次の記事 HOME 前の記事 【J1第4節】鳥栖3発で神戸を下し5位浮上 ガンバ新監督で勝ち点獲得 他…各チームスレまとめ(その3) 2012.04.01 19:00 99 神戸・鳥栖 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第4節 神戸×浦和】伊藤敦樹の決勝ゴールで浦和が首位神戸を撃破!守備は西川ファインセーブで今季初完封 【J1第4節 C大阪×鳥栖】C大阪が今季リーグ戦初勝利!香川復帰後初ゴール&加藤1G1Aの活躍で鳥栖を下す 【J1第4節 神戸×広島】上位争う両チームの対戦はスコアレスドロー 王者神戸は決定機を作るも“代表入り”大迫敬介に阻まれる 99 コメント 21. 名無しさん 2012.4.1 19:50 ID: M0NTZlZTgy パイナップルは雨でしおれてたぞ。 22. 名無しさん 2012.4.1 19:52 ID: dmMmFiN2Ux 新潟とガンバの監督への反応の違いが面白いw 両チームとも決定力がないのを今後どうするかだね マリノス鹿島は今節断トツの糞試合 あと4節終了時点で大宮の芸術的ラインコントロールが見れるとはw 23. 鹿 2012.4.1 19:58 ID: U3YzJiNWI3 >156 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/31(土) 21:01:13.75 ID:58aK9zk50 >最後のシュートやパスの問題だけだな > 形は何度もできてたわ それ毎年言ってるし。今年はさらに重症になった(`;ω;´) 24. 名無しさん 2012.4.1 19:59 ID: RkYjI5YTJm J1ボトムズは仲良く1ずつ分けたのか 鹿島がここですかもされなくなったのは何か寂しいな 25. 川 2012.4.1 20:01 ID: BhOTIzY2Y0 去年の浦和に2勝献上したグラブがあるそうな。 26. 名無しさん 2012.4.1 20:04 ID: M0NTZlZTgy 神戸スレが大量補強したチームのお約束の流れになってるな。 まあこういう時に移籍組がやり玉に挙げられるのは宿命みたいなもんだが、それにしても去年のやり方をマスターしてから次に行けってのはなんだろうな。 ゲームかよ。 27. 名無しさん 2012.4.1 20:05 ID: RhMjFhZTIw ※25 グラブだったのか 28. 名無しさん 2012.4.1 20:15 ID: FmMTA1ZjQy 鳥栖誇らしい まさかのナビスコ含めて3連勝とか… 次節鯱さんにボコられフラグ立ちすぎやろ 29. 名無しさん 2012.4.1 20:17 ID: BmNGZiNjFm 伊野波2得点www 30. 脚 2012.4.1 20:24 ID: QzYzRkY2Vm やっとこさの勝ち点かぁ。 鳥栖の試合後半からテレビ観戦したけどうちじゃサイドから崩されてボコられる絵しか浮かばんわ。 31. 名無しさん 2012.4.1 20:26 ID: kxNDhkMDQ4 脚鹿は夏までにはgdgdながらもなんとか持ち直すんじゃないの。鹿は去年も出足遅かったんだし 鞠はそれこそ選手ミーティングして俊さん主導がいいのでは… 32. 名無しさん 2012.4.1 20:26 ID: VmMzYzZDgy 名古屋戦といい潟は監督嫌いすぎだろ。 名古屋戦は平井と小谷野が大ブレーキになってたし、G大阪戦勝てなかったのは明らかに村上と矢野のせいだろ。 33. 名無しさん 2012.4.1 20:28 ID: llY2I2OGU4 点トラーズでわろうてしもた ワロエナイのに… 34. 名無しさん 2012.4.1 20:32 ID: kxZjA4Mzhl ※26 神戸は去年のやり方に新メンバーが合わせるって方針で今チーム作ってるから 35. 名無しさん 2012.4.1 20:33 ID: ZkZTNhNjVi 今頃健太の携帯が鳴りっぱなしだろうなw 36. 名無しさん 2012.4.1 20:34 ID: E1ZDFjZGIy まあでも、半年後にはこのボトムズに沈んでるチームのうちいくつかは上位に進出してて、逆に好調のチームのいくつかは降格圏付近に沈んで阿鼻叫喚になるんだろうなあ うちのチームはそうなりませんように…くわばらくわばら 37. 名無しさん 2012.4.1 20:38 ID: VmMzYzZDgy 36 仙台や鳥栖は怪しいな。 特に仙台は唯一スタートダッシュに成功して降格したクラブだし。 ってか、矢野でかき消されてるけどアルビの選手って全般的に決定力ないな。 あの時の藤ヶ谷は、全般的にだいぶ調子悪い感じだったのに‥‥ 38. 名無しさん 2012.4.1 20:39 ID: k5ZDlkNDZh 去年、上位にいたのに監督を変えたチームは軒並みダメじゃん。 39. 名無しさん 2012.4.1 20:40 ID: cwM2IxNGM3 杉本さっそくJ2で活躍してるぞ。潟も使わないなら武蔵貸せ! 40. 名無しさん 2012.4.1 20:41 ID: FmNTU1OWVh マジでどうなるかわかんねぇよJリーグ « 前へ 1 2 3 4 5 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 2012.4.1 19:03 ID: M0ODUwZTY0 鹿は監督変えにくくて大変そうね 2. 名無しさん 2012.4.1 19:04 ID: U0OWZkODA1 1かな? 3. 名無しさん 2012.4.1 19:06 ID: U1NGEzNzA3 もうさぁ、ヤスとかユンとか田坂とかその辺のJ2で結果出してる監督に来てもらえよ。 ガンバも新潟もマリノスも監督の選び方がわけわかんねーよ 4. 鯱 2012.4.1 19:08 ID: A5NDI0MWJm 次節トヨグバこええ 5. 名無しさん 2012.4.1 19:10 ID: MyZGY3NWU4 ※3 みうみうのようにJ1の壁に苦しむ監督の場合は余計に洒落にならないからじゃない? 個人昇格させた選手がそうなってもチームでなんとかなるけど、監督だと取り返しつかないし 6. 名無しさん 2012.4.1 19:11 ID: g1NTUzZDk4 鹿島とマリノスの試合の解説、確かに舌好調だったな。 まとめの言葉が「両チームとも監督の戦術を理解出来てない」だったかなんだか言ってたような気がする。 あと特に実況することもないせいか何度も実況者が「五輪代表の」「日本代表の」って言ってたのが地味に面白かった。 7. 名無しさん 2012.4.1 19:11 ID: ViM2VjNTgx 鞠鹿が予告どおりの糞試合でワラタ 8. 名無しさん 2012.4.1 19:12 ID: Y1OTc4OWFl マジで、この4チームやばいな 直接対決で勝ったチームが、上手く上がってこれるかと思ったら仲良く引き分けとは… 9. 脚 2012.4.1 19:13 ID: JmOTdlZjQ2 そら監督変えたからすぐよくなるとは思ってないよ 少なくともここから変われるというスタート地点に立つっていう 気持ち整える意味として重要なんや 10. 名無しさん 2012.4.1 19:14 ID: IxNDY3YjVl 勝ち点31ワロタwwwww 11. 別脚 2012.4.1 19:15 ID: M1ZGE1M2E5 劇的に良くなるとは思っていないが、少なくとも今までと違って「サッカー」はできていた。 何より、交代が機能していただけでも、松波さんはセホロペよりもずっと期待できる。 12. 名無しさん 2012.4.1 19:17 ID: Y3ZjQ2ZTA0 四天王 仲良く勝ち点分け合う、これぞ「絆」 13. 名無しさん 2012.4.1 19:17 ID: g3NDNhMzRm 神戸は三原が出れないのが地味にキツかったかな 14. 名無しさん 2012.4.1 19:18 ID: MwYjc4ZGI3 脚は今年は優勝できるから このチームは成長が期待できるに変わったな 15. 名無しさん 2012.4.1 19:29 ID: kxZjA4Mzhl 米13 三原もだけど、それより北本が痛すぎる 16. 脚 2012.4.1 19:36 ID: RhYmNkNzRm PKの1点だけというのがすごく残念な試合。。。 あと、ネットでライブ中継みれなかったからスンヨルのパイナップルがみれなかったのも残念。。。 17. 名無しさん 2012.4.1 19:38 ID: JiNDM1MjFl 知人の桜サポに開幕鳥栖戦の後感想聞いたが、「鳥栖は残留できそう。問題は豊田が怪我で離脱したとき」って言ってたなー。 まだ鳥栖の試合見れてないんだが、結構楽しみにしてる。 18. 名無しさん 2012.4.1 19:42 ID: c0NWMzYTZl 神戸は新基盤作り中だから難しいのは分かるが 1試合ずつの修正力の無さが目立つな 19. 名無しさん 2012.4.1 19:45 ID: RkMTYwNDI2 神戸は連携gdgdだなw システムや戦術以前の問題だろ 20. 名無しさん 2012.4.1 19:49 ID: E4ZTE3ZWJl 今年は後までこの引き分け4チームと札幌で降格枠を争うと予想 瓦斯はともかく鳥栖まで強いとかJ2どうなってるんだ 21. 名無しさん 2012.4.1 19:50 ID: M0NTZlZTgy パイナップルは雨でしおれてたぞ。 22. 名無しさん 2012.4.1 19:52 ID: dmMmFiN2Ux 新潟とガンバの監督への反応の違いが面白いw 両チームとも決定力がないのを今後どうするかだね マリノス鹿島は今節断トツの糞試合 あと4節終了時点で大宮の芸術的ラインコントロールが見れるとはw 23. 鹿 2012.4.1 19:58 ID: U3YzJiNWI3 >156 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/31(土) 21:01:13.75 ID:58aK9zk50 >最後のシュートやパスの問題だけだな > 形は何度もできてたわ それ毎年言ってるし。今年はさらに重症になった(`;ω;´) 24. 名無しさん 2012.4.1 19:59 ID: RkYjI5YTJm J1ボトムズは仲良く1ずつ分けたのか 鹿島がここですかもされなくなったのは何か寂しいな 25. 川 2012.4.1 20:01 ID: BhOTIzY2Y0 去年の浦和に2勝献上したグラブがあるそうな。 26. 名無しさん 2012.4.1 20:04 ID: M0NTZlZTgy 神戸スレが大量補強したチームのお約束の流れになってるな。 まあこういう時に移籍組がやり玉に挙げられるのは宿命みたいなもんだが、それにしても去年のやり方をマスターしてから次に行けってのはなんだろうな。 ゲームかよ。 27. 名無しさん 2012.4.1 20:05 ID: RhMjFhZTIw ※25 グラブだったのか 28. 名無しさん 2012.4.1 20:15 ID: FmMTA1ZjQy 鳥栖誇らしい まさかのナビスコ含めて3連勝とか… 次節鯱さんにボコられフラグ立ちすぎやろ 29. 名無しさん 2012.4.1 20:17 ID: BmNGZiNjFm 伊野波2得点www 30. 脚 2012.4.1 20:24 ID: QzYzRkY2Vm やっとこさの勝ち点かぁ。 鳥栖の試合後半からテレビ観戦したけどうちじゃサイドから崩されてボコられる絵しか浮かばんわ。 31. 名無しさん 2012.4.1 20:26 ID: kxNDhkMDQ4 脚鹿は夏までにはgdgdながらもなんとか持ち直すんじゃないの。鹿は去年も出足遅かったんだし 鞠はそれこそ選手ミーティングして俊さん主導がいいのでは… 32. 名無しさん 2012.4.1 20:26 ID: VmMzYzZDgy 名古屋戦といい潟は監督嫌いすぎだろ。 名古屋戦は平井と小谷野が大ブレーキになってたし、G大阪戦勝てなかったのは明らかに村上と矢野のせいだろ。 33. 名無しさん 2012.4.1 20:28 ID: llY2I2OGU4 点トラーズでわろうてしもた ワロエナイのに… 34. 名無しさん 2012.4.1 20:32 ID: kxZjA4Mzhl ※26 神戸は去年のやり方に新メンバーが合わせるって方針で今チーム作ってるから 35. 名無しさん 2012.4.1 20:33 ID: ZkZTNhNjVi 今頃健太の携帯が鳴りっぱなしだろうなw 36. 名無しさん 2012.4.1 20:34 ID: E1ZDFjZGIy まあでも、半年後にはこのボトムズに沈んでるチームのうちいくつかは上位に進出してて、逆に好調のチームのいくつかは降格圏付近に沈んで阿鼻叫喚になるんだろうなあ うちのチームはそうなりませんように…くわばらくわばら 37. 名無しさん 2012.4.1 20:38 ID: VmMzYzZDgy 36 仙台や鳥栖は怪しいな。 特に仙台は唯一スタートダッシュに成功して降格したクラブだし。 ってか、矢野でかき消されてるけどアルビの選手って全般的に決定力ないな。 あの時の藤ヶ谷は、全般的にだいぶ調子悪い感じだったのに‥‥ 38. 名無しさん 2012.4.1 20:39 ID: k5ZDlkNDZh 去年、上位にいたのに監督を変えたチームは軒並みダメじゃん。 39. 名無しさん 2012.4.1 20:40 ID: cwM2IxNGM3 杉本さっそくJ2で活躍してるぞ。潟も使わないなら武蔵貸せ! 40. 名無しさん 2012.4.1 20:41 ID: FmNTU1OWVh マジでどうなるかわかんねぇよJリーグ 41. 潟 2012.4.1 20:43 ID: AxNGJjMDhl 黒崎は3年目なんだぞ? 昨年からリーグ戦8試合勝ちなしだぞ? 合間にはJFLに敗退だぞ? 42. 名無しさん 2012.4.1 20:47 ID: YwMTJhMmE4 神戸は弱者のサッカーから強者のサッカーに変えようとして見事に停滞してる。 皮肉にも去年の和田サッカーと似た系統の鳥栖にボコられる 43. 名無しのサッカープレイヤー 2012.4.1 20:49 ID: A0ZTEyMmFl なんか今年はどこ見ても基本的にしょっぱいな。 44. 名無しさん 2012.4.1 20:50 ID: Y1OTZjY2Vm 鳥栖サポが微笑ましい。 45. 名無しさん 2012.4.1 20:52 ID: dmOTA1Njcy 2012年 J開幕20年目 なんかJリーグの情勢が大きく変わる気がする・・・ 46. 赤 2012.4.1 20:56 ID: FlZDkzM2Q1 最近遠藤はPK蹴らんのか? ※25 おかげで残留できました! 47. 白鳥 2012.4.1 21:01 ID: E3MGU1NzA5 見てて全然ワクワクしないんだよ。辛い 48. 名無しさん 2012.4.1 21:06 ID: kzZDI5MDIy 鹿のオチで吹いたけどすぐに切なくなった… 49. 名無しさん 2012.4.1 21:08 ID: ZkNDJlMGIx 今年は、ガンバ・マリノス・アントラーズの名門3チームに取りこぼしたチームが優勝争いから脱落しそうだ。 50. 名無しさん 2012.4.1 21:09 ID: UyOTMyMTlk 鹿はどうせ最後には一桁順位なんだから、しばらく我慢すればいいと思うの。ぜひともすべき。 51. 桜 2012.4.1 21:10 ID: EzNTRlNzQ5 うちが負けたチーム:仙台、磐田 うちが引き分けたチーム:鳥栖 この3チームは普通に強かったよ。 52. 名無しさん 2012.4.1 21:12 ID: RiZjQyMDUw 相変わらず鞠スレ俊輔マンせーだな 逆起点になってただろうに、しかも高卒2年目の抑えられるという・・・ 脚、鹿、鞠が下位にいる状態だがやばいのは鞠だと思うわ 53. 名無しさん 2012.4.1 21:15 ID: U4OGY2OTMx なんであのレスを抽出したか知らんが、興梠良かったよジュニよりは。鹿スレには興梠アンチが住み着いてるけど、スレでは概ね興梠は評価してた。もちろん点とってないから相対的に評価してだけど。 54. 名無しさん 2012.4.1 21:19 ID: A5NTk1MGE3 鞠降格謎の圧力でJ1J2統合あるで! 55. 名無しさん 2012.4.1 21:21 ID: ZkNDJlMGIx 昨日のマリノス・アントラーズ戦にビスコンティが来場していたけど、元アルゼンチン代表だったんだな。 そういえば、アルゼンチンの選手って最近見かけないね。 56. 名無しさん 2012.4.1 21:28 ID: MzZmVhMjRi コーロキひどかったろ・・・ ボックス内でプレーも身体も軽すぎんだよ あわよくばPKみたいな根性だからダメなんだって まぁ小野のほうがひどかったけどな!どこにいたんだ! 57. 名無しさん 2012.4.1 21:37 ID: E2ZDk4YWQ0 鞠も鹿も命運はドゥトラが握っているな 58. 牛 2012.4.1 21:38 ID: ZhZjk0NTBh まだ序盤だから焦らない。でもネガるのが真の牛サポ。 59. 名無しさん 2012.4.1 21:40 ID: IxMTU1NDcz 鞠は俊輔と共に心中する気か どうみても俊輔のお守りで味方が疲弊してるぞ どうしても俊輔使わないといけないならCFで使え。マーク引き付けるだけの仕事だ 60. 牛 2012.4.1 21:40 ID: QyMTRlNGJi ※42 鳥栖の戦い方見て、去年桜をカモにしてたのを思い出したよorz 61. 名無しさん 2012.4.1 21:49 ID: FlMTMxMDEz 慶行の言う「ブレるものすらない」状況でないことを祈る。 62. 名無しさん 2012.4.1 21:50 ID: M3NDllMWFk >ナビスコに本腰入れず次節に照準を合わせてほしい 新潟ってナビスコに本腰入れた事なんてあったっけ? ヤスも田坂も大した結果出してないだろ 文句無しで凄い結果出した高木ですらあんな感じなのに ヤスと田坂に期待してもな 63. 名無しさん 2012.4.1 21:54 ID: UyMGMyYzM5 ※56 心中して勝てるならそれでいいよ 他にチャンス作れる選手いねえし 64. 63 2012.4.1 21:55 ID: UyMGMyYzM5 ミスッた ※56→59 65. 脚 2012.4.1 21:57 ID: MxY2MwZTBi 残留まで勝ち点35はいるのか・・・・・・ どうしたもんかねー 66. 名無しさん 2012.4.1 21:59 ID: ZmZmZiNzIw マリノスはマルキーニョスっていう秘密兵器がまだあるだけ大分マシでしょ。 しっかし鹿島は何も魅力の欠片も無いチームになっちまったな。 雨で横酷であんなしょっぱい内容って・・。 客が可愛そう。 67. 鞠 2012.4.1 22:00 ID: Q2OGFiNzE4 ※63 まったくだ、それに守備に関しては改善はできたし 次は攻撃という事で少しずつだけどチームの状態は良くなってるよ、相手が絶不調の鹿島相手だったけど 68. 鞠 2012.4.1 22:03 ID: FhMjQwOWZj ホームでは去年の8月から勝利ないからな 果たして勝てる日が来るのだろうか と思ってしまう今日この頃…(´・ω・`) 69. 鞠 2012.4.1 22:06 ID: Q2OGFiNzE4 ※68 きっと来る 70. 名無しさん 2012.4.1 22:07 ID: FkYjg5NWVj 大迫は色んなことを要求されすぎて器用貧乏になってる気がする 万能型は大成するのに時間がかかるから我慢が必要だけどチーム状況がそれを許さないのが辛いね 71. 牛 2012.4.1 22:09 ID: QxMTNhNzcy たとえどんだけ馬鹿にされようが、牛サポは神戸を諦めない。 サポが焦ったら、チームが終わる。 72. しみサポ 2012.4.1 22:16 ID: RiZGVhOGIz ここですかされないと耐えられない雰囲気って何それ状態だよなw でもなんとなく気持ちはわかるよ 73. 名無しさん 2012.4.1 22:18 ID: RiZGVhOGIz ガンバばっかり騒がれてる気もするけど 鹿や鞠のほうが重症でしょこれ 74. 名無しさん 2012.4.1 23:34 ID: Y4MzMwYjJj 鹿島は強くて憎たらしいチームから弱くてツマランチームになっちまったな・・・ 75. 牛さん 2012.4.1 23:41 ID: NhZWRhMTY4 こんだけ守れないと辛いわ 76. 赤 2012.4.1 23:46 ID: Q2NzZiYmNk ※25 川崎さんには足向けて寝られねーっす 77. 名無しさん 2012.4.1 23:56 ID: NiYTVmMDAx 鳥栖の試合見てたけど、豊田いらんカードもらってたよね。 俊さんに蹴られたときも似たようなことしてたけど、あれどうにかならんのかね。 78. 名無しさん 2012.4.2 00:02 ID: I0MTljYzM2 J1チームのサポなのにJ2の方が面白くてツライ 79. 名無しさん 2012.4.2 00:07 ID: MzZTU4ZTAx マジで俊さん外しなよ。あれじゃデ・ラ・ペーニャだよ 80. 名無しさん 2012.4.2 00:46 ID: I0YWVjODM3 62 昨年はともかく毎年わりと本気だよ。 一応毎回最終節まで出場の可能性残してるし。 ガンバと横浜は監督にもかなり問題がある(あった)けど、鹿島と新潟は監督以上に選手がダメすぎる気がする。 特に新潟。 まぁそういう選手を選ぶ監督にも問題があるんだろうけど、右SBとか三試合続けて失点に絡んでるし、FWは決定機外し続けるしで勝てるわけないじゃん。 81. 名無しさん 2012.4.2 00:47 ID: M5MWE4Y2Vk 新井場を前にだしとけ 元々サイドMFでウイングに近いようなことして代表候補になったのに いつまで守備がアレなサイドバックをやらせてんだ 82. 名無しさん 2012.4.2 02:16 ID: ZiNjM0YzZk OBの監督ってのは、良くも悪くも切りにくいもんだよね。 鹿なんかは、これが良い方にでそうな気がするけど。 鞠は昨季の深い位置にブロック作って守りきるサッカーが、タレント的に一番合ってた気がするんだけど、あのサッカーじゃ、嫌なんだろうな。 83. 鹿 2012.4.2 02:48 ID: llZWM5NzE4 ウチは一つ一つの判断で、ベストな選択肢を選べてない感じ。鞠さんは、プレーのイメージをチームの誰も描けてない感じがした。 しかしまあ、ウチの試合とボルトンの試合見た後に、なでしこの試合見ると、なでしこはすっげー面白いサッカーやってるな。今週末見たチームで一番上手かったわwさすが世界チャンピオン。 それと、川澄ちゃんウチに欲しいわ。補強ポイントにバッチリはまってる。 84. 名無しさん 2012.4.2 06:20 ID: ExNzBhMDNh うむ名古屋はACL明けで鳥栖のあのハイプレスは苦戦しそうだ 85. 名無しさん 2012.4.2 07:50 ID: hkMTgxMWZm 俊輔外せって… 俊輔外したらセットプレーどうすんだ 86. 磐 2012.4.2 08:34 ID: IxNDliYzgx PK献上した大井を見て、なんだか懐かしい気分になった 変わってないなあいろんな意味で 87. 鳥栖 2012.4.2 09:42 ID: VlYWM2ZTVj つかの間かもしんないけど、もう少し夢見心地を味あわせて〜 88. 名無しさん 2012.4.2 10:14 ID: ljZTJhOGQ3 鳥栖の選手は相手をイライラさせるのが得意なんだね 89. 名無しさん 2012.4.2 10:36 ID: A2ZDAwYmYx 60になる鞠サポの親父が3月からずっと不機嫌なんだけど!! 一緒に試合観ててフォローが全然できない内容なんだけど!! 90. 名無しさん 2012.4.2 10:41 ID: QzYmI2M2Rl レジェンドを監督に据える場合は、名古屋みたいなバックアップ体制がないとダメかもね それが出来ないなら、オファーするべきじゃない クラブのためにもレジェンドのためにも 91. 脚 2012.4.2 11:42 ID: RkZTNhMmRm 鹿鞠潟との合同BBQはよ 92. 名無しさん 2012.4.2 12:01 ID: Y4OGY0YzYx まさに、ガンバラーズ神戸。 93. 名無しさん 2012.4.2 14:00 ID: Y3YzhjNGNm マリノス何も出来てない印象受けた。セットプレー以外 鹿は大迫が一番パス上手いってどういうことなの?何で他の選手あんな雑なんだ 94. 名無しさん 2012.4.2 14:13 ID: U4MDZmYjI5 マジでJリーグってジェットコースターリーグやなぁ 昨シーズン終盤で鹿脚鞠に「お前ら来年死にかけるで」って言って信じてもらえるのは何割だろう 監督問題の出だした脚で半分、和司に不満のあった鞠で3割くらいか?鹿はおおもう・・・ 95. 名無しさん 2012.4.2 15:19 ID: IyZGUyMjhh 正直鳥栖のプレーは荒いけど あの程度でgdgd言ってたらACLなんてやってられないだろ 豊田はもう少しアタマ使えるようになったら いい意味でも悪い意味でも「汚い選手」として 代表でも重宝する存在になれそう 96. 鹿 2012.4.2 16:38 ID: c0NzVmY2Jk 名選手が必ずしも名監督になるとは限らない事は理解してるし 重要な選手の入れ替えもあって難しいスタートの可能性も 想定してたからまだガマンできる どっかで世代交代はしなきゃならんし 97. 名無しさん 2012.4.2 20:35 ID: NlMWRjZDgy 鹿島は監督変えた当初は噛み合わなくても 最終的には帳尻を合わせて上位に食い込むのが常だしな いまだに脅威だわ 98. 名無しさん 2012.4.2 23:15 ID: YxN2YxMWQ5 絶不調のチームのスレは悲壮感と皮肉とユーモアであふれてて味があるな 絶対こうはなりたくないけどw 99. 名無しさん 2012.4.3 07:01 ID: VjMWVkYWY3 職場の課長が大の鹿島ファンなんだが、正直メシウマですwww 月曜に死にそうな顔して出勤してるのはかわいそうだが。 次の記事 HOME 前の記事
ID: M0NTZlZTgy
パイナップルは雨でしおれてたぞ。
ID: dmMmFiN2Ux
新潟とガンバの監督への反応の違いが面白いw
両チームとも決定力がないのを今後どうするかだね
マリノス鹿島は今節断トツの糞試合
あと4節終了時点で大宮の芸術的ラインコントロールが見れるとはw
ID: U3YzJiNWI3
>156 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/03/31(土) 21:01:13.75 ID:58aK9zk50
>最後のシュートやパスの問題だけだな
> 形は何度もできてたわ
それ毎年言ってるし。今年はさらに重症になった(`;ω;´)
ID: RkYjI5YTJm
J1ボトムズは仲良く1ずつ分けたのか
鹿島がここですかもされなくなったのは何か寂しいな
ID: BhOTIzY2Y0
去年の浦和に2勝献上したグラブがあるそうな。
ID: M0NTZlZTgy
神戸スレが大量補強したチームのお約束の流れになってるな。
まあこういう時に移籍組がやり玉に挙げられるのは宿命みたいなもんだが、それにしても去年のやり方をマスターしてから次に行けってのはなんだろうな。
ゲームかよ。
ID: RhMjFhZTIw
※25
グラブだったのか
ID: FmMTA1ZjQy
鳥栖誇らしい
まさかのナビスコ含めて3連勝とか…
次節鯱さんにボコられフラグ立ちすぎやろ
ID: BmNGZiNjFm
伊野波2得点www
ID: QzYzRkY2Vm
やっとこさの勝ち点かぁ。
鳥栖の試合後半からテレビ観戦したけどうちじゃサイドから崩されてボコられる絵しか浮かばんわ。
ID: kxNDhkMDQ4
脚鹿は夏までにはgdgdながらもなんとか持ち直すんじゃないの。鹿は去年も出足遅かったんだし
鞠はそれこそ選手ミーティングして俊さん主導がいいのでは…
ID: VmMzYzZDgy
名古屋戦といい潟は監督嫌いすぎだろ。
名古屋戦は平井と小谷野が大ブレーキになってたし、G大阪戦勝てなかったのは明らかに村上と矢野のせいだろ。
ID: llY2I2OGU4
点トラーズでわろうてしもた
ワロエナイのに…
ID: kxZjA4Mzhl
※26
神戸は去年のやり方に新メンバーが合わせるって方針で今チーム作ってるから
ID: ZkZTNhNjVi
今頃健太の携帯が鳴りっぱなしだろうなw
ID: E1ZDFjZGIy
まあでも、半年後にはこのボトムズに沈んでるチームのうちいくつかは上位に進出してて、逆に好調のチームのいくつかは降格圏付近に沈んで阿鼻叫喚になるんだろうなあ
うちのチームはそうなりませんように…くわばらくわばら
ID: VmMzYzZDgy
36
仙台や鳥栖は怪しいな。
特に仙台は唯一スタートダッシュに成功して降格したクラブだし。
ってか、矢野でかき消されてるけどアルビの選手って全般的に決定力ないな。
あの時の藤ヶ谷は、全般的にだいぶ調子悪い感じだったのに‥‥
ID: k5ZDlkNDZh
去年、上位にいたのに監督を変えたチームは軒並みダメじゃん。
ID: cwM2IxNGM3
杉本さっそくJ2で活躍してるぞ。潟も使わないなら武蔵貸せ!
ID: FmNTU1OWVh
マジでどうなるかわかんねぇよJリーグ