【J1第16節】清武ラストゲームは土壇場で追いつきドロー 浦和逃げ切れず 他…各チームスレまとめ(その3) - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第16節】清武ラストゲームは土壇場で追いつきドロー 浦和逃げ切れず 他…各チームスレまとめ(その3)

120 コメント

  1. レッズのキーパー男前だな。
    加藤だっけ?
    黒髪本田以来の衝撃だわ。

  2. 今すぐポポ解任しろとは全体思わないけど
    怪我人の多さとかに関係なくポポの力量はこんなもんだろ
    劇的な勝ち方をした栗鼠戦や鯱戦、鳥栖戦だって、采配が嵌まったのではなく権田やナオやチマが確変入っただけの話

  3. 鳥栖「もうゴールしてもいいよね」
    札幌「アカン!ゴールしたらアカン!」
    鳥栖「ゴール・・・・。」
    あの海~どこまでも~♪ry

  4. 瓦斯は去年1位で昇格こそ決めたけど
    正直その前の柏とかその前の桜の乾香川とか
    その前の熊の暴れっぷりに比べるとなぁって感じだったし
    まぁこんなもんだろ

  5. 瓦斯サポ「ACLベスト16止まりで、
         昇格一年目で安定した成績の
         監督なんていらない」
    こういうことですね、わかります。

  6. 前田様
    お願いですから次節うち相手に食べ物の恨みを晴らさないでください
    うずs・・・じゃなくて美味しいお好み焼きのお店を紹介いたしますので・・・

  7. 傍で見ていても今のポッサロが勝ち点を得る方法とか思いつかん
    マジで勝ち点4のまま終わりそう

  8. 浦和加藤もセレッソキムジンヒョンもいいキーパーだな。今年はキーパーの活躍が目立っている気がする(FWの方に魅力がなくなっているのかもしれないが…)

  9. ※98
    鹿さんのようなビッグクラブで活躍するには
    彼はまだまだうちでの修業が必要でしょう
    うちが時間をかけてみっちり鍛えておきますんで宮崎のことに関してはご心配なさらず

  10. FC東京は監督ってよりフィジカルコーチの責任でかいと思うんだけど俺だけ?

  11. 東京スレには、常に監督解任厨がいます。
    そいつぁー荒らしです。
    あと『サッカーの本質』は前任の大熊の口癖。

  12. このコメントは削除されました。

  13. 今年も無事、啓太さんの年一行事が済んで一安心。
    最近マルシオとかミドル打つシーンが多くなってるのが地味に嬉しい。
    後半はデスポトさんよりも阿部ちゃんのシュートが入らなかった方が悔しかったな。
    ジンヒョン、止めすぎ…。
    広島時代からなんとなく思ったがミシャは逃げ切りが苦手なのかね?
    交代切ってからずるずると攻められてるシーンの記憶が思い当たる。

  14. 監督にとって重要なのって選手個人の理解度だと思うんだけどな
    むやみやたらに監督変えてたらチームは成熟しないよ
    札幌はもうJ2落ち確定してるんだからむやみやたらと金かけるべきじゃないでしょ

  15. ※114
    石崎が何年目か知ってて言ってるの?

  16. 桜のあの外人はなんなんだ
    あいつら出すくらいなら播ちゃん出してた方がよかったと思うんだけど

  17. ※107
    マエスンが帰ってきたら前線はなんとかなるかも

  18. あれ播戸は敵陣でアグレッシブなクリアしてなかったっけ

  19. ジュビロ一年生の宮崎とビョングクは肉が届いたら必ず前田を招待するように!

  20. ※114
    毎回毎回対戦相手からこういう的外れなコメントをもらうから説明がめんどくさい
    仙台とやったときも「後半捨てるつもりでアグレッシブに行け」とかね
    開幕からずっとそれをやって後半2点リードをひっくり返されたり、レギュラーメンバーほぼ全員怪我という今の現状になったりしてるのに

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ