閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【五輪代表】関塚監督、五輪でOA枠&欧州組フル活用

212 コメント

  1. 宮市って普通にいらないだろ、実力もスタイルもU23には合ってない
    宇佐美も同様

  2. 79
    どうせなら家長も入れようぜ!!

  3. このコメントは削除されました。

  4. 若手世代の育成を考えるなら単純に上手い選手入れるよりも、
    香川、山崎と同学年の世代(88年生まれ)あたりの選手を入れた方がいいんじゃないかな?
    要するに前の五輪では若すぎて入りにくいし、その次の五輪にはギリギリ漏れた世代。
    上手い選手とやるのは今五輪代表で出てる選手の多くはそのうちA代表でいくらでも出来るはず。
    でも、その抜け落ちやすい世代はまず国際経験自体が少ない。
    別に有望な選手がいなければ選ばなくてもいいけど、
    このあたりの世代って余程若い頃からずば抜けてる選手じゃないと活躍しても遅咲きになりやすく、
    代表に縁がないまま終わってしまうことが多いような気がするので勿体ない感じがする。

  5. 18人しかいないんだからかなり抜けるし複数ポジできないサブは厳しいでしょう
    怪我とかがなく大津以外の海外が厳しいとなると
    権田、安藤
    酒井宏、鈴木、濱田、比嘉、大岩、高橋
    扇原、山口、清武、東、大津、山村、原口、斉藤
    大迫、永井
    これで高橋山村斉藤永井あたりのところにOA、あと高徳くらいか
    香川は無理だろうしスペイン3部の指宿なんか今更呼ぶとは思えん
    で残り増田と工藤と抜けた人達がバックアップ
    実際この時期から新しく何人も呼ぶような人じゃないと思う関塚は
    入って柴崎茨田くらいか?あとギリギリ金井とか大前とか椋原が大活躍すれば
    比嘉と山村がどうこうって言うけど左SBは高徳かOAない限り本職じゃない大岩しかいないし、
    ボラとCBの控えに置ける山村より遥かに試されてない大岩高橋いるんだから山村比嘉は入って妥当でしょう
    どうしても抜くなら長友とか駒野とかがOAに加えて金井あたりが出てきた時と、今野や伊野波とかに加えてCBかボラの守備陣にOAで二枠使った時くらいじゃね

  6. あ、ギュンギュン忘れてた
    山崎は入って妥当な気がする、山本はかなり厳しそう
    米本が完治してJで活躍すれば呼ばれるかも

  7. クラブで出場できてなかったらだけど
    内田呼んだら・・・どうだろ?

  8. 香川乾清武の2列目にファンタジーを感じる

  9. ※83
    ついでに倉田も入れよう

  10. ※86
    比嘉が所属してるチームのレギュラー左SBの年齢を言ってみろw

  11. 左sbは欲しいな
    長友か駒ちゃん

  12. ※88
    内田なんて使うところない。
    酒井>内田
    だろ、どう考えても。

  13. ※86
    酒井の控えもいないわけでさ。
    吉田豊は1人で右も左もできるでしょ。
    金井が出てくればって、Jでの実績は十分だし、(吉田も)
    試して金井<比嘉ならわかるんだけど、試してないし。
    クラブじゃ金井>比嘉だし。
    関塚の良くわかんないとこだね。

  14. 金井あたりが出てきた時ってみると、
    比嘉はどうやって出てきたんだろうなって考えたが、
    東アジア大会組で、あれJ呼べなかった大会じゃん。

  15. ※82
    U23のスタイルってなんぞよ

  16. 大津呼べるのか?

  17. このコメントは削除されました。

  18. ※93
    釣り針でかいぞ

  19. OAにジュビロの山田がいいな
    彼はあと10日遅く生まれていれば五輪だった

  20. ※99
    まぁでも内田を呼ぶ必要はねーわな
    OAってのは三枠しかないんだし、チームの弱みを埋める為に使わんと
    酒井の存在は強みの一つなんだから、わざわざ他の選手に置き換える必要は無い

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ