここで神戸使って一旦こじれた契約をクリアして 改めて海外狙った方が安全だよな。まぁ2年か3年か知らんけど頑張れw 114. 名無しさん 2012.2.2 13:29 ID: FiZTI5ZGE4 久しぶりに神戸スレ覗いたら、自称鹿島ファンであり重度の知的障害者。俺監督が常駐しててワロタw なぜかしみサポまで出張していたりと神戸もこれから大変だぞw 特に負けた時は基地外がハイペースでレスしてくるからな。 115. 名無しさん 2012.2.2 13:33 ID: FiZTI5ZGE4 鹿サポのツイート気持ち悪いな。どこぞの原理主義か? 伊野波にかこつけて多方面への愚痴。2chでやれよ 116. 名無しさん 2012.2.2 13:33 ID: Q3YTA0YmNh 神戸は粘着されまくるだろうなw 117. る 2012.2.2 13:35 ID: NkNTUxYjRl 日刊スポーツソースみたいだが、スペインオファーはほぼ合意まで行ってたがEU枠を空けるのに失敗してとりやめになったみたいにかいてあるな。今日まで返答をのばしたのはスペインの窓が閉まるのを待っていたみたいだ。 118. 名無しさん 2012.2.2 13:39 ID: I1NDMxZmYw 112 確か1年のレンタルだから、相当な事が無い限り夏移籍はないと思うが。 119. 名無しさん 2012.2.2 13:44 ID: FmOGJjOGUx 伊野波は試合に出場していたから感覚鈍ってないだろうし良い補強だね まあ移籍が認められるかわからないが 120. 名無しさん 2012.2.2 13:57 ID: JlNGFiZWY2 今年はお金があるチームと、そうでないチームがハッキリしたな 121. 名無しさん 2012.2.2 14:06 ID: VkNWZiMDU5 なんだ今年は神戸優勝か 122. 名無しさん 2012.2.2 14:07 ID: FiZTI5ZGE4 原理主義って。確かに磯みたいな過激な輩もいるが 馬鹿島節炸裂しててTwitterもいい感じに盛り上がってんじゃん 123. 名無しさん 2012.2.2 14:17 ID: FiZTI5ZGE4 田舎、放射能、民度の低さ。。。そりゃ瓦斯と牛の二択になるだろ 124. 名無しさん 2012.2.2 14:37 ID: M3N2I1Mjcz 鹿島に戻るんじゃなかったのか ただ、伊野波ってそこまで騒ぐほどの選手だった? 良くも悪くもいい選手どまりなきがするが。 125. 名無しさん 2012.2.2 14:39 ID: VlNDhjMzRh 神戸はこれでギリ六位は狙えそうだな 126. 名無しさん 2012.2.2 14:43 ID: cwYWJhYmRi 選手揃えれば絶対に勝てるってわけでは無いからね サポとしては勿論応援するけど、チームがうまくまとまる事を願うよ 127. 名無しさん 2012.2.2 14:46 ID: NiNGU4ZTYz 伊野波J復帰か、まぁ鹿島じゃレギュラー取れないし楽なとこ行きたいよな 128. 名無しさん 2012.2.2 15:17 ID: NlYTQ5NGI5 牛はじまったな つーか海外移籍はホント慎重にならんといかんね 監督フロントがロクでもないとこ行っても失敗するだけ 香川長友の大成功でみんな夢見すぎた 129. 名無しさん 2012.2.2 15:23 ID: A5YzZjMzlj Twitterのアントラーズタグが怖い 2chより露骨なヘイトで溢れてるじゃん… 130. 名無しさん 2012.2.2 15:37 ID: BjMTg4N2Yy そりゃ2chは鹿スレ以外は他人ごとだもん、俺たちも含めてw 131. 名無しさん 2012.2.2 15:39 ID: RiMDhmOWZh 鹿さんは今期醜さをさらけ出しちゃったね 気持ちが分からないわけでは無いけど、騒ぎようだけなら赤や柏とそう変わらないじゃん 132. 名無しさん 2012.2.2 15:41 ID: BlMGFjZTBl 代表のレギュラーとベンチとでは才能実力以外にモチベーションにも差があるってことが証明されたな 133. 名無しさん 2012.2.2 15:41 ID: Y1MzI1MDFj 84はお客さんでしょ。高木橋本移籍の経緯知らずに、牛サポ装って煽るとかもうね・・・牛も変なのに絡まれて大変だな。 134. 名無しさん 2012.2.2 15:51 ID: VkZjhkNjlm これで神戸が降格したらマジで笑える 135. 名無しさん 2012.2.2 15:51 ID: BjMTg4N2Yy サポは愛憎が激しくなるのはことの性質上、当然というか 掲示板の煽りはともかく自分の感想をツイートするくらい許してやれよ 136. 名無しさん 2012.2.2 15:54 ID: BjMTg4N2Yy しかし、伊野波が鹿だと出戻りになってカコワルイとか思ってたらどうしようもないな この選手の行動には全く親近感わかない 137. 名無しさん 2012.2.2 15:55 ID: UzMjM0NTEx まあ他人のツイッターみて馬鹿にしてる奴も同じくらい馬鹿に見えるわな 138. 名無しさん 2012.2.2 15:55 ID: IxZDEwOTFm ※134 やはり神・赤・宮で降格最後の一枠争いが理想だな 139. 名無しさん 2012.2.2 16:03 ID: BjMTg4N2Yy ※138 瓦斯も絡むと阿鼻叫喚 まあ、神戸は主力5人入れ替わるということは割と危険もあると思うけどね・・・ 140. 牛 2012.2.2 16:03 ID: dmYjYxZmQ4 あかん 賞金圏内入ってまう 141. 名無しさん 2012.2.2 16:07 ID: FiZTI5ZGE4 2chみたいな匿名板で愚痴った方がいいと思うが。アホが 個人のURL晒したりするし 142. 名無しさん 2012.2.2 16:11 ID: BjMTg4N2Yy 2chだからいいとは全く思わないけど 匿名といっても無責任なだけで何も変わらない 表現するのは勝手だが、そのリスクは自分で考えろって話 143. 名無しさん 2012.2.2 16:14 ID: Y0MzcyYWMz ※140 冷静でワロタ 144. 名無しさん 2012.2.2 16:27 ID: JlNjVkMmJh 読売夕刊にきたで 145. 名無しさん 2012.2.2 16:51 ID: ViNzVhOWUw イノナミ、イワナミのCBコンビが見れるかもしれないのか。 146. 名無しさん 2012.2.2 16:51 ID: FiZTI5ZGE4 ツイッターの神戸関連ネタで荒れたのだと2010年の瓦斯との残留争いで、最終節後に瓦斯サポが腹立ち紛れにツイートした内容が叩かれまくったぐらいかな あれはアンチ瓦斯サポが色んな掲示板や個人サイトにまで拡散したから収集つかなくなってたけど 147. 名無しさん 2012.2.2 16:56 ID: FiZTI5ZGE4 一個人に不特定多数の人間が集中砲火って図式はtwitterではやめてもらいたいね、無理だろうけど 148. 名無しさん 2012.2.2 17:08 ID: I1NDMxZmYw 124 利便性高いし、使いやすい。 149. 牛 2012.2.2 17:17 ID: dhMjhlZjFl 賞金圏は胸熱だなぁ こういうのとは縁がなかったしね タイトル?サポが動揺しまくってるのに選手がこの激動の流れに乗れてるわけないじゃないか 150. 名無しさん 2012.2.2 17:20 ID: EwNzUyMzY0 乗るしかない、このビッグウェーブに! 151. 名無しさん 2012.2.2 17:21 ID: BjMTg4N2Yy ※147 一個人といっても、スポーツ選手みたいな有名人は別だろ しかも今回騒がれてる原因は競技の移籍そのものだし まさに騒がれてナンボの世界でっせ 152. 名無しさん 2012.2.2 17:33 ID: JiMjNjMDVl >>151 何を言っても良いという免罪符にはならないよ 田代野沢の件の頃から目立ってきたけど、タガが外れてきてるんだわ Twitterの人間が言葉を選んでるように見える? 153. 名無しさん 2012.2.2 17:35 ID: k4YzM0ZTNl ※101 95じゃないけど新体制のお披露目 その日のサプライズはボンへのバースデイケーキやったけど 154. 名無しさん 2012.2.2 17:39 ID: I0YTI3ZTJi ※1- 飯がうまい 155. 名無しさん 2012.2.2 17:52 ID: A0OTg5NmU0 ソース(たれ)はやまなか(キリッ 156. 名無しさん 2012.2.2 18:02 ID: E1NTExYmM4 去年も鹿島はタイトル取ってるけどな 157. 名無しさん 2012.2.2 18:03 ID: E1NTExYmM4 いちいちツイッター報告とかいらないから 158. 名無しさん 2012.2.2 18:03 ID: BjMTg4N2Yy ※152 行き過ぎた奴を規制するために既に民事も刑事も整備されてるからなぁ その範囲内だったら、発言者が品格を落とすだけのことで、俺らが気にする必要ないんじゃね まあ、ツイッターで過激なこと言ってる奴のプロフィールみたら実際お子様のこと多いし いつかのマイクに対する中傷みたいに法に触れることがあったら別だけどさ 159. 名無しさん 2012.2.2 18:07 ID: MxMGVmOWZi ※155 おっと、管理人の傷口に塩を塗るのはそこまでだ 160. 名無しさん 2012.2.2 18:07 ID: JlNjVkMmJh 焼肉屋叩いてたヤツが自分のちっぽけなプライド保つために 顔真っ赤にして必死に話すり替えようとしてるのが爽快である 161. 名無しさん 2012.2.2 18:08 ID: VmOTNjNzdj 鹿島はオファー出してないからね。オファーして振られたわけでもない。元はFC東京から移籍してきた選手だし新シーズンの戦力に数えてたわけでもない ただ田代野沢が行った神戸だからってのとあっさり終わった海外挑戦ががっかりで仕方ないんだわ 162. 名無しさん 2012.2.2 18:09 ID: BjMTg4N2Yy ここは焼肉屋にご執心の牛サポばかりが見てるわけじゃないんだからw 163. 名無しさん 2012.2.2 18:16 ID: ZlNGUxYmVk ※160 つ鏡 164. 名無しさん 2012.2.2 18:22 ID: YyOWVhYjA5 神戸の本気は微笑ましいが 「伊野波もだめだったかー」感が強すぎる。 165. 名無しさん 2012.2.2 18:24 ID: Y1MzI1MDFj ※161 戦力構成固まってる時期だしね。 鹿は五輪で山村抜けそうだが、ACLないし。 166. 名無しさん 2012.2.2 18:26 ID: BjMTg4N2Yy Jで無双してたわけでもないから伊野波はそこまで、つか予想の範囲内 クロアチアでレギュラー取れるくらいはあるけど、助っ人としては物足りないという サッカーの評価自体はこんなもんじゃね 167. 名無しさん 2012.2.2 18:39 ID: A1OTMxYzZm ※166 Jで例えるなら 「重要な戦力だろ」「枠と年俸考えるとコスパ微妙だろ」って本スレでしばしば議論になる選手・・・って感じかね。 168. 名無しさん 2012.2.2 18:39 ID: RmYTMwNDYy 公式で伊野波来た模様 169. 名無しさん 2012.2.2 18:46 ID: Y1OWI4M2Yw 給料の不払いでの移籍なんだけど ここは無知の集まりだな 170. 名無しさん 2012.2.2 18:59 ID: Y1OWI4M2Yw 9日にスペイン1部Rバジェカノ幹部と会談した。ブラジル人DFスエリトンを売却し、外国人枠を空けて伊野波を獲得する計画を伝えられ移籍寸前となったが、肝心の売却が成立せず破談。同2部ウエスカの正式オファーやウクライナ王者ディナモ・キエフからトライアル参加の打診があったものの、スペイン移籍期限ギリギリの1月31日夜に神戸入りの気持ちを固めた。 スペインの1部は選手の売却が出来なかったので、ダメだったみたい。 まあその次にJを選ぶのも妥当じゃない? 171. 名無しさん 2012.2.2 19:00 ID: MxMGVmOWZi ※169 1周遅れの話だな(呆れ その話が日本での報道とちょっと違う という話が現地の日本人ジャーナリストから出てる(ここでも記事になった)ので、それを踏まえての※が多いと思うが。 まぁその辺知らないただの煽りも来てるだろうけど。 172. 名無しさん 2012.2.2 19:02 ID: FiZTI5ZGE4 案の定、鹿サポツイートヒートアップしてますな。 173. 名無しさん 2012.2.2 19:02 ID: gxY2QwMDVk 糞リーグから脱出できて良かったなイノハ 174. 名無しさん 2012.2.2 19:24 ID: FiZTI5ZGE4 鹿サポのツイートwwwwww 175. ロンドン 2012.2.2 19:34 ID: UzNmIxYWEw 伊野波・田代・野沢 完全に鹿島が神戸の植民地に成り下がったなorz 176. 名無しさん 2012.2.2 19:40 ID: AyMzZhM2Zj 海外幻想に釣られた被害者かな? 177. 名無しさん 2012.2.2 19:44 ID: czYTc4YTJk 鹿サポが納得いかないのも分からんではないが 先生、山村、中田、伊野波 なんてことになったら、過剰戦力もいいとこだと思うがねぇ。 178. 名無しさん 2012.2.2 19:45 ID: YyNDA4ODY0 馬鹿島アントラーズざまあ さっさと降格しろや! 179. 名無しさん 2012.2.2 19:48 ID: I0YTI3ZTJi もうぶち切れちゃたんだから あたしの未来返してよね(ニッコリ 180. 名無しさん 2012.2.2 19:50 ID: FiZTI5ZGE4 鹿サポが神戸にきれまくり。 筋違いもいいとこ 181. 名無しさん 2012.2.2 19:51 ID: lmYTJkMGI2 家長 槙野 伊野波の順に最悪 182. 179 2012.2.2 19:51 ID: I0YTI3ZTJi 誤爆です 183. 常盤豊顔 2012.2.2 19:51 ID: IwZTNjNzMy 磐田・新潟・鹿島・広島 今年のストーブリーグは露骨に資金力の乏しい地方クラブが狙われてる・・・ 地方クラブいじめはやめろよ。 184. 名無しさん 2012.2.2 19:52 ID: ZhZDhmMjYx 例の一件があったから、あんま驚きは無い。 水沼鳥栖のがサプライズだった。 185. 名無しさん 2012.2.2 19:52 ID: YyNDA4ODY0 神戸は来年辺りに、大ちゃんか中蛸当りを補強すればいいよ 186. 名無しさん 2012.2.2 19:54 ID: NhZjM4YmRh 175、183 HNつけてもバレバレなんだけどな。 草刈君は本当にJリーグ嫌いなんだね。 187. 名無しさん 2012.2.2 19:56 ID: YyNDA4ODY0 神戸のビジョンに惹かれた伊野波… 神戸のビジョンって何だ? 188. 名無しさん 2012.2.2 19:58 ID: I1NDMxZmYw 183 新潟は今年に限ったことじゃないけどね。 189. ( ・(ェ)・ ) 2012.2.2 20:00 ID: MyMWJmYzdh お肉のことならやまなか(やまなか) 美味しいお肉がモォ~ 190. 名無しさん 2012.2.2 20:13 ID: IxZDEwOTFm ※183 鹿島ってそんなに貧乏だっけ? 191. 名無しさん 2012.2.2 20:21 ID: I1NDMxZmYw 193 貧乏というまででもないけど、結構カツカツだよ。 192. 名無しさん 2012.2.2 20:27 ID: Y1MzI1MDFj ※191 カツカツなのはどこもだと思うぞ。 193. 名無しさん 2012.2.2 21:05 ID: VkYjgxMDM3 ※187 今の神戸の選手の意識を経験豊富で勝者のメンタルを持ってる選手を入れる事で変えようとしてる 今季会得した大物は基本の技術からしてレベル高いからヒデとか足元微妙な選手が学べる事多いだろうしかなり良い補強だと思うわ 194. あ 2012.2.2 21:09 ID: k5OTI1OTRm ※183 確かに、地方クラブの主力がこぞって、金満クラブに引き抜かれてはいるよな。 195. 名無しさん 2012.2.2 21:17 ID: RiZTk0OWE2 ※196 ホントに? 196. 195 2012.2.2 21:23 ID: RlYjcyODI2 196じゃなくて194で 197. 名無しさん 2012.2.2 21:34 ID: RlYjcyODI2 今冬、「広島が国内で引き抜かれた」とか失笑モノだな。 198. 名無しさん 2012.2.2 21:36 ID: ZlYzA1NjJm 神戸すごいなー本格的に楽しみだな。見てみたい。 てか鹿島はフラれたんかい? 焼肉屋は先月21日の新体制発表でって言ってたじゃん。 その時点でもうダメだろ・・・交渉自体1月23日以降からと書いてるし。 199. 名無しさん 2012.2.2 21:39 ID: RlY2ZmZGI0 オフィシャル来たーーー! 200. 名無しさん 2012.2.2 21:39 ID: E2NDg5OTky 伊野波より先に情報が入った宇佐美の買い取り拒否のまとめはなぜつくらないのか? すごく意図を感じるのだが・・・ 201. 名無しさん 2012.2.2 21:40 ID: FhNmE2ZjMw ※183 広島は逆に放出しなきゃやばいんじゃなかった? 202. 名無しさん 2012.2.2 21:44 ID: Y1MzI1MDFj ※200 出張中の管理人に、仕事放り出してまとめろと? 203. 名無しさん 2012.2.2 21:47 ID: QzMTJmZTky 管理人働いてたのか!! 204. 名無しさん 2012.2.2 21:49 ID: IxZDEwOTFm 鹿島って上から数えた方が早かった様な記憶があるんだが 205. あ 2012.2.2 22:08 ID: g0OTNjNzM5 鹿島の予算規模は神戸なんかよりも遥かに上だよ 鹿島が貧乏とか言ってるのはドメサカ名物の通称「予算君」だからな 206. 鹿 2012.2.2 22:29 ID: BmNWJlNjBj 神戸さん、まじで俺監引き取ってくれw 奴は、野沢と伊野波の大ファンなんだw 207. 名無しさん 2012.2.2 22:35 ID: NlMmQ2NDM0 管理人今まで無職かと思っげふんげふん! 208. あ 2012.2.2 22:40 ID: RiYTAxMzFl ※206 本当に? 明らかに神戸の方が金ありそうだけど。 鹿島の方が経済規模が大きいっていうソースを出せよ。 209. あ 2012.2.2 22:44 ID: dhNTIxMGJm 206じゃなくて205だった。ソース出してよ。 210. 名無しさん 2012.2.2 22:57 ID: I0OTNkOWFi 鹿島に何かあったんですか? 神戸の補強は、元代表を集める昇格チームスタイルに似てはいるが、戦力的にすごいと思う。 …神戸に何かあるんですか? 今こそ仙台や鹿島に集まってやればいいのに…。 カネだね、やっぱプロクラブは。 211. 名無しさん 2012.2.2 22:59 ID: JlMmU2ZjY2 ※208 こいつ馬鹿じゃねーの 神戸が借金かかえてた貧乏クラブの1つだってのは周知の事実だろ やっとこれから健全な経営をしようっていうレベルであって、鹿島とは比べものにならねーよ ソースとか自分でぐぐれかす 212. 名無しさん 2012.2.2 23:02 ID: RkMzBhMmUw コメ伸びスギィ!! スぺ2部はどうなったんですかね・・・ 213. 名無しさん 2012.2.2 23:03 ID: QyYmMwYWZj 牛は上位争いへの切り札として、あとは藤ヶ谷強奪だな 214. あ 2012.2.2 23:09 ID: dhNTIxMGJm ※211 ソースすら出せないのに偉そうにするなよ。 君が貧乏クラブだと馬鹿にしている神戸に、チーム得点王とアシスト王を引き抜かれたんだよ>鹿島 215. 名無しさん 2012.2.2 23:10 ID: Q0ZDE1ZWVi ※208 貼ろうとしたらURLはNGワードで貼れなかった 「J1 予算 コピペ」 でググって一番最初に出る候補にjの公式PDFのURLがあるからそれ見ろ てか未だにこんなイメージだけで語る無知が存在することにビックリ 216. 名無しさん 2012.2.2 23:13 ID: UxZDI3NWRh ※210 そりゃ「プロ」ってのは「お金をもらってプレーする選手」なんだから当然の話でしょ。 別のスポーツの選手に「誠意は言葉ではなく金額」って言葉があるんだが、最高に正論だと思ってる。金額は選手への評価そのものよ。 まぁ、コータさんの「水戸にとっては一億円の価値がある」も素晴らしい言葉だと思うけど、赤の他人が「お金以外のもののためにプレーしろ!」なんて言うのは馬鹿馬鹿しいにも程がある。 217. 名無しさん 2012.2.2 23:15 ID: Q0ZDE1ZWVi 予算君大暴れだな 金も 鹿島>神戸 これは常識 218. 211 2012.2.2 23:15 ID: JlMmU2ZjY2 ※214 俺は神戸サポーターだけどな 219. 名無しさん 2012.2.2 23:20 ID: UxZDI3NWRh ※218 これは214恥ずかしいなw 220. 名無しさん 2012.2.2 23:23 ID: UxZDI3NWRh ※215 http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/documents.html ここかな? 221. 名無しさん 2012.2.2 23:24 ID: UxZDI3NWRh ※208 >明らかに神戸の方が金ありそうだけど どっちのサポでもないけど、こんなイメージねぇよねぇ。 牛は多額の借金(去年ポケットマネーで帳消しにしたが)抱えてたってのもあるが、鹿が西とか本田とかJ1主力級引き抜いたりできるのに対して、牛に去年までそんな話あったか? 「神戸のが金ある」なんて、ある程度の期間J見てる人間からはまず出て来ない発想。だからこそ今年の補強が驚かれてるんだよ。 222. 仙台 2012.2.2 23:26 ID: A1MDNkZWZj ※210 余震の恐怖はまだまだ続くのに何言っているんだお前は 選手だって人間だし家族もいるのだから気軽に被災地でプレーしろなんて押し付けるな 223. 名無しさん 2012.2.2 23:44 ID: UzM2M5ZTky まぁフツーにいかにも伊野波だな~って感じ やるようなやらないような安定してずっとそんな立ち位置のままの選手 224. 名無しさん 2012.2.2 23:51 ID: UzM2M5ZTky なかなかふさわしいチームに行ったと思うよ 鹿島や海外よりかずっと違和感が無い 225. 名無しさん 2012.2.3 00:01 ID: NiZDhkYTli みんな帰ってくれば盛り上がるのになあ 226. 鹿 2012.2.3 00:02 ID: Y4N2Y1NTlj へーコウベって欧州のクラブだったのかーステップアップ目指して頑張ってくださいねー。 って嫌味の一つくらいは言っても罰は当たらないだろ。 山村来たしフロントもオファーはしてなかったみたいだから 別に神戸にどうこう言う気は全く無いが伊野波本人にはがっかり。 227. 名無しさん 2012.2.3 00:09 ID: RjYmE5ZjFh 予算に関しては毎年Jが公表してるからドメサカ民ならチェックは必須。特に今年からクラブライセンス制度が始まるんだし、しっかり認識してて損はないはず 228. 名無しさん 2012.2.3 00:15 ID: IzMGIwNzU4 神戸は大宮と並んで(順位や人気の割りには)金がある というイメージ 229. 名無しさん 2012.2.3 00:38 ID: M4YWI0Nzkz ツイートで必死に伊野波、神戸叩いてる方たちも程々にしておかないと面倒なとこに晒されますよ。匿名投稿じゃないんだから 230. 名無しさん 2012.2.3 00:47 ID: IyODZlM2I2 ※220 そこの2010年資料だと鹿は赤・鯱の次のチーム人件費なんだな 231. しみサポ 2012.2.3 00:55 ID: NkZTcwNjRh 今シーズンホーム神戸戦は絶対見に行く。 アウスタまで足を運び、生で見なければ勿体無いと思えるほど 凄まじい面子が集っている。 牛サポは2012年Jリーグ開幕が待ち遠しいだろうな… 232. 脚 2012.2.3 00:56 ID: EwYTg1OWI3 伊野波獲得はうらやましい正直うちに欲しかった しかし今年の神戸の補強は凄いな5位以内とかいけるんじゃね? 宇佐美は帰ってくるんかな 233. 名無しさん 2012.2.3 01:02 ID: VlNmZlYWNj 街は神戸>>鹿嶋だしな てか実際放射能の影響もありそう 234. 山田多少 2012.2.3 01:20 ID: JlNWZmYTI1 Jリーグが発表している資料によると、営業収入の多い順は 1浦和 2名古屋 3鹿島 4東京 5横浜 6川崎 7清水 8G大阪 9大宮 10磐田 の順だよ。 神戸はクラブ自体の収入は多くない。 235. 名無しさん 2012.2.3 02:05 ID: M4YWI0Nzkz 清水のメンツもたいがい豪華だけどな。メンバーの豪華さでいったら浦和も豪華だが 236. 名無しさん 2012.2.3 03:55 ID: M4YWI0Nzkz 神戸はターンオーバーできるな。ウラヤマ 237. 名無しさん 2012.2.3 05:28 ID: RhNDFjZjYx 確認したらほんとにツイッターでは鹿サポが神戸叩きまくってるなw 238. 名無しさん 2012.2.3 07:14 ID: I2ZGVmOTc0 ※234 やっぱ強さと資金力は比例してるってのがわかるね 239. 名無しさん 2012.2.3 07:21 ID: hmNGZiMGU2 鹿島サポが神戸は金持ちクラブだからとか言ってるのみたら笑えてくる 鹿島のフロントが下手なだけでしょ 240. 名無しさん 2012.2.3 07:55 ID: A5ZDUzZGY1 鹿島のフロントが下手とか、Jの歴史を否定してるようなもんだなw 241. 名無しさん 2012.2.3 08:00 ID: A5ZDUzZGY1 つか、ツイッターネタとかここのコメ欄に持ち込むなよw むかつく発言があったらツイッターで反論すりゃいいのに反論しないで、こんなまとめでツイッターネタ持ち込んでる奴の方が見てて恥ずかしいわ 242. 名無しさん 2012.2.3 08:02 ID: Q3OWQ0NmVm ※238 比例してなくね?w その上位10クラブで昨年優勝争いしてたの名古屋、ガンバ、マリノスだけじゃん 243. 名無しさん 2012.2.3 08:16 ID: QwYmUxM2Qz ※238 去年の順位をもう忘れたの? ※239 別に下手ではなかろう。サポからすると納得できないってだけで。 んで、241に同意。言いたいことあるなら直接言えばいい。 244. 名無しさん 2012.2.3 08:18 ID: A5ZDUzZGY1 野沢の件をみると鹿島も気の毒ではあるからな 現実に放射能を怖がる人もいる以上、一概にフロントの失敗とか言えないだろ 245. あ 2012.2.3 10:52 ID: I0MzJhZDIw ※238 うーん、※234はただの皮肉なんじゃないの? 246. あ 2012.2.3 10:56 ID: IxMThjMWY2 ミスった。皮肉なのは※238だ。 247. 名無しさん 2012.2.3 14:47 ID: FjOWQxNDg0 ここまで俺の自作自演 248. 名無しさん 2012.2.3 17:15 ID: VlNmZlYWNj 野沢の移籍にしても本当に放射能が原因かどうかは不明だからな 249. 名無しさん 2012.2.3 18:14 ID: U0MzY0NmUy そもそも鹿島がこんなモノになるようなならないようなのを主力として見込んだかのように獲ってきたのが変だった 鹿島なんか変わってきたな何が変わったかは分からんけど思ったよ 250. 名無しさん 2012.2.3 19:34 ID: NkMjc0MDJm 現日本代表でモノにならないとかなんの冗談だよw 251. 名無しさん 2012.2.3 19:49 ID: A1NDA1NTlk まー鹿島は神戸の2倍の予算だからなぁ でも、伊野波の件で鹿島に原因を求めるのは違うと思うよ。伊野波が馬鹿なだけだし 252. 名無しさん 2012.2.3 20:16 ID: U0MzY0NmUy 今回も海外行ってコレだし ただ良いものはもってる(らしい)をウロチョロしてるだけの選手に思えて仕方ない 本格的に鬱陶しくなる前にここいら神戸で伊野波!ってとこを見せられるもんなら見せてほしいもんだ 253. 名無しさん 2012.2.3 20:26 ID: U0MzY0NmUy 現代表は関係ないむしろ 無名ならまだしもチームの一線としてハマりきって引っ張るようには思えない選手を わざわざ鹿島が獲ったというのがらしくない焼きが回ったか 他のチームなら普通にあり得そうだけど 254. 名無しさん 2012.2.3 23:46 ID: RjYTI2MDI0 どちらにせよ、ヴィッセル神戸は、自らを追い込んだな。 ある意味、背水の陣だ。 255. 名無しさん 2012.2.4 00:31 ID: IzODk5MTFh しかし、鹿島はフェリペガブリエルとも一ヶ月立たずに契約解除だろ 鹿サポはどうせ使えなかったし、とかいうんだろうけど 今年に限って選手もフロントも意味不明なことが多すぎるんだよな 神戸はいい意味で変わり始めてるが、鹿島は悪い意味で変わり始めてる気がする 256. 名無しさん 2012.2.4 06:17 ID: U3NWI5M2Vl 鹿島はコンスタントに若い有望株つれてこれるのが羨ましいわ。神戸にはまだ無理な芸当だな。 まぁユースが結構強いみたいだけど 257. 名無しさん 2012.2.5 01:42 ID: JmOTNlYzdl 野沢の移籍は家族の事もあるかもしれないけど、多分ここ2都市の鹿島のサッカーに納得いっていなかった上にオリヴェイラと契約更新しようとしていたのが大きいと思う。 最後は監督批判みたいなこと言ってたみたいだし。 258. 名無しさん 2012.2.5 08:55 ID: JkNDkyYmY2 他サポ的には、神戸vs鹿島の因縁のカードが生まれて楽しみが増えたw 259. 名無しさん 2012.2.5 11:45 ID: YyMTU4OGVh 神戸は外国人選手に金かけすぎてたから、それを放出して獲得しただけです。 全然試合出てない外国人選手に5000万以上払ってたからね。。 正直、助っ人外国人取るのは超下手だったね。 次の記事 HOME 前の記事
ID: VmOTNjNzdj
鹿島はオファー出してないからね。オファーして振られたわけでもない。元はFC東京から移籍してきた選手だし新シーズンの戦力に数えてたわけでもない
ただ田代野沢が行った神戸だからってのとあっさり終わった海外挑戦ががっかりで仕方ないんだわ
ID: BjMTg4N2Yy
ここは焼肉屋にご執心の牛サポばかりが見てるわけじゃないんだからw
ID: ZlNGUxYmVk
※160
つ鏡
ID: YyOWVhYjA5
神戸の本気は微笑ましいが
「伊野波もだめだったかー」感が強すぎる。
ID: Y1MzI1MDFj
※161
戦力構成固まってる時期だしね。
鹿は五輪で山村抜けそうだが、ACLないし。
ID: BjMTg4N2Yy
Jで無双してたわけでもないから伊野波はそこまで、つか予想の範囲内
クロアチアでレギュラー取れるくらいはあるけど、助っ人としては物足りないという
サッカーの評価自体はこんなもんじゃね
ID: A1OTMxYzZm
※166
Jで例えるなら
「重要な戦力だろ」「枠と年俸考えるとコスパ微妙だろ」って本スレでしばしば議論になる選手・・・って感じかね。
ID: RmYTMwNDYy
公式で伊野波来た模様
ID: Y1OWI4M2Yw
給料の不払いでの移籍なんだけど
ここは無知の集まりだな
ID: Y1OWI4M2Yw
9日にスペイン1部Rバジェカノ幹部と会談した。ブラジル人DFスエリトンを売却し、外国人枠を空けて伊野波を獲得する計画を伝えられ移籍寸前となったが、肝心の売却が成立せず破談。同2部ウエスカの正式オファーやウクライナ王者ディナモ・キエフからトライアル参加の打診があったものの、スペイン移籍期限ギリギリの1月31日夜に神戸入りの気持ちを固めた。
スペインの1部は選手の売却が出来なかったので、ダメだったみたい。
まあその次にJを選ぶのも妥当じゃない?
ID: MxMGVmOWZi
※169
1周遅れの話だな(呆れ
その話が日本での報道とちょっと違う という話が現地の日本人ジャーナリストから出てる(ここでも記事になった)ので、それを踏まえての※が多いと思うが。
まぁその辺知らないただの煽りも来てるだろうけど。
ID: FiZTI5ZGE4
案の定、鹿サポツイートヒートアップしてますな。
ID: gxY2QwMDVk
糞リーグから脱出できて良かったなイノハ
ID: FiZTI5ZGE4
鹿サポのツイートwwwwww
ID: UzNmIxYWEw
伊野波・田代・野沢
完全に鹿島が神戸の植民地に成り下がったなorz
ID: AyMzZhM2Zj
海外幻想に釣られた被害者かな?
ID: czYTc4YTJk
鹿サポが納得いかないのも分からんではないが
先生、山村、中田、伊野波 なんてことになったら、過剰戦力もいいとこだと思うがねぇ。
ID: YyNDA4ODY0
馬鹿島アントラーズざまあ
さっさと降格しろや!
ID: I0YTI3ZTJi
あたしの未来返してよね(ニッコリ
ID: FiZTI5ZGE4
鹿サポが神戸にきれまくり。 筋違いもいいとこ