閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

大分、プレーオフ参戦危機…Jへの3億円返済案固まらず‎

87 コメント

  1. ※11
    その夢もタイトルもJの理念からかけ離れた杜撰経営によってもたらされたものだけどな。タイトル剥奪されたって文句言えない立場だと思うぞ。
    そもそも昨期の純利益134Mてのも相当あやしい数字だと思うんだが。大分の悪行は身の丈経営でやってた他のJクラブにとてつもない迷惑かけたんだから相応のペナルティは当然だろうに。個人的には、シーズン終了時に基金借入残高100万円につき勝点1減(ただし削減上限はJ1・34、J2・42(試合数))、とかがいいと思う。

  2. 今年はきついかもしれんが大分はいずれ返済できる状況
    岐阜ちゃんとは違う

  3. Jリーグが胸スポやればいいさ
    か、totoBIG

  4. 炒飯がパラパラじゃねーか!

  5. ※24
    炒飯うめぇ(´~`)モグモグ

  6. ※21
    >他のJクラブにとてつもない迷惑かけたんだから
    これよく知らないんだけど、なんかやったの?
    大分頑張れ。カボスのお菓子美味しかったから応援するで!

  7. ※26
    公式試合安定開催基金をごっそり使う羽目になったことじゃないかな?
    他サポからすれば、とんでもない額の借金上等でチーム強化だから腹に据えかねてるのはわかる。
    でも単年度黒字なら希望はあるし、ユースも優秀だし、未来は明るいぞっ。
    竹田市民の二世なので応援してます。
    酒まんじゅう食べたい。

  8. 黒字ではあるから続けることだな、清武育成費は1000万くらいは入るんじゃないか?
    あとはバトルオブ九州盛り上げて集客だな

  9. 申し訳ないけど大分は応援する気にはなれない
    岐阜は応援するけど

  10. とりあえず、「がんばれ」とは思うが、まじで経営上向かないようなら下部リーグ行き已む無しだと思う。
    JFLからJ2行きたいってチームが相当数あるし、たった1チームのためにリーグ全体が出血を強いられるようなら、リーグのためには居なくなってもらった方がいい。
    某観光庁長官については外部から見ると、「あんなの擁護してアホかい」としか思えん。
    実質、たった1人が大暴走して作り上げたチームからその1人が逃げて、綺麗で豪華な表玄関の裏には借用書の山でしょ?
    しかも責任の所在はうやむやのまま。
    どんな結果が出てようが、「タイトル取ったけどチームは無くなる寸前です」じゃあ、どうしようもないじゃないのよ。

  11. 愛媛とか北九州に比べるとまだまだ支出が多いなぁ

  12. 銀行ドーム使わずにぜんぶ市陸でいいじゃん
    どうせJ2だし客こないだろ

  13. 九州南部だし、キャンプ費用浮かせることも可能だろうにな

  14. ドームの客入りと、陸上競技場の客入りは違う。
    ドームだから行くって人間多いだろ。
    札幌はそんなかんじ。

  15. >こういうJリーグのネガティブな話題への食いつきだけは早いよなマスゴミ。
    こいつは大分がJに迷惑かけてるって自覚が薄いんじゃないのか?

  16. 支出を減らしてないけど借金は返せないってのは
    ちょっとなぁ

  17. なんで借金してるくせに10億近くの予算組んでるの?

  18. おー痛

  19. いいちこトリニータがんばっ☆

  20. 大分は何年か前に水戸から大卒2人ぐらいぶっこ抜いてるのをみて
    意外と金あるんかなと驚いたな
    まあ九州のチームだから個人的には応援してる

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ