閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【速報】北関東ダービーの池内明彦主審、退場者2人を出す

141 コメント

  1. 審判によって偏りがでかすぎるのがダメなんだよおおおお
    いいチーム同士で戦っててもレフリングがダメだと台無しになってしまう。
    そういう試合を見ると本当に残念な気持ちになる。どうにかして質を上げてくれ

  2. ボギョンみたいなのにはしっかり赤だしていいよ

  3. レフェリーの評価大事。もちろんレフェリーを守ることも大事だけど。

  4. ※39
    以前からコメ欄を見てると、家本だって改善されていれば評価しているし、
    叩く相手がほしいから叩いているわけじゃないんだと思うんだよね
    このブログを見る人が増えて、影響力が強くなった、詳しくない人も見るようになったとしても、
    そんなことばかり考えたら窮屈だし
    いいものはいい、悪いものは悪いと、個々人が判断するようになったらいいと思います
    ウチのチームが負けたからあの審判糞
    じゃなくて、視野が広がって、このブログは有益だと思いますが

  5. カード出した内容にもよるな
    家長みたいな謎カードとかなら論外だけど

  6. ブログのタグがポケモンぽいな

  7. 家長ってなんだよ…すまん家本…

  8. ※43
    その前のドゥトラに黄出してればな

  9. ※39
    明らかにおかしいレフェリーは吊るし上げるべきだわ
    レフェリー全体のレベルアップを図るためにも。
    カードでしかコントロールできないとか、レベル低すぎ
    もっと対話してコントロールしろよ

  10. ※49
    いや、その前のボギョンのファールで笛吹いとけば
    ってこの話はもうええわ!
    ※39
    少なくとも笑い事ではないのは確か

  11. ※50
    目的は吊るし上げることじゃないだろ。
    レフェリングの問題を隠さずに周知して議論するのは積極的にすべきだと思う。
    だがレベルの低いレフェリーを吊るし上げることでは何も解決しないと思う。

  12. まあ、ここで議論してどうなるわけでもないから最終的に審判叩きになるのは仕方ない。
    そういうのが嫌な人は審判がらみの記事は見ないようにするといい

  13. 毅然とした態度と、逆ギレに近い威圧的な態度を取り違えてる主審は、本当に何とかしてほしい。
    試合ヒートアップさせて、壊そうとしてるとしか思えない。

  14. ※46
    家本も、判定自体は妥当だけど荒れたって言われてた試合もある
    判定の質とは別に試合を荒らしてしまう審判もいるから難しい

  15. ちなみに鈴木隆行はエルボーかました模様

  16. 妥当なジャッジしてても自分のチームが不利な判定された時に口汚く審判を罵る人が近くにいると萎える

  17. 全然本筋じゃないけど、吉原ツイートの「猛獣スナオ」にワロタw 保崎のことかこれw

  18. スカパーかでやってた審判を十人近く集めて対談する企画はすごくいいと思うんだ
    どういう判断が難しいのかよくわかるし、いい意味でもっとコメントや露出していって欲しい
    結構、お金もらってるんだしね

  19. 見てみないと正否はなんとも言えんが・・・
    なんだろう。荒れた試合ばっかり回ってくるのか、機械のように越えたプレーにはばしばし出すのか、単純に下手で荒れてんのか・・・。
    ”叩く”のはいかんが、評価はするべきだと思う。
    ただそれは数値上の結果だけじゃなくて、試合のジャッジ自体を見てするのが正当だから、「カードがいっぱい出ました」だけじゃなんとも言えない。
    52
    レベルの低いレフリーは「吊るす」んじゃなくて、「育てて」やんないとな。
    ただそれは「見逃す」とか「許容する」だけじゃダメだから、声を上げて協会側にきっちり言わんとね・・・。

  20. 試合をコントロールできてない証拠だよね。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ