【J1第16節】仙台が苦しみながらも首位キープ 大宮は終盤に劇的決勝弾 他…各チームスレまとめ(その1) - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第16節】仙台が苦しみながらも首位キープ 大宮は終盤に劇的決勝弾 他…各チームスレまとめ(その1)

81 コメント

  1. なぜ、鞠は未完の待機“HIGAさん” を使わないのか・・・

  2. 梅雨でクッソ蒸し暑いせいかここ数節は引き分け増えてるよね

  3. 試合前に緊張で吐きそうなのはいつもの事なんだが
    今日は吐きそう通り越して何か産みそうだった

  4. ※21
    秘密兵器だからさ・・・

  5. ダニルソンの髪形が普通になっててわかんなかった

  6. ※19
    むしろ仙台広島も一緒に躓いてるけどねw

  7. ※21
    脚はDFの墓場、瓦斯・新潟をFWの墓場とするなら、差し詰鞠は若手の墓場だからさ

  8. 残念すぎる
    しかし鞠と鯱の引き分けは塩っぽいけどそんでもないんか
    清水は下位にいったように見えて全然勝ち点離れてないしな
    混戦すぎる

  9. 翔さんらしい翔さんを見れて感激しましたw

  10. 翔さんに怖さは感じた
    だけど、清水の交代選手には怖さを感じなかった
    実際うちのペースになったのは交代後だからね

  11. 大宮のフロントクソすぎ!
    なんでラファが移籍するのにセレモニーすらやらないんだよ!
    せめて試合終了後にアナウンスで『大事な発表があります』ぐらい流せよ!
    アナウンスあれば帰らなかったサポーター、もっといたと思うのに酷すぎる
    ほとんどのサポーター帰っちゃって、こんな寂しい別れなんて…
    本当ラファに申し訳ないよ…><

  12. ※19
    去年、一昨年は優勝チーム勝ち点高すぎたけどね

  13. 3位から12位あたりが混戦過ぎて、
    一回負けたら中位、一回勝ったら上位を
    もう何回も繰り返しているんだよな・・・

  14. ステージ制廃止後からの優勝チームの平均勝ち点は68.1
    仙台がこのままのペースで行くと勝ち点68なので突き抜けて強いわけじゃなく優勝チームとして平均程度の力はある程度
    ほかのチームが情けないって感じ

  15. それなりに大きな体で走ってる翔さんは迫力を感じるけど、翔さんがボールを持つと安心する。
    そんな翔さんがみんな大好きですw

  16. 2005年は最終節で5チームに優勝の可能性があったんだっけか
    このまま混戦に拍車がかかればその時以上のドラマが待ってそう

  17. 団子になりつつあって面白い。
    熱いね首位争い!

  18. ※34
    それだと今までの優勝は
    他のチームが情けなかったからってことになるな

  19. 仙台は上位の直接対決で負けないねえ。運もある
    大宮はラインを上げてきたか

  20. ※34
    優勝チームの力あるなら普通に強いじゃん
    お前言ってることおかしいぞ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ