閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

大分、プレーオフ参戦危機…Jへの3億円返済案固まらず‎

87 コメント

  1. まあ、トリニータが死んだとしても、
    九州にはソフトバンクホークスというビッグクラブがあるじゃまいか
    新大分球場で年1で公式戦をやってもらおう

  2. これでクラブライセンス制度導入されたらどうなるの?

  3. >ID:7j/F8si30
    何様だこいつ
    ※61
    ソフト便器アホークスは球団であってクラブではない
    そこん所の分別はつけろやカス

  4. >一方で、債務超過額は9億1800万円にのぼる
    てか3億以前に債務超過あったらどっちにしろJ1に昇格出来ないよ

  5. トリニータだけの問題じゃないんだよね
    火の車の自転車操業クラブは他にもあって
    困ったね
    ビッグな金持ちがサッカーに興味持って欲しいね

  6. J1なんか夢のまた夢 JFLに落ちようが地域リーグ行きになろうがチーム存続できれば大成功だろ
    とりあえず黒字になるまでサポは金落とし続けるしかないな

  7. 全てあいつのせいにしてるけど水戸ちゃんの大卒を引き抜いたり正直クラブとしてなあ、大昔にごっそり抜かれた身としては少しずつきちんと返してった方がいいんじゃないと思うは
    ※64
    クラブライセンスは今年からじゃないから債務超過は関係ないよ、制度としての猶予が2年あるから。まあそれもおかしいんだけど

  8. ビッグアイなんとかしねーと無理だな
    サカスタとして機能してない上にアクセス糞だし

  9. 前俊の札幌移籍はカネにならなかったの?

  10. ※45
    分かってない花畑がまだウヨウヨいるようだよ。
    去年のいつぞやの試合で大分から広島BAまでわざわざ
    西川応援にきたトリサポと座ってる場所が近くになったが、
    前俊の移籍金を広島に払わなかった自分たちクラブを棚に上げて始終
    「周作盗んだ広島」「こんな酷いクラブでプレーしなきゃいけない周作かわいそう」とか文句たれてたわ。
    挙句「もうすぐ借金返し終わるから、そしたら周ちゃんさっさと返してもらおう!」だと。
    自分たちがJから借りてるお金はどういったものなのか全く頭にないし現実も見えてないよ、あそこのサポ。

  11. ※70
    (そんなごく僅かな例を上げてそこのサポの性質の一般論のように語っては)いかんでしょ
    これは(小学生レベルから)教育やろなあ

  12. チームがまとまってるじゃねえか!

  13. 昨年、社長が借金返済を前倒しをしてプレーオフへの意欲を語っていたから
    その話の正直に回収したのでしょうね
    知らん振りをして最初から無かった事にすよりもずっと良い事でしょうね

  14. いずれにせよごく一部の馬鹿なサポを見てそれを全部だと思うなって事だね

  15. クラブライセンス関係なく元々債務超過あるとJ1昇格できなかった記憶があるんだが

  16. 大分を仮にJFLに降格させても、上がってくる予定のチームは集客力も売上も見込めないチームなんだよな
    。>カマタマ、長野、長崎etc

  17. 70
    そんな酷いクラブにサッカークラブの経営ノウハウを学んだのにねぇ・・・

  18. 大分は金返せなかったらJFL行くべき

  19. 水戸や岐阜が年間5億円程度でやってんのに
    なんでいまだに10億円以上の予算組んでんのか全くわからんわこのチーム。

  20. ※72
    まとまてないよ!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ