【トゥーロン国際】日本、エジプトに敗れ1次リーグ敗退…宇佐美2ゴールも及ばず
- 2012.05.28 12:53
- 312
おすすめ記事
312 コメント
コメントする
-
51
55
両方、両方。どっち欠けてもダメだよ。Jも代表も。
代表の体たらくは、協会が責められるべき部分だがね。
今回は「国際試合に」って条件での召集なんだから、こっから急遽追加でスケジュール組むのは約束違反だよ。リーグ戦真っ只中なわけだし。
SBはせめて片側守備的なの置いとかないと、駆け上がるにも駆け上がれんなぁ。
以前のセレッソみたいに馬鹿試合するなら有りかも知れんがそこまで思い切れるものかと言うと・・・
当面の課題はDF4枚。
CBの選定と、SBのバランス取りかなぁ。
長友&内田の壁がどんだけ高いかよくわかるわ。 -
※209
俺はなんで山村が頑張っているように見えないかは意外に大事な所だと思う。淡白な印象与えちゃうのはプレーにも彼の場合出てないか。あと、山村はアジア予選からずっと良いプレーが出来てないってのも批判される要員なんだろう。
あとは鈴木、扇原、斎藤なんかは連戦の疲れは考慮してやらんと。ただ、二失点目と三失点目は瞬間的な集中力の問題でもあるから鈴木と山村は猛省して欲しい。
ゴートクは確かに良くなかったが失点シーンではSBが突破された以上に中のCB何やってんのって守備だったからCB陣の方が印象悪いのは仕方ない。 -
現地で観戦してる某アシシ氏曰く比嘉さんはムードメーカーとしてかなり目立ってるらしい。比嘉さんはメンタル強そうなのは素晴らしいんだがあとはほんの少しだけ学習能力が上がればいいんだがな。
※251
考えてみたら今回の守備陣は初めて組む奴多かったね。そういう意味では全員に同情の余地がある部分もある。ただ、エジプト戦の失点の部分は連携以前の問題で山村、鈴木に責任あるかなと思う。
大岩はクロスがちょっと微妙すぎでチャンスが活かせなかったのが残念。ゴートクはクロスあげる場面すらなかったのでなんとも。でも足元しっかりしてるかなと思った。 -
OAの二枠で一枠は絶対CB必須だろうな。
そらほんとは二枠ともCBに使いたいとこだけど、型枠は扇原の相棒且つ、
補佐できる守備的なボランチをもう一枠したいから。
すっかり嫌われ者だがCB本職でSBができ、なおかつ自分自身でOA枠で俺を選んでくれとアピる
やる気のある槙野がいいわ。もちろん他に適役はもっといるがユーティリティとやる気と若さを
鑑みて槙野で。そしてボランチは長谷部キボン!・・・だがさすがに許されないだろうから運動量と代表経験があってガチガチのA代表レギュラーじゃないので誰かを選びたいなぁ。誰が良いでしょうなぁ・・・
ID: MxZjhjMmFl
大津が体格良くなってて驚いた
ID: VmZDg3MzY1
※6
たいした事ない。良い突破が数回あったくらい。
むしろ、よくブンデスで高評価得られてるかわからないLv。
あと、全体的に前線と守備の差が激しすぎる。
ID: liMmE4MWJl
377でピクシーネタをしたかったから先にピクシーの方をまとめたんですねww
ID: Q3ZTM3NDk0
後半追いついたときは、おおって思ったんだけどな。
守備が同じようなやられ方じゃ・・・
本番頑張れ。
ID: VjNWI4MjFk
勝敗的に、このグループはそんなに実力差のない4チームだったって評価になるんだろうけど
攻撃と守備を分けたら明らかに日本の守備は最下位だったわな
ID: I2NDMwNGYy
※13
鈴木は個人的に今回の経験を五輪に活かす事ができる選手かなと思うんで出て欲しいが、山村はもう見切って良いと思う。ボランチでもCBでも使えない。
ID: IzZGY5ODU0
さすがにチームメイトにバイエルンと同じレベルを期待するのは無理だろ…
監督は扇原を酷使しすぎ。80分とはいえ中1日で3試合フルって高校サッカーかよ!選手は借りもんなんだから大事にしないと
最後の失点になったFKを与えたファウルって誤審じゃないか?上手く体いれて対応してたように見えたが?
ID: RhNzU2NjMx
反町もそうだったけど、五輪の監督は難しすぎて責めるに責められないわ
結局は準備不足で本番迎えるんだろうな
こういう年代別の代表は、日本みたいに中途半端に強くなった国が一番不利だな
もっと強い国ならサブにもタレントいるし、もう少し弱い国ならチーム作りに時間かけられるし
ID: NmZmYzODc3
福田「しっかり体を当てて欲しい」
前園「マーク担当分の責任を果たして欲しい」
OAはCB、SBで必要
ID: IzZGY5ODU0
比嘉さんの画像はなんか一仕事やりきった感があってなかなか好きだなww
ID: I2NDMwNGYy
※27
現地視察のUEFAの審判インストラクター達は笛が鳴る度にのけぞっていたと某アシシ氏が言ってたね。あれはむしろ大津のナイスプレー!だと思う。
宇佐美にしろ大津にしろほんと体を張ってボールにガツガツ行くね。海外に行っても試合出なけりゃ意味無いと思ってたけど二人とも成長してたな。だからこそJリーグの方がよく観る人間としては悔しい・・・
ID: A4MzlhYzVh
審判も酷かったしなあ
「トゥーロン大会のエジプト戦後、裏のグループで笛を吹いている日本人審判団とお話ししました。今日の審判はホント酷かったですねと聞くと、僕の立場からは何とも言えないと前置きしつつ、視察に来てたUEFAの審判インストラクター達は笛が鳴る度にのけぞってました(笑)というコメントを頂きました」
こんなツイートが回ってくるくらいに
ID: cxY2ViNDQ4
※28
チームの中心に据えてたのに、海外にドナドナされて
「はぁ?五輪?出すかよバーカ」ってなるしなw
ID: VmZDg3MzY1
※26
俺もさすがに山村の件は同意だわ。
完全に五輪で勝負できる実力じゃない。
CBで行くにしても鹿島で修行してロシア大会目指してがんばって欲しい。
ID: kxOGEzYjU3
比嘉さんは清水の翔さんみたいな守り神のようだが
適性ポジションがベンチ外じゃなくスタメンでなければならないのがいかんな
ID: U1YmNkNTEx
まっすぅとかどうよ
ID: IwODU2MzEw
岡田ジャパンのように本選直前の練習試合でボコボコにされて覚醒するのを期待したい
ID: I2NDMwNGYy
まあ本選ではなくこの舞台で海外との違いを実感できた国内組は良かったかな。主に東、山村、比嘉だが。
昨日の村松は前より良かったかなと思う。こういう選手は成長していけるんじゃないか。
ID: JjZjFhYzQ4
五輪代表の守備wwwwwwww
ID: ZlNTU0MDQ5
山村外せるんだから柴崎呼べるだろ
あの出来で外さなかったら関塚確実になんかあるわ