閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【トゥーロン国際】日本、強豪オランダに競り勝ち大会初勝利…扇原が決勝点

202 コメント

  1. 夜中まで起きてU23のトゥーロンなんて観てる人が代表厨とか代表厨のハードル高いわ
    むしろJリーグ観てる層と宇佐美オタでしょ

  2. しかしイブスキーがすごい良かった
    大迫と違って最前線でキープできるし背は高いし裏にも抜けるし挙げ句ゴールまで決めるし
    スペイン三部甘く見てたけど普通に大迫の完全上位互換ってかんじ
    五輪は指宿と永井と大津でいいわ

  3. 比嘉さんは上がるタイミングがいいんだよなあ。
    宇佐美が比嘉さんのフォローしにいってたのにワロタ
    比嘉さんの試合中の育成能力は世界一やで!

  4. トルコ>日本>オランダ

  5. ※116
    そりゃベンチだからな
    クラブでベンチの奴をスタメンに使う関塚に理由を聞くべきだろうなw

  6. 比嘉は持ってる

  7. イブスキーには割とマジで期待してる
    これからもどんどん使ってほしい

  8. ※121
    地上波の大きな試合のみ見るっていう、にわかやライト層とは別に
    代表がとにかく好きでこういう試合もきっちりチェックするという層はいるよ
    それでいて当然のようにクラブには全く興味無し
    最近は前者をみんな代表厨とか呼ぶ奴が多いせいで忘れられがちだけど
    厨という言葉をそのまま捉えれば、この層こそが本来は正しく代表厨なはずw

  9. 扇原叩くのひどいだろ、中盤フルで中一日なのに・・・

  10. 斎藤学たまげたなぁ宇佐美も高木も良い
    元気は歯痒い思いをしてるだろうな ワンチャン落選あるわ

  11. 酒井が怪我したから比嘉使うしかなかったろ
    今遠征してるメンバーは守備の控え薄すぎる
    日本もベスメンじゃなかったけどオランダはU-22のBチーム

  12. 前線4人は流石だったな
    得点の臭いがした

  13. 何で東10番なん?
    何で水沼11番なん?

  14. あんまり海外厨みたいな事言いたくないけど、海外組はマジでレベルが違ったな、イブスキーみたいな下位カテの奴や塩漬けうさみんですらハイレベルだった
    当確視されてた東・大迫は立場が危うくなったな

  15. でもマリノスじゃ試合出れないんだよな

  16. このオランダって1軍(ユーロのため呼び出し)2軍(U21ユーロのため呼び出し)でもなく、3軍のU22(90年生まれ以降のみ)らしいぜ・・・
    恐ろしいな
    日本も将来これぐらい層厚くなれば良いなー
    でもとりあえず五輪組オメ

  17. エヒメッシとウサミン上手すぎだろ パネェ

  18. 日本も1軍じゃないのに圧倒するとは強いな

  19. 日本もガチメンで行くべき
    グループリーグ突破目指そうぜ
    悪いが東、比嘉、山村はサヨナラ

  20. 比嘉はマリノスにいるよかJ2行って試合慣れしたほうが100%伸びるタイプだと思うんだけどなー。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ