次の記事 HOME 前の記事 【ACL】ガンバは浦項に敗れGL敗退が決定…1勝4敗でE組最下位に沈む 2012.05.03 08:42 113 G大阪 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【ACL】ホームで痛恨ドローを喫したアル・ヒラル、ライバルクラブのサポに煽られる 「地獄の埼玉が待ってるぞ」 【ACL】甲府がタイ王者ブリーラムを破りACL初白星!終了間際に長谷川元希が劇的決勝ゴール 【ACL】浦和は後半ATの失点で逆転負け喫し浦項に連敗 敵地で退場者出す苦しい展開を耐えきれず 113 コメント 41. 名無しさん 2012.5.3 10:13 ID: RkYjM3ZTQ0 まだ一試合だし、前任者が消えたという嬉しさで木村の評価は当てにならんな。 あと、数試合起用してみて、 木村が使えない→絶望 木村が使える→何でアイツ使ってたのorz どっちにしろ、サポは納得いかんわな。 42. 脚 2012.5.3 10:15 ID: Y5MGE4ZTY2 セホーンとはなんだったのか ガヤとはなんだったのか こんの絶対おかしいよ 43. 名無しさん 2012.5.3 10:15 ID: JiOTNhZWQ1 チームの成績が下がると代表クラスの補強って難しくなるんだよな。 国内のブラジル人でもACLに出るチームと競合したらお金は余計に出さないといけないだろうし。 ブラジルにコネがあればいいけどガンバはずっと国内しか目を向けてないからな・・・ リーグ戦の成績が上向けば全てうまくいくとは思うが。 44. 名無しさん 2012.5.3 10:24 ID: IxMzZhZjEx 正直早く敗退決まったほうが主力も休めるし試合数減るしよかったと思う それぐらいのドン底加減、余裕ないわー 45. 名無しさん 2012.5.3 10:27 ID: U4MTIzZGY5 西野に介錯してもらえるといいな 46. 名無しさん 2012.5.3 10:28 ID: Q5YjZjNDBk 今野じゃなくて中澤だろまずいのは あいつがアホみたいに釣り出されるせいでカバーする範囲が今野のキャパオーバーしてるだけ 47. 瓦 2012.5.3 10:33 ID: Y5NDZiMmRi 今野お買い上げありがとうございました。 今となってはお金遺して脚さんに旅立った今野に感謝してます。 そのお金でACLで活躍中のチマ獲れたからw いや~、塩田獲られなくって良かったわ~ 48. 名無しさん 2012.5.3 10:39 ID: MwNjMyOWY3 世代交代に成功して、継続して強くあり続けているクラブは鹿島くらいだが 過去に世代交代に失敗してきたクラブとはまた違って ガンバには世代交代という発想があるのかすら怪しいくらい、代謝が悪いな。 49. 名無しさん 2012.5.3 10:52 ID: M3NjEyZjg2 ACLのことは過去も今回も全て一度忘れたほうがいいんじゃないか。 50. 名無しさん 2012.5.3 11:01 ID: cwYWJjYTg3 世代交代には失敗。外人の質はどんどん落ちていく。 ガンバって本当に選手の質が落ちたなぁ。そりゃ勝てませんわ。 今いる選手たちには悪いが、武井とか倉田とか阿部とか佐藤とか、その辺りのレベルの前線を揃えて点を取れるのか?と問いたい。守備陣も然りだが。 去年もグノがいなかったら大したことないチームだったのに、遠藤明神の年齢とか考えても、補強以外にチーム力が上がる要素はない。 西野を変えるのは別にいいが、上に行きたいならその分の金で、もっといい選手を連れてこいよ。 パウとラフィのレベルで勝てるほど、今のJとACLは甘くないんやで。ガンバのフロントさんよ。 51. 名無しさん 2012.5.3 11:01 ID: cxOWIyNzFm 噂では神戸と西野が決裂したとかなんとか 52. 名無しの鞠サポ 2012.5.3 11:04 ID: VjOThiZmM4 だからフットボールは面白い(棒読み) 53. 名無しさん 2012.5.3 11:05 ID: MzMWYzNGJj 何よりトップでボール収まんないから、カウンター食らいまくり。ラフィーニャ、佐藤はやっぱJ2レベルな気が… 54. 名無しさん 2012.5.3 11:11 ID: QxYzIyODMy GKキムアツ、右SB丹羽はかなりの収穫 出場権取れなかった他のクラブにギャーギャー言われる筋合い無いわ 55. 瓦 2012.5.3 11:12 ID: Y5NjM0MWU1 移籍金残してくれた以上今野に恨みはない それに、降格しても残ってくれた恩があるから今の彼の不調は本当に心苦しい ただ、ガンバは大嫌いだから今のチームの迷走は正直ざまあみろと思って見てる そんな複雑な感情 56. 名無しさん 2012.5.3 11:29 ID: ZkMTYxZTFj ※16 監督解任 強力外国人FWの不在 ベテランの老朽化 移籍による構成のずれの影響 鹿島と問題点は似てたんだよなぁ(鹿島の場合は監督辞任だけど) 去年の高卒ルーキー4人が戦力になってんのと、ドゥトラの補強に関しては強化部に土下座するしかないわ。 でも、カルロンについては許さない 57. 名無しさん 2012.5.3 11:30 ID: Y2YmVkZmU4 最後の砦キムアツ君がお笑いGKにならない事を心から願ってるよ 58. 名無しさん 2012.5.3 11:33 ID: NmMjBmNDRl ※欄ひでぇな… 59. 名無しさん 2012.5.3 11:38 ID: QxYzIyODMy ※55 さすが下衆の煽りは慣れてらっしゃいますね 60. 名無しさん 2012.5.3 11:39 ID: BkNDhhZGYy しっかりブロック作って守備から立て直せよ。 清水戦ではできてたでしょ ふがいないとこ見せてんじゃないよ « 前へ 1 2 3 4 5 6 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2012.5.3 08:50 ID: gxY2RjODU3 今年のガンバさんはリーグ残留に全力を尽くした方がいい 2. 名無しさん 2012.5.3 08:52 ID: YzZjExMjE2 現時点では実力通りとしか・・・ 3. 名無しさん 2012.5.3 08:52 ID: cxOWIyNzFm ブッフォンもさっきの試合でやらかしてたし、ガヤさんを苛めるのはもう止めろ 4. 名無しさん 2012.5.3 08:53 ID: ZjZjQxODUz J2カモーン 5. 名無しさん 2012.5.3 08:58 ID: kwYThhMGQ4 仙台がACL出りゃよかったのに 6. 名無しさん 2012.5.3 09:01 ID: IxOWFmYmEz 全部ガヤが悪い 7. 名無しさん 2012.5.3 09:02 ID: c5YjdhNGUy ナビスコか天皇杯取れば次もACL出れるんだよね。 なんかちゃかり勝ってそうなイメージ。 リーグ戦はどうなるか?・・・うーん・・・・ 8. 名無しさん 2012.5.3 09:05 ID: BiZTQ4ZGE2 新しいGKが使えそうっていうのはいいニュースじゃないか、良かったな。 数年後のことや残留考えたら、遠藤や今野も外してどんどん新人試していった方がいいかもしれんよ。 9. 瓦 2012.5.3 09:06 ID: M1Mjg1NWY3 今野… 10. 名無しさん 2012.5.3 09:08 ID: U4MjQ0NTYz ※7 ナビスコ勝っても行けないよ 11. 名無しさん 2012.5.3 09:09 ID: hlYzNiMjU2 まず「今のガンバは降格しかねないほど弱い」という現実を直視しないと駄目だ。 現実離れした対応を続けていくと、取り返しが付かなくなる。 そのためにも、フロントや監督のリーダーシップは必要なんだが。 降格したら地獄だぞ。 待っているのは、柏化ではなく緑化だ。 12. 名無しさん 2012.5.3 09:12 ID: YzOTRkM2I2 今野は移籍失敗したな。また降格請負人になっちまう 13. 名無しさん 2012.5.3 09:14 ID: BiZTQ4ZGE2 鹿に行ったドゥトラとか獲りたかっただろうな 他所で結果出してる外国人選手を強奪してくるしか打開策は無さそうだが、しかしそれでもフィットしなそうなのが今のガンバ・・・ 14. 潟 2012.5.3 09:17 ID: cyNTE4OGRh ※13 ひぃぃ 15. 名無しさん 2012.5.3 09:19 ID: NiZjdmMjYw 一回J2に来れば何か変わるよ! おいで! 16. 名無しさん 2012.5.3 09:21 ID: gxY2RjODU3 脚は監督解任、強力外国人FWの不在、ベテランの老朽化、移籍による構成のずれの影響が一気に出ちまったな~ 西野がいれば後ろ3つもなんとかやりくりしたんだろうけど 17. 名無しさん 2012.5.3 09:23 ID: lmMjQ4NGJk ※10 勘違いしてた。ありがと。 18. 名無しさん 2012.5.3 09:24 ID: c2ZWM5ZDY4 藤ヶ谷、中沢、加地、今野、遠藤、明神、二川、佐々木… この辺のアラサーを全部切れよ、もう 根治治療しかねえわ、その結果一度J2に落ちても仕方ない 19. 名無しさん 2012.5.3 09:24 ID: BiZTQ4ZGE2 万が一降格するようなことがあったら 主力の大半は神戸に吸い取られるだろうなw そして1年2年で復帰出来なくなるレベルまで穴空けられ J2で成長した若手選手はガンガン獲られる悪循環の予感 20. 栗鼠 2012.5.3 09:26 ID: BlN2M2N2Jm 次節は何事もなかったようにガヤさん復帰 21. 名無しさん 2012.5.3 09:29 ID: RjNjUwOTJl みうみう監督にして守備かためようぜ。 22. 名無しさん 2012.5.3 09:29 ID: ViMGRhYTY0 何もかも物足りない状態なのがすごいな。帰るべきスタイルがどこかへ飛んでいってしまってる。 23. 名無しさん 2012.5.3 09:29 ID: kzNTcxZjAz 現役代表だから誰も言えないのかも知れんけど… 「今野、ホンマにイランわ」 24. 名無しさん 2012.5.3 09:31 ID: E5NTM0ZmY3 結局、にしのんを切った時点でダメなんだよね 金の問題があったならスンヨルもエドも今野も引っ張ってこれないはずだし 無冠だから査定で年俸下げますくらい言えば良かったのに それに納得いかなくて辞任したならしゃーないけど まぁたらればの結果論ですけどね 25. 名無しさん 2012.5.3 09:31 ID: Q1YmM2YTNi SBに目処が立たないなら、割り切って3バックにすればいいのに 26. 名無しさん 2012.5.3 09:35 ID: ljNjRlNjM1 このままだと湘南や福岡と同じ失点ペースで残留は不可能だな 攻撃力も例年より落ちているからシステム変更やポセッション志向などすべて捨ててでも改善するしかないんじゃないか 27. 名無しさん 2012.5.3 09:36 ID: k4YjA2MTY3 オシムさんに「日本にはガンバという 継続したチームカラーを持った素晴らしいクラブがある。」 と絶賛宣伝してもらったのに、自分からチームぶっ壊して ACL惨敗、リーグ下位低迷とかギャグにすらならんわ・・・ 監督変えたり今野穫る前に、トップレベルのGK穫ってくるのが フロントの仕事だったのは誰の目にも明らかだったのに 28. 脚 2012.5.3 09:36 ID: JjMzBmMjgz 清水戦、鹿島の前半、まではよかったんだが・・・ 次戦、残留のプロに全てをかけて挑みたいね。 29. 名無しさん 2012.5.3 09:37 ID: BiZTQ4ZGE2 結果を出してた西野を切って新しいスタイルとか言って負け続け 我慢すれば結果出てたかもしれないセホロペ切って 回帰を目指してこれだもんな、迷走と言う他ない。 30. 名無しさん 2012.5.3 09:40 ID: I4ODYzM2Q4 清水に勝った時の上昇ムードが鹿島にボッコボコにやられて消え去っちゃったな。 ちょっと運もなかったと思う。 31. 名無しさん 2012.5.3 09:43 ID: hlN2MyN2Ni 今野て経歴だけ見れば降格請負人だよな 32. 名無しさん 2012.5.3 09:44 ID: E3OTU5YmZj 遠藤もそろそろ最終予選前だし五輪選出も狙っているだろうからコンディションあげてくるだろうが今野は自信喪失しているなw まぐれでも奇跡でも良いから完封できるとまた違ってくるのだろうが 33. 名無しさん 2012.5.3 09:44 ID: U4ZGE2ZjZl 世代交代怠ったって、前監督で成績が落ちたならそれで糾弾出来るかもしれんけど、監督交代で成績でないから監督の差だろう オフ期間に補強する時間だったあったのに、それを正確に出来なかったのが問題では? 外国籍選手を強奪して売却ばっかしてたツケが回ってきただけだろ 34. 名無しさん 2012.5.3 09:47 ID: U2OTUwMmZh ※29 仮に継続したとしてもセホロペじゃ結果は出なかったと思うけどね。 去年のペッカーは継続しても何も得るものが無かったわけだし。 35. 名無しさん 2012.5.3 09:49 ID: g0ODEzNDk0 点差以上にひどかったぞ、クロスバーに助けられてた。 爆弾仕掛けられてんのかってくらい。 4失点しててもおかしくなかった。 36. 鞠 2012.5.3 09:58 ID: M2NTRkNjNl お疲れさん。 ウチも大概だが、そちらも厳しそうだな… ただ、ウチ的には最終節までもつれて週末の対戦で優位にたちたかったけどね… 37. 名無しさん 2012.5.3 10:00 ID: lkMjI3YzBj わからないんだけど、この新しいキーパーはなんで今まで使われなかったの? 38. 名無しさん 2012.5.3 10:05 ID: VkM2I3M2U0 前田の呪いが効いてるんだろうなぁ 39. 名無しさん 2012.5.3 10:07 ID: Y5MjdhNmM1 脚って西野の退団が全てのような言われ方してるけど、 主力選手だって結構抜けてるよな。橋本とかイグノとか 単純に西野が帰ってきたら元に戻るかって言うと たぶんそれだけじゃダメじゃないかね 40. 名無しさん 2012.5.3 10:10 ID: FjZGNlMmNk おまいらのとこ、こんなGKいたのかよ。なん今までガヤさん出してたんだよ。 41. 名無しさん 2012.5.3 10:13 ID: RkYjM3ZTQ0 まだ一試合だし、前任者が消えたという嬉しさで木村の評価は当てにならんな。 あと、数試合起用してみて、 木村が使えない→絶望 木村が使える→何でアイツ使ってたのorz どっちにしろ、サポは納得いかんわな。 42. 脚 2012.5.3 10:15 ID: Y5MGE4ZTY2 セホーンとはなんだったのか ガヤとはなんだったのか こんの絶対おかしいよ 43. 名無しさん 2012.5.3 10:15 ID: JiOTNhZWQ1 チームの成績が下がると代表クラスの補強って難しくなるんだよな。 国内のブラジル人でもACLに出るチームと競合したらお金は余計に出さないといけないだろうし。 ブラジルにコネがあればいいけどガンバはずっと国内しか目を向けてないからな・・・ リーグ戦の成績が上向けば全てうまくいくとは思うが。 44. 名無しさん 2012.5.3 10:24 ID: IxMzZhZjEx 正直早く敗退決まったほうが主力も休めるし試合数減るしよかったと思う それぐらいのドン底加減、余裕ないわー 45. 名無しさん 2012.5.3 10:27 ID: U4MTIzZGY5 西野に介錯してもらえるといいな 46. 名無しさん 2012.5.3 10:28 ID: Q5YjZjNDBk 今野じゃなくて中澤だろまずいのは あいつがアホみたいに釣り出されるせいでカバーする範囲が今野のキャパオーバーしてるだけ 47. 瓦 2012.5.3 10:33 ID: Y5NDZiMmRi 今野お買い上げありがとうございました。 今となってはお金遺して脚さんに旅立った今野に感謝してます。 そのお金でACLで活躍中のチマ獲れたからw いや~、塩田獲られなくって良かったわ~ 48. 名無しさん 2012.5.3 10:39 ID: MwNjMyOWY3 世代交代に成功して、継続して強くあり続けているクラブは鹿島くらいだが 過去に世代交代に失敗してきたクラブとはまた違って ガンバには世代交代という発想があるのかすら怪しいくらい、代謝が悪いな。 49. 名無しさん 2012.5.3 10:52 ID: M3NjEyZjg2 ACLのことは過去も今回も全て一度忘れたほうがいいんじゃないか。 50. 名無しさん 2012.5.3 11:01 ID: cwYWJjYTg3 世代交代には失敗。外人の質はどんどん落ちていく。 ガンバって本当に選手の質が落ちたなぁ。そりゃ勝てませんわ。 今いる選手たちには悪いが、武井とか倉田とか阿部とか佐藤とか、その辺りのレベルの前線を揃えて点を取れるのか?と問いたい。守備陣も然りだが。 去年もグノがいなかったら大したことないチームだったのに、遠藤明神の年齢とか考えても、補強以外にチーム力が上がる要素はない。 西野を変えるのは別にいいが、上に行きたいならその分の金で、もっといい選手を連れてこいよ。 パウとラフィのレベルで勝てるほど、今のJとACLは甘くないんやで。ガンバのフロントさんよ。 51. 名無しさん 2012.5.3 11:01 ID: cxOWIyNzFm 噂では神戸と西野が決裂したとかなんとか 52. 名無しの鞠サポ 2012.5.3 11:04 ID: VjOThiZmM4 だからフットボールは面白い(棒読み) 53. 名無しさん 2012.5.3 11:05 ID: MzMWYzNGJj 何よりトップでボール収まんないから、カウンター食らいまくり。ラフィーニャ、佐藤はやっぱJ2レベルな気が… 54. 名無しさん 2012.5.3 11:11 ID: QxYzIyODMy GKキムアツ、右SB丹羽はかなりの収穫 出場権取れなかった他のクラブにギャーギャー言われる筋合い無いわ 55. 瓦 2012.5.3 11:12 ID: Y5NjM0MWU1 移籍金残してくれた以上今野に恨みはない それに、降格しても残ってくれた恩があるから今の彼の不調は本当に心苦しい ただ、ガンバは大嫌いだから今のチームの迷走は正直ざまあみろと思って見てる そんな複雑な感情 56. 名無しさん 2012.5.3 11:29 ID: ZkMTYxZTFj ※16 監督解任 強力外国人FWの不在 ベテランの老朽化 移籍による構成のずれの影響 鹿島と問題点は似てたんだよなぁ(鹿島の場合は監督辞任だけど) 去年の高卒ルーキー4人が戦力になってんのと、ドゥトラの補強に関しては強化部に土下座するしかないわ。 でも、カルロンについては許さない 57. 名無しさん 2012.5.3 11:30 ID: Y2YmVkZmU4 最後の砦キムアツ君がお笑いGKにならない事を心から願ってるよ 58. 名無しさん 2012.5.3 11:33 ID: NmMjBmNDRl ※欄ひでぇな… 59. 名無しさん 2012.5.3 11:38 ID: QxYzIyODMy ※55 さすが下衆の煽りは慣れてらっしゃいますね 60. 名無しさん 2012.5.3 11:39 ID: BkNDhhZGYy しっかりブロック作って守備から立て直せよ。 清水戦ではできてたでしょ ふがいないとこ見せてんじゃないよ 61. 名無しさん 2012.5.3 11:40 ID: BkNDhhZGYy ※55 これだから関係ないサポまで嫌われるんだよ、黙った方がいい。 62. 名無しさん 2012.5.3 11:49 ID: FhNjIyZjhl 藤ヶ谷が悪いんや藤ヶ谷が! 63. 名無しさん 2012.5.3 11:56 ID: BiZTQ4ZGE2 いっそ磐田みたいに若手にキャプテンやらせてみるとかね 西野監督に馴染み過ぎたベテランにこそ意識改革が必要なんだろうと思う 64. 名無しさん 2012.5.3 11:57 ID: ljYmFiYjRi 前田の呪い 65. 名無しさん 2012.5.3 12:03 ID: E0NzhhNzU3 西野だったら、世代交代失敗しようが、ヨソから強奪したFW頼みに糞サッカーしようが、結果だけは残したと思うよ。ここ数年、実はずっとそうだったし。 フロントは、覚えが良くないって理由だけで名将を切った段階で、自らの遺書を書いたようなもんだよ。 66. 脚 2012.5.3 12:05 ID: M0NmRiYWUw 強化部の暴走と、フロントがそれを止めることができなかったことが全て。 松波さんは頑張ってると思うけど、さすがに監督経験ない人にこの状態を立て直せというのは酷だろう。 本気で残留を目指すのであれば、中断期間中の補強と新監督探しが最重要になる。 ここを適当に済ませると、本当に降格が見えてくる。 あと、動ける選手を使ってほしい。 前体制下でベテランが使われていたのは、単純に彼らの方が動けていたから。 今の彼らには、かつての動きを望むべくもない。 67. 名無しさん 2012.5.3 12:14 ID: FjMzI5NDA2 いい選手は揃ってるのに監督一つでこうまで変化するって ほんとサッカーは怖いスポーツやで… 68. 熊 2012.5.3 12:20 ID: VmZDg4ZGU2 俺たちも三連敗したときはいろいろ言われたなあ 69. 瓦 2012.5.3 12:26 ID: NiOTM2ODJl 今年の今ちゃん見てると まるで成長していない・・・ と言わざるを得ないな。 周りとはちゃんとコミュニケーション取れてんのかな? 自分から積極的にコミュニケーション取りに行くタイプじゃないから 周りが弄りに行くぐらいで行かないと難しいぞ、あの人は。 成長しに行くって言ってたのになぁ。 その辺の引っ込み思案なとこはなおってなさそうだねぇ。 70. 別瓦斯 2012.5.3 12:32 ID: czOTRjYjUz あんだけ貢献してくれた今野が苦しんでるのを見るのはつらいよな…直接対決でブーイング楽しみにしてたのに… 71. 名無しさん 2012.5.3 12:38 ID: c0N2ZlYWNh 脚が弱いとJ1が盛り上がらんぞ 72. 名無しさん 2012.5.3 12:40 ID: MwMjc0MTA2 ラフィは外さないとな 73. 名無しさん 2012.5.3 12:52 ID: UwNjI0ZjVl 瓦斯サポさんに聞きたいのだけど、今野はメンタル弱い? 74. 名無しさん 2012.5.3 13:11 ID: I1NzQ2YTUz ※73 弱いっつーか、すぐテンパる。 75. 名無しさん 2012.5.3 13:17 ID: MyMGFhZWYw 今野は起用するならまだボランチの方がいいだろ ガンバのCBには合ってないよ 76. 脚 2012.5.3 13:23 ID: ZhNDFlMGU0 智とハッシーが抜けたのが痛い 試合中の修正力が利かない しかし過去ばかり振り返ってもしようがないので、 地道に力付けてくしかないよ 77. 名無しさん 2012.5.3 13:28 ID: QxZjc5NzE2 なんだかんだ藤ケ谷をネタにしてるが、サカダイの鹿島戦の採点が4・寸評が「そろそろ世代交代か」と書かれた直後に実際外れただけに胸が痛むわ 78. 名無しさん 2012.5.3 13:40 ID: UwNjI0ZjVl 俺は頬が緩んだわw 79. 名無しのサッカープレイヤー 2012.5.3 13:44 ID: IwNjJlNDE1 今野は酷すぎる ガンバの守備が酷いのは確かだけど今野個人のミスが多すぎるもん これじゃ代表にも響いてくるんじゃない? 80. 名無しさん 2012.5.3 13:51 ID: I3OTQwMTMw 71 大丈夫。すぐにJ2に行くよ 81. 名無しさん 2012.5.3 13:55 ID: VkYTRmZmFi 前監督の西野さんのせいにしてる人がいるのがなんとも… 結果は残してきたし、失点してもその分得点するサッカーをしてたよ 今のガンバは正直見てられない。早く立て直さないともう手遅れになる気がする。 82. 名無しさん 2012.5.3 13:58 ID: ZiZGM1MTdj サポも西野の解任要求しといてどうしてこうなったはないわ 83. 名無しさん 2012.5.3 14:03 ID: M0NmRiYWUw ※82 いや、だからしてたのは一部の声がデカい奴だってば。 どのチームにもそういう奴はいるだろ? で、そいつが今の惨状を、必死に西野が若手育てなかったせいと責任転嫁してる。 84. 名無しさん 2012.5.3 14:08 ID: gxMzY5ZmYz 夏になったらラフィかパウを毎度のように中東に売るだろうから、その分の外国人枠で連れてくる選手によってはなんとかなるんじゃないか? ロボとれロボ HITACHIではだめっぽいがPanasonicならまた変わってくるかも 85. 名無しさん 2012.5.3 14:08 ID: A0ZDU4MjQ4 たった半年でここまで… 去年とほとんど同じ面子なのに… 86. 名無しさん 2012.5.3 14:14 ID: UwNjI0ZjVl 結果と育成の同時進行は難しい 87. 名無しさん 2012.5.3 14:18 ID: A0MmEwZTQ3 元々ガンバにはさほど戦力はなかった、西野補正で過大評価されてただけ。 それをフロントや一部サポが勘違いしちゃった。遠藤も調子乗って西野をネガキャンしてたし、今は身の程知ったんじゃないの 88. 名無しさん 2012.5.3 14:24 ID: UwNjI0ZjVl 西野監督自身も謎采配で結構やらかしてるけどなw 89. 名無しさん 2012.5.3 14:25 ID: E4ZWY3NmRh ※50 倉田は去年汗かき役やりながら10点取ったんだから使い方次第だと思うよ 90. 瓦 2012.5.3 14:25 ID: MyZjA1NGY2 ※73 真面目すぎる。※74も言うようにテンパり屋さん。顔が強張るんだよな。 余談だが、今度試合中の水の飲み方見てみ。真面目さが表れてるよ。こぼさないように飲むしボトルを絶対投げない。 91. 瓦者 2012.5.3 14:25 ID: Y3YTU0N2Fm 個人的に脚好きじゃないけど赤とか鹿ほどではない 何より今野が戦犯扱いされるのはたまらんので、おまいらJ2に落ちんなよ 92. 名無しさん 2012.5.3 14:34 ID: JiY2VkYWQ2 このコメントは削除されました。 93. 名無しさん 2012.5.3 14:38 ID: U2ODQ4MzRh 中澤が悪いのは今に始まったことじゃないだろ 中盤より前でなんとかなってたから今までは帳尻があってただけと思う。 94. 名無しさん 2012.5.3 14:58 ID: Y1YTVjYjM4 西野長期政権からすぐに脱却できるほど甘くないし、セホロペ来た時の連敗も仕方ないと割り切ってて解任されても下手に混乱しただけで逆効果だわとずっと思ってる 少なくともチーム変えたいなら成績不振でも1年続けて、その人の色を付けないといけない あそこまで西野色が付いた以上は続投か同じような考えを引っ張らんといけなかった 95. ニコラス 2012.5.3 15:18 ID: MwZDgxNDU4 今野、倉田はいい選手なのは間違いない 遠藤も代わりが効かない選手 ただ、遠藤は使いすぎるコンデションが落ちて、 明らかに質が落ちてくる(頑張ってやろうとはするけど) いっそのこと残留目標で落とせない試合(下位相手、リーグ中心)で遠藤を使って残りは倉田あたりにボランチやらせるのがいいのでは(遠藤のコンデション中心のローテーション) 今野も現状、負担が多すぎて、攻撃面の良さが消えているから、守備専門のCBかボランチを増やしたほうがいいと思う あと、松波に対しては普通はシーズン終盤でピンチヒッター的にやることが多いタイミングで監督を引き受けてくれた大事なOB監督なんだから、サポは支えてやるしかない 西野のサッカーではなく、松波のサッカー(アーセナルが理想と言ってが、現状のガンバでできるサッカー)ができるといいのだが 96. 名無しさん 2012.5.3 15:36 ID: BlYWE3NjAz バイタル近くまでボールまわしながら運んでも藤春のクロスしか無いから怖さが無い。しかも藤春のクロスは攻め込んでいる時ほど精度が悪くなる。 今のままだとしたら藤春のクロス→相手CBと佐藤を越える→反対側で誰かが受けてシュートの形が点取れそうだけどソコに選手いないんだよな・・・。今思えばスンヨン残して置けばよかった。あいつなら何故かソコにいそうだし。 97. 柏 2012.5.3 16:09 ID: BiMDA2MjFm ※19 2006のうちみたいにレギュラー多く抜けても昇格できたチームがあるから、なんとも言えないだろ 98. 名無しさん 2012.5.3 16:32 ID: cwYWJjYTg3 皆はっきり言えよ。どいつもこいつも言葉を濁してるけどさ、プロなんだから結果出してない時点で叩かれて当然だと思うが。 武井とか藤春とか寺田とかJ2にいてもおかしくない奴らがスタメンはってる時点で、ガンバはもう弱いんだよ。 西野の時は中盤4枚は不動だったし、さらに今より強力な外人FWがいた。 そりゃ強かったはずだよ。 まあ、選手たちは悪くないという言い分も分かるし、結局は取ってきたフロント陣がすべて悪いという事でもあるけどさ。 ガンバフロントは夏の補強を失敗したら終わるぞ。マジで。 99. 名無しさん 2012.5.3 18:20 ID: QwMDExMjQx 他サポだから適当な事言うけど一回J2に落ちろ 弱いんだよ フロントから選手の姿勢から全部見直すにはそれぐらいするしかねーんだよ Jの恥さらし ホントに昨日はイライラした 100. 名無しさん 2012.5.3 18:54 ID: ZkMTMwNTdk なんで他サポが勝手なコメントしてるんだ? 101. 名無しさん 2012.5.3 19:04 ID: Q5YmJkMzlm ※100 国内のリーグ戦ならともかくJを代表してACLに出てるんだから他サポだろうがいろいろ言いたくなるだろ。 文句言われるのが嫌なら勝てとは言わないが正直昨日はホントに情けないと感じたし, あんなの見せられたら文句の一つも言いたくなるわな。 102. 名無しさん 2012.5.3 20:04 ID: IwMzk1OTky 少なくとも東京時代の今野は、CB二枚とボランチ二枚の四角形でしっかり連動できていたから安心できたというのはあると思うんだ。 でも、もともと守備に不安あった脚で、いくら日本代表だからって一人で守備を何とかできるほど現代サッカーは甘くないだろう。 そういうチームに自分から行っちゃったのが不幸だけど、 それでもプロである以上は目の前の試合で戦わないといけないしね。 どうでもいいが、西野なき今「ガンバのサッカー」を取り戻したいのに、 選手側で一番それをわかってそうで、しかもきちんと説明できる頭のある橋本がいないのってかなり痛くね? 脚サポはいまさらな話だろうが。 103. 名無しさん 2012.5.3 21:02 ID: c1YzMyYmZi もう今年はドン引きしてロングボール送ったらいいのに・・・ 守備に難ありと言っても、7人で守れば失点は抑えられるでしょ・・・ 奪ったらロングボール → 佐藤・ラフ・パウで何とか拾って個人技で何とかしようよ。 104. 犬 2012.5.3 21:05 ID: ZhMGY1MTE3 山口智は返さんからね。 105. 名無しさん 2012.5.3 21:05 ID: UwNjI0ZjVl 試合見たか、試合見てないか分かる※欄だなw 106. 名無しさん 2012.5.3 21:28 ID: cxN2UxZWY2 今ちゃんはボランチキツイんじゃないかな。 中澤以外の相方と組ませてあげて…。 ACLでタイトル取りたくて移籍したのに皮肉なもんだ。 自信を取り戻せ! 瓦斯サポにしかわからんが、脚の一番の補強は谷澤かもねw 107. 名無しさん 2012.5.3 23:11 ID: FiNzAwNzI5 あんなに10年間好成績残して西野が悪いとかいうアホがいてワロスww 監督は勝つのが仕事だから。育成しながら勝つのも求めるなら1億程度じゃ安いな 108. 名無しさん 2012.5.4 00:15 ID: gyNjM2OTcw >主力選手だって結構抜けてるよな。橋本とかイグノとか 最終ラインって代わったのが山口→今野だけなんだから山口の影響は大きいと思う というか橋本切ったのが一番あかんよなあ経歴考えたらガンバ引退してしかるべき選手なのにフロントから切ったってアホか 109. 名無しさん 2012.5.4 01:03 ID: JjZWFmMjI0 他サポだけど最後の画像が涙を誘うな 110. 瓦 2012.5.4 15:07 ID: IxZGI5NjFk 最後の画像を見て在りし日の姿と現在を改めて思い、涙が・・・ 111. 名無しさん 2012.5.4 16:37 ID: UyN2RkOWU1 イグノ、橋本、山口の3人がいなくなったのが、ここまで響くとは… 112. 瓦 2012.5.4 17:17 ID: AzZDk5YjVk ACLで対戦したけどイグノ怖かったで・・・ 蔚山で一番怖いのがイグノだった。 移籍の経緯は知らんがあれは出しちゃダメだったろ。 金積んででも残すべきだったんじゃね?脚は。 家長は全然怖くなかったがww 113. 名無しさん 2012.5.4 19:21 ID: A2MGIxZDJh イグノは兵役のリミットが来てたから、Kに復帰しなきゃいけなかったはず 一番いい時期に、兵役で時間を浪費してしまうのは、勿体ない話だよね… アスリートが逃れるには国際大会で目覚ましい活躍を残さないといけないんだからな 次の記事 HOME 前の記事
ID: RkYjM3ZTQ0
まだ一試合だし、前任者が消えたという嬉しさで木村の評価は当てにならんな。
あと、数試合起用してみて、
木村が使えない→絶望
木村が使える→何でアイツ使ってたのorz
どっちにしろ、サポは納得いかんわな。
ID: Y5MGE4ZTY2
セホーンとはなんだったのか
ガヤとはなんだったのか
こんの絶対おかしいよ
ID: JiOTNhZWQ1
チームの成績が下がると代表クラスの補強って難しくなるんだよな。
国内のブラジル人でもACLに出るチームと競合したらお金は余計に出さないといけないだろうし。
ブラジルにコネがあればいいけどガンバはずっと国内しか目を向けてないからな・・・
リーグ戦の成績が上向けば全てうまくいくとは思うが。
ID: IxMzZhZjEx
正直早く敗退決まったほうが主力も休めるし試合数減るしよかったと思う
それぐらいのドン底加減、余裕ないわー
ID: U4MTIzZGY5
西野に介錯してもらえるといいな
ID: Q5YjZjNDBk
今野じゃなくて中澤だろまずいのは
あいつがアホみたいに釣り出されるせいでカバーする範囲が今野のキャパオーバーしてるだけ
ID: Y5NDZiMmRi
今野お買い上げありがとうございました。
今となってはお金遺して脚さんに旅立った今野に感謝してます。
そのお金でACLで活躍中のチマ獲れたからw
いや~、塩田獲られなくって良かったわ~
ID: MwNjMyOWY3
世代交代に成功して、継続して強くあり続けているクラブは鹿島くらいだが
過去に世代交代に失敗してきたクラブとはまた違って
ガンバには世代交代という発想があるのかすら怪しいくらい、代謝が悪いな。
ID: M3NjEyZjg2
ACLのことは過去も今回も全て一度忘れたほうがいいんじゃないか。
ID: cwYWJjYTg3
世代交代には失敗。外人の質はどんどん落ちていく。
ガンバって本当に選手の質が落ちたなぁ。そりゃ勝てませんわ。
今いる選手たちには悪いが、武井とか倉田とか阿部とか佐藤とか、その辺りのレベルの前線を揃えて点を取れるのか?と問いたい。守備陣も然りだが。
去年もグノがいなかったら大したことないチームだったのに、遠藤明神の年齢とか考えても、補強以外にチーム力が上がる要素はない。
西野を変えるのは別にいいが、上に行きたいならその分の金で、もっといい選手を連れてこいよ。
パウとラフィのレベルで勝てるほど、今のJとACLは甘くないんやで。ガンバのフロントさんよ。
ID: cxOWIyNzFm
噂では神戸と西野が決裂したとかなんとか
ID: VjOThiZmM4
だからフットボールは面白い(棒読み)
ID: MzMWYzNGJj
何よりトップでボール収まんないから、カウンター食らいまくり。ラフィーニャ、佐藤はやっぱJ2レベルな気が…
ID: QxYzIyODMy
GKキムアツ、右SB丹羽はかなりの収穫
出場権取れなかった他のクラブにギャーギャー言われる筋合い無いわ
ID: Y5NjM0MWU1
移籍金残してくれた以上今野に恨みはない
それに、降格しても残ってくれた恩があるから今の彼の不調は本当に心苦しい
ただ、ガンバは大嫌いだから今のチームの迷走は正直ざまあみろと思って見てる
そんな複雑な感情
ID: ZkMTYxZTFj
※16
監督解任
強力外国人FWの不在
ベテランの老朽化
移籍による構成のずれの影響
鹿島と問題点は似てたんだよなぁ(鹿島の場合は監督辞任だけど)
去年の高卒ルーキー4人が戦力になってんのと、ドゥトラの補強に関しては強化部に土下座するしかないわ。
でも、カルロンについては許さない
ID: Y2YmVkZmU4
最後の砦キムアツ君がお笑いGKにならない事を心から願ってるよ
ID: NmMjBmNDRl
※欄ひでぇな…
ID: QxYzIyODMy
※55
さすが下衆の煽りは慣れてらっしゃいますね
ID: BkNDhhZGYy
しっかりブロック作って守備から立て直せよ。
清水戦ではできてたでしょ
ふがいないとこ見せてんじゃないよ