柏がFWリカルド・ロボを戦力外&森本貴幸獲得へ動く?
- 2012.05.28 16:49
- 235
おすすめ記事
235 コメント
コメントする
-
栃ちゃんで愛されたエースを引き抜いた結果がこれで、本当にごめんね。
柏スレでも出てるけど、ロボが嫌いっていうサポはそんなにいないと思うんだ。
がんばりすぎて空回りしてるのは見てもわかったし、結果がついてこなくて信頼を勝ち取れなかっただけなんだ。
ウチのスタイルに合わなかったのかもしれないし、ウチが得点を必要とするタイミングで点を取れなかったからなのかもしれない。
使い続ければチャンスを物にして伸びるかもしれない。
けれど、うちのフロントは違う選択をした、ただそれだけなんだ。
ロボがどこへ行くにしても、活躍してくれることを望んでるよ。 -
今年の豊田がそうだし(ガンバや清水への移籍を蹴った)去年のハーフナー、そして前田や寿人がそうなんだけど、日本人の強力なストライカーの場合は国内→国内を(同じJ1であれば)ステップアップと殆ど考えてない節があって、多少の年俸増加程度なら住み慣れた街・馴染んだクラブから動こうとしないんだよな。
前チームで扱いが悪かった赤嶺みたいのはともかく、チームの主軸に完全に収まってる選手は本当に動かない。どうせ移籍するなら海外、って奴も多いし。
その辺も、J1のリッチなクラブがJ2でそこそこの外国人に手をつけなきゃいけない状況に拍車をかけてる気がするんだよなぁ -
※128
金があってもお家騒動の絶えないクラブとか、戦術が未整備なクラブに行っても、選手のキャリアに傷を付けるだけだからな。
海外のビッグクラブは資金以外にも確固とした戦略や優秀な監督・フロント、そして長年培ってきた歴史に裏付けられたブランド力があって、それが選手を引き付けている。
選手に「無給でもいいからこのクラブでやりたい」とまで言わせるものを持っている。
ただ金があるだけで選手を漁っているようなクラブは成金として軽蔑される。
Jリーグには成金クラブになれるほどの資金力を持ったクラブも
金銭以外で選手を引き付ける魅力を持ったクラブも少ないというだけの話。 -
なんか荒れていた…
指摘されて気付いたので説明しますと、今回(作為的に)端折ったと言われているレスは、
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1337257900/633
なのですが、このレスは話の流れから関係ない>>530にアンカーつけており(アンカーミスだったようです)、いつもスレをツリー表示にして抽出しているので気付けなかったということでした。
レス掲載の必要の有無は自分が判断しますが、意図して荒れるように載せているつもりはありません。
その辺はこれまでの記事の取捨選択を見ていただければ分かっていただける…と期待してます。
ID: ZiZDkyZmZl
※61
何だか栃木が追い出したみたいな表現だな
ID: U4MzY5YjM0
今回の移籍は微妙にガンバ的な臭いがする
目立つ選手じゃなくてフィットする選手獲得しような
いつか痛い目にあうぞ
ID: IwODU2MzEw
柏はレドミもワグネルもいるからロボはいらねーんじゃね?とらスレで俺がコメした時はACLもあるからいい補強だって返されたけど
昨年1年間見てた感じだとそこまでシュートテクがある訳でもないんだよな 栃木でも一時期師匠だったし
ガムシャラさで持っていくイメージ こぼれを決めるのはうまかったけど
ID: IwODU2MzEw
森本はワグネルに似てる
顔が
ID: NjOTQ3Mzgy
さあ池やん、
今こそ池谷即電を見せてくれ!
ID: IxMTU0NDEy
ロボ、どこか取りにいけよ。
あぁ、なんてこったい。
ID: M0YzE2NmRl
ロボとかラフィーニャとか、J2のクラブで大事にされていた選手を強奪しておきながら、
上手く生かすことも出来ず、チームの不振を一身に背負わせて
叩き始めるのは実に不愉快だ。
J2のクラブがその当たり外国人を手に入れるためにどれだけ苦労したか、
その選手を生かすためにどれだけチームが工夫してるか
考えなしに場当たり的に補強するから、悲惨な事になるんだよ。
ID: NhN2MyZDFk
ロボは活躍しても他のクラブは見向きもしなかったわけで、個人で打開できるスーパー外人じゃないと他の強豪は見抜いてたんだよ。
ID: U1YmNkNTEx
まあ柏には大物狙って欲しい
ベルバトフとかワンダーボーイとか
日立は儲かっているしな
ID: I4NTY0NWZi
ロボとかラフィーニャを一緒にするのもどうかと?
ID: YyMzdiZmFj
森本完全にプレースタイルがセリエ仕様になっちゃってるからなぁ……まあそれでいて通用してない上かなりのスペってことで海外でオファーがないから、こういう噂が上がってるんだろうけど。
ID: FjNmZhZDkw
お金も枠もあるとして、またグリスタでロボが見られるなら胸熱だけど、いいのか悪いのか…
ID: U0YTA4YzE3
今度こそ!チャンスだ!ロボ!
ID: Q1MmI5ZjIy
※68
甘い言葉や金でついていったのは選手の意思なんだから不振で首になろうが自業自得だ。
ID: IwODU2MzEw
ロボは鳥取や富山や岡山あたりにいくと面白そう
ID: M0YzE2NmRl
>>54
ブラジルの経済力向上もあるけど、
名古屋やガンバ、浦和のように資金力のあるクラブが
自分でブラジル人を探さず、国内の他のクラブで成功した選手を
強奪することしかしていないから。
そして、その強奪先が札幌や新潟、大宮から
栃木や草津のようなJ2クラブにまで落ちた。
ガンバや柏がJ2で獲得できるレベルの外国人で満足しているんだから
Jリーグの外国人のレベルが上がる筈がない。
ID: EwNTM5YzM4
欲しいです><
ID: M0YzE2NmRl
※75
じゃあ、甘い見込みでJ2の外国人を取ってきた柏も自業自得だ。
選手を責める前にフロントの無能さを責めろよ。
ID: Y1M2MzNGQ1
※68
まるで外国人に責任がないかのような口ぶりだな
活躍できないのが全部クラブのせいだとでも
適応できない側にも問題ある
J2から強奪されるのなんて当たり前
J2の事情をJ1のクラブに分かって欲しいって意味分からん
他クラブの事なんて考えてたら補強なんて出来ない
強奪される代わりにレンタルや移籍金で恩恵も受けてるだろう
ID: I5ZjFlOThm
柏は栃木にごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)