閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

五輪招集、クラブ義務付け…FIFA理事会が決定

112 コメント

  1. ※100
    俺も見てみたいけど30だとちょっと低すぎる気がするのでO-35でw

  2. ※87
    オレは第二節で石川に股ぬきシュートを決められた楢さんをみてもしかしたらついにこの人にも衰えがきたのではと思った。
    つーか今回の五輪世代はGKにオーバーエイジはもったいない。
    呼ぶならばセンターバックとサイドバック、ボランチだろうと。

  3. みんな本気でそれ言ってるの?
    これ決定したの2015からだよ、2012のイングランド大会は違うからね。

  4. ブラジルからってどこにも書いてないよね?
    15~18年の話はAマッチの日程の話でしょ

  5. FIFAの原文を見ると複数のトピックで
    ・国際試合のスケジュール他
    ・五輪出場義務化
    ・冷却休憩の件
    という分けた書き方になっている。
    つまり2015云々は別件。
    原文にはロンドンから適用と明記はされていないが
    リオから適用とも書かれていないので時期的に
    ロンドンからだと推察出来・・・つか明記しろよFIFA

  6. 3人縛りもなくなるの?
    これはセレッソ終了のお知らせなん?
    柿谷や丸橋も、持ってかれそうなんだが…
    つうか清武の移籍のタイミングで1枠あくよね

  7. 103
    そう言う読み方は0点の読み方。
    1 2012年の五輪ではなく2016年の五輪からならば、その旨記事にあるはず。開始時期については最も重要な情報だから

    2 2012年の次の五輪は2016年であり、2015年~2018年という書き方はおかしい。その間の五輪は2016年のみであり、それならばもとより2016年五輪について、と説明されるはず。これは国際試合日のスケジュールについてと解すべき。
    3 むしろ逆に、2012年の五輪についてはクラブ側の拒否権はないが、それ以降の五輪については何も記されておらず、場合によってはもとに戻る可能性もあると解すべき。
    >これ決定したの2015からだよ、2012のイングランド大会は>違うからね。
    全てにおいて正解とは真逆の読み方をしている。

  8. サッカー界全体として、これ以上オリンピックを軽視していいのかどうか
    U23って縛りでもかなり舐めてるのに、U23の主力すら出ないってのはやっぱり問題あるような気がする
    怪我や疲労、欠けることへのクラブへの保障は難しいけど、これでA代表も30歳で引退する選手だらけになったらもうわけわからん

  9. 楽しみだ

  10. 香川は前回の時も五輪代表に呼ばれる度に桜サポが切れてなかったっけ?

  11. ※107
    ※103は「イングランド大会」からして間違ってるからなw

  12. これなんか本文の書き方も悪いな。
    この書き方だと、ロンドン五輪対象外で、「U-23の試合数を減らす代わりに招集を義務付けするよ」とも読めるw
    まあ、人の意見を訂正したいときはソース付でしたほうがいいだろう。
    http://uk.news.yahoo.com/fifa-orders-clubs-release-players-olympics-143819616–soccer.html
    英語ソース見るとロンドンも対象だな。
    ちなみにOAは適用外と明記。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ