閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

新潟が黒崎久志監督と西ケ谷隆之ヘッドコーチを解任

110 コメント

  1. なんでだれも中断期間ワンチャンの話してないん…?

  2. 監督を変えただけでよくなるのだろうか?ここ数年毎年主力選手が流出してチーム的に問題がある気がするんだが・・・
    会社組織そのものに問題があるんじゃないの?

  3. 今まで途中解任がなかったほうがおかしかったとも言える
    あがいてもがいてそれでも落ちるのはクラブにとって貴重な経験になるしがんばって新潟

  4. 戦力ってのは相対評価だからなあ
    今の中位以下でも
    ガンバ、柏、セレッソ、鹿島、大宮、神戸
    ここらより本当に戦力があると思えるのかどうか
    後任選びは大変だな

  5. 冷静に見て例年の降格チームよりは戦力ははるかに豪華だろ
    使える外人がいる時点でマシ
    Wボランチとキーパーも良いと思う
    試合してみた感想としては2列目とSBが黒崎の志向するサッカーに合ってなかったと思う
    田中も小谷野も藤田もキープ力があるというよりは機動力の選手でSBを生かせてなかった 左の韓国人なんかは前に預けられれば面白そうな選手だけど出しどころなくて危険なロストやバックパスが増えてたし

  6. またうちに負けたところから解任者が出たか…

  7. これは新監督だけじゃなくコーチも招聘か
    リーグ中断期間があるけど現チームを把握してる人が一気に居なくなって大丈夫なの?
    オレンジのチームの残留力が発揮されれば下位も面白くなるから期待はしている

  8. 新潟は外から見てると「悪いのは監督」ではなく
    「まぁ監督も悪いかもしれんけどね…」って感じだし

  9. ※82
    その辺は新潟という都市の経済基盤の問題だろ
    むしろ会社としては随分しっかりやってると思うぞ

  10. 新潟さんの選手のレベル云々の話になると何故か心が痛むの…
    良い後任が見つかるといいな。赤ペはやめておけ。

  11. 安間なら喜んで差し出すよ。
    今日アルビレッジで練習試合だから現地で監督コーチ交換してもいいよ

  12. 丁度顔がマフィアみたいなボス系監督と小田和正似のヘッドコーチがフリーだぞ新潟さんよ

  13. 監督とスタッフだけ責任取らされてかわいそうだよね。俺もできる限りビッグスワンに観にいくけど、今シーズンは最初からなんか気迫みたいなの感じられなくて、観ててつまらんかった。
    勝てないと思ったから19日は豊栄へ行ってた。案の定だった。

  14. 突っ込みどころ満載まとめだなあ。
    (管理人さんを批判しているわけではありません。)
    まず、黒崎は四歳じゃねーよと。日本代表入ったの何歳だよと。
    安貞桓は得点力のあるFW。
    554
    赤ぺと一緒とかないわ。
    浦和よりはるかに劣る戦力で、浦和より順位上なのに。
    572
    降格したら誰が個人残留するだろうねえ。
    東口と鈴木ぐらいじゃないの?

  15. 新潟にクルピの年俸はくるぴいだろ

  16. 選手たちはかわいいけど、戦力が足りてるなんて思ってないけどなあ(´・ω・)
    黒さんの采配に不満はあったけど選手に慕われる姿は微笑ましかった。だから結果残してほしかったんだが…ここまできたらもうね

  17. 仙台の監督は「ベガルタを踏み台クラブにさせない」って言ってなかった?この姿勢が新潟とは大違いだなと思う。
    だれが監督になっても3年で1ダースの主力が抜けるチームは大変だぞ。
    監督だけの責任じゃないよなぁ。
    シーズン中の監督交代の免疫がないから不安。
    去年の名古屋に続き、神戸、川崎にも結界を破られてしまうんかな…

  18. 解任しろ と騒ぎつつ、実際に解任になると戸惑う
    わかるぞその気持ち

  19. >>69
    石崎さんなんか精神的にやばそう
    辞任あるで

  20. ※75
    うん。
    だからこそ、残留が至上命題の今の新潟には向かないんじゃないかってこと。
    落ちずにすむならそれに越したことはないからね。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ