閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

応援チームが負けてしまった週末の過ごし方

221 コメント

  1. ピークは、開幕前の補強。あとは負けて負けて残留争いでビクビクして帳尻あわせるように少し勝って残留を繰り返したりとか、アウェイ無双してホームでは全然勝てなかったりとか、ただJ2にも落ちないので勝ちまくるというのも久しく忘れてる。天皇杯もナビスコも勝てないからタイトルの希望も無い。
    それでも応援しちゃうんだよな・・・。

  2. いつもいつも試合終了間際に追いつけない程度の反撃をして
    1点差で負けたときのこのモヤモヤ感はどうしたらいいん?(´・ω・`)

  3. 俺桜サポでもなんでもないけど、毎週ドルトムントの試合みて
    香川の活躍みて癒されてたは(´;ω;`)

  4. 暗黒時代からの脚や赤を応援してるサポや
    一昨年以前からの北九州サポはまじで尊敬する。

  5. 三年連続最下位だったウチと比べたら、皆マシですよ……

  6. ランランランラン、黒い星~♪
    ランランランラン、また増えた~♪
    ランランランラン、肩落とし、今日も~サポは~元気がない♪
    岐阜サポやガンバサポは「難儀やなぁ・・・orz」と嘆いてるんだろうなぁ・・・。
    ・・・つーか元ネタ分かる人いるんだろうか。

  7. J2だとまとめられないこともあるから負けても自分のチームがまとめられてると見ちゃうなぁ

  8. 負け試合の後は、某ジェフサポブログで現実逃避゜(゚´Д`゚)゜。
    おかげですっかりマスコットに詳しくなりました。

  9. 千葉スレ見下されてるのか・゜・(ノД`)・゜・。

  10. 自スレのテンプレにある
    あ あ 楽 し い
    を地で行ってるな、俺は。

  11. 良く考えたら去年は無意識に10箇条を守って心の安定を図ってたわ。
    心の予防線張ってから試合を観戦したり、ラインコントローラーの仕事ぶりをチェックしたり、
    ぺがドヤ顔でインタビュー受けてたら負け試合を確信したり、ワシントンやポンテの再来を心待ちにしたり、
    ユース組の成長が何よりの楽しみになってたり、どうしても辛い時は2011年ホーム名古屋戦をビデオで観たり
    辛い時は皆、どこも同じことしてるのね……

  12. 管理人お前だ、いつもいつも脇から見ているだけで、人を弄んで。

  13. >>539
    わかりすぎる@西京極

  14. ※71
    たまに覗かせてもらってる他サポだけど
    あの「ああ楽しい」テンプレは秀逸だと思うw

  15. あるある。ひいきのチームが負けると、ここのまとめにも寄り付かないから、
    気持ちが落ち着いてから来てみると、記事がたまってて、
    時間がーと思いながら、それでも全部読んでたり
    でも0-3で負けてても最後まで見ます
    ポジな部分を見付けて、それを次回へと期待をかける

  16. 「マケタカラッテ シヌワケジャナイー」
    この呪文ひたすら唱えてさっさと不貞寝まじお勧め

  17. 最後のほうはだんだん病んできてるじゃねーかw

  18. ※73
    焦り過ぎよ?だからいけないの

  19. *23
    いい事を教えてやろうシミサポ君
    大前・高木・吉田・・・、みんな今年が契約最終年なんだぜ

  20. おい、やめろ!!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ