閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【五輪代表】関塚監督、五輪でOA枠&欧州組フル活用

212 コメント

  1. まぁ冷静に考えると関塚だからテセ我那覇寺田箕輪あたりがいいかな!…あれ?
    あとは谷口大橋山岸村上MQN菊地とか…
    今も残ってんの憲剛と伊藤と黒津くらいじゃねーか

  2. このコメントは削除されました。

  3. 関塚と山村と比嘉の代わりを探そう

  4. ※41
    ふーんなるほど。だからスペインとかブラジルは慢心して弱いんだな。斬新な根性論だな。

  5. 東は今は一試合に一回はゴールなりアシストなりつくからいいんだけど、その他のプレーで消えてるのがなぁ
    アジアレベルでこれだから世界レベルではゴールは決められない、アシストはできない、例の如く消えてるなんて状態がありそうで怖い
    東はA代表の器には少なくとも俺には見えないし、ただOAで香川呼ぶにしてもクラブに専念させてあげたいっていう協会のジレンマはありそう

  6. 監督にOA枠は使えないのか?

  7. 香川はOAじゃなかったわwww

  8.                , -――- 、
                  /       ヽ
                  | ノ  ー    |   
                  |(・) (・)   | 
                  |  (      |
                  ヽ O    人
                   >ー-― ´   ̄ ̄\
      ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ  /              |
         くメ) _ノ  |  |  |        |   |
           (/  |  | /  |        |   |
              |  |/  /|        |   |
              |  ト  / |        |   |
              ヽ__/ |        |   |
    完全に一致

  9. ※41
    大会が終わった後は解散するチームで慢心って、おかしいだろう。
    もし大会で良い成績を残せば、個人はそれぞれ所属に戻り、レギュラー獲得したり
    良いチームからオファー来たりして、また別な戦いが始まるんだから
    どう成長するかなんて、各個人の努力しだいでしょ。
    そうでなくとも、1試合でも多く経験積んだ方がいいし。
    勝つことで悪い影響なんてない。

  10. ※41と※25
    あなたはどちらがマトモと思う?
    仲の良さが売りのロンドン世代がうまく行くのは?

  11. 久々に1トップ本田やってみるか
    左サイドバックに長友orゴートク
    後はCBの釣男or吉田

  12. このコメントは削除されました。

  13. 今のU-23の雰囲気で槙野を受け入れられる気がまるでしないんだが

  14. OAいらんと思う。
    若手の成長の機会を奪いたくない。

  15. 選手達はOA枠についてはどう思うんだろう?
    どうせなら、予選を戦い抜いたメンバーで五輪を戦ってメダル取りたい!
    って思うものなのかな?
    OA枠で入ってきた選手によって、自分のポジション失ったりする選手もいるだろうし
    まあそれも、プロだったら当然のことだと思うけど

  16. メダルうんぬんで慢心は別にして、ただでさえ世界の舞台にたってない世代なんだから、OAなしで世界を体感してこいっていうのはわかる。
    北京世代も北京五輪があってこそだっただろうし。

  17. ※53
    そうだね君が全部正しいとおもうよ
    早く負けてほしいね

  18. なんだかんだで日本は無難なとこに落ち着くんだろうが
    海外チームは誰をOA枠に呼ぶのか興味あるな

  19. 比嘉<今野が左SB。CBの保険を兼ねて召集するのも悪くはない。呼べるなら。とにかく比嘉だけは何としても外せ。OA以前の問題だ

  20. 真剣に森脇は欲しい

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ