閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

応援チームが負けてしまった週末の過ごし方

221 コメント

  1. >お気に入りは千葉スレ
    ひどいwww

  2. 0-3でもあきらめないで見てたら0-7になってたでござる

  3. ここ2年ほどは、オフシーズンのポジ要素がほとんどなかったなあ

  4. ※23
    清水は去年始まる前は降格候補だったもんなぁ。
    それが今は優勝争い。
    やっぱり監督の違いが大きいのかな。

  5. 俺見たいにサッカーは嫌いじゃないだけ位がちょうどよさそうだな。

  6. 十箇条といいつつ九つしか無い件について

  7. イングランドのどっかのサポは
    「贔屓のクラブが負ける方に賭ける
     勝てば嬉しいから賭けの負けは気にならないし、
     負けたら賭けの儲けで酒を買う」って言ってたな

  8. ちくしょう、ちくしょう(´;ω;`)

  9. 3点取ってからが勝負です
    自分も試合負けたらそこから全ての情報をシャットアウトして
    2ちゃんのスレにも寄りつかず翌週のファンサカの設定の開始をもって
    ようやく立ち直って「よし今週は最下位相手だから余裕で勝つるな」
    とポジって土曜日まで過ごし、まさかの連敗となればまた全ての情報をシャットアウトして
    海外移籍した元所属選手の動向を追って気持ちを和らげる

  10. >>539
    専スタでもレベスタみたいにゴール裏の傾斜の低い所もそんな感じになるんだよね

  11. 負けた時のために2chだけでなくJ関連のTwitterもフォローせずにリストで管理してる
    似た気分のサポの憂鬱が連鎖して立ち直れないからw

  12. ※27
    なら俺は贔屓チームの勝ちに賭けて
    勝ったら喜び2倍、負けたら悲しみ2倍や!

  13. 贔屓のクラブができてしまってから毎週土曜日がそわそわしちゃって仕事が捗らないよ。

  14. 最近では仙台にボコられた後、元日のビデオを繰り返し見たなぁ。

  15. 阪神もオリもガンバもイマイチで大阪民は何を心の支えにしたらええんや…

  16. ※36
    桜の若手ニーするしか道は残されてへん

  17. 長年の阪神ファンと我々は見えない絆で繋がっている
    >>596のような叫びを最近毎週のようにしているw

  18. ※25
    そういう選択は勿論有りだとは思うが
    この記事や※欄の人達は「そんな状況でも辛抱して見守り続けたチームが
    やっと勝てた時の喜び」がどれだけ大きくて大事なものになるかってのも
    知っていて、そっちを敢えて選んだ人達でもあるんだよ。
    この記事だけではちょっと判りづらいかも知れんけどw

  19. 色々タメになったわ(´;ω;`)

  20. >>487
    自分だけじゃなかったんだ(´;ω;`)

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ