閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【トゥーロン国際】日本、エジプトに敗れ1次リーグ敗退…宇佐美2ゴールも及ばず

312 コメント

  1. 大津が体格良くなってて驚いた

  2. ※6
    たいした事ない。良い突破が数回あったくらい。
    むしろ、よくブンデスで高評価得られてるかわからないLv。
    あと、全体的に前線と守備の差が激しすぎる。

  3. 377でピクシーネタをしたかったから先にピクシーの方をまとめたんですねww 

  4. 後半追いついたときは、おおって思ったんだけどな。
    守備が同じようなやられ方じゃ・・・
    本番頑張れ。

  5. 勝敗的に、このグループはそんなに実力差のない4チームだったって評価になるんだろうけど
    攻撃と守備を分けたら明らかに日本の守備は最下位だったわな

  6. ※13
    鈴木は個人的に今回の経験を五輪に活かす事ができる選手かなと思うんで出て欲しいが、山村はもう見切って良いと思う。ボランチでもCBでも使えない。

  7. さすがにチームメイトにバイエルンと同じレベルを期待するのは無理だろ…
    監督は扇原を酷使しすぎ。80分とはいえ中1日で3試合フルって高校サッカーかよ!選手は借りもんなんだから大事にしないと
    最後の失点になったFKを与えたファウルって誤審じゃないか?上手く体いれて対応してたように見えたが?

  8. 反町もそうだったけど、五輪の監督は難しすぎて責めるに責められないわ
    結局は準備不足で本番迎えるんだろうな
    こういう年代別の代表は、日本みたいに中途半端に強くなった国が一番不利だな
    もっと強い国ならサブにもタレントいるし、もう少し弱い国ならチーム作りに時間かけられるし

  9. 福田「しっかり体を当てて欲しい」
    前園「マーク担当分の責任を果たして欲しい」
    OAはCB、SBで必要

  10. 比嘉さんの画像はなんか一仕事やりきった感があってなかなか好きだなww

  11. ※27
    現地視察のUEFAの審判インストラクター達は笛が鳴る度にのけぞっていたと某アシシ氏が言ってたね。あれはむしろ大津のナイスプレー!だと思う。
    宇佐美にしろ大津にしろほんと体を張ってボールにガツガツ行くね。海外に行っても試合出なけりゃ意味無いと思ってたけど二人とも成長してたな。だからこそJリーグの方がよく観る人間としては悔しい・・・

  12. 審判も酷かったしなあ
    「トゥーロン大会のエジプト戦後、裏のグループで笛を吹いている日本人審判団とお話ししました。今日の審判はホント酷かったですねと聞くと、僕の立場からは何とも言えないと前置きしつつ、視察に来てたUEFAの審判インストラクター達は笛が鳴る度にのけぞってました(笑)というコメントを頂きました」
    こんなツイートが回ってくるくらいに

  13. ※28
    チームの中心に据えてたのに、海外にドナドナされて
    「はぁ?五輪?出すかよバーカ」ってなるしなw

  14. ※26
    俺もさすがに山村の件は同意だわ。
    完全に五輪で勝負できる実力じゃない。
    CBで行くにしても鹿島で修行してロシア大会目指してがんばって欲しい。

  15. 比嘉さんは清水の翔さんみたいな守り神のようだが
    適性ポジションがベンチ外じゃなくスタメンでなければならないのがいかんな

  16. まっすぅとかどうよ

  17. 岡田ジャパンのように本選直前の練習試合でボコボコにされて覚醒するのを期待したい

  18. まあ本選ではなくこの舞台で海外との違いを実感できた国内組は良かったかな。主に東、山村、比嘉だが。
    昨日の村松は前より良かったかなと思う。こういう選手は成長していけるんじゃないか。

  19. 五輪代表の守備wwwwwwww

  20. 山村外せるんだから柴崎呼べるだろ
    あの出来で外さなかったら関塚確実になんかあるわ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ