閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ロアッソ熊本、依然厳しい経営状況について公式サイトで報告

149 コメント

  1. スピードワゴン小沢さんにも力貸してもらうべきじゃね?

  2. 新潟はヤンツー監督になって、ホームで勝つようになったら観客増えたよ。熊本も強くなっていい試合するしかないよね。

  3. J2日曜開催+クラブライセンス制度って、J2クラブに対しての嫌がらせとしか思えなくなるなw

  4. 池やんの高速リリース

  5. 気軽に行けるアピールをもっとしてほしいな
    レプリカにタオルマフラー完備の熱いサポの絵もいいけど
    バックスタンドで弁当食いながらだらだら見てるような光景も押し出して良いと思う

  6. 九州は、高校サッカーの強豪校は多いのに
    Jクラブはキツい状況のところが多いね…
    がんばれ!

  7. スタジアムってやっぱり行きにくいんかねえ。映画館に行くのと同じようなもんなんだけどな

  8. マスコットをくまもんにすれば
    ロアッソ知らんやつでもグッズ買ってくだろ

  9. 尾田栄一郎がふるさと納税するだけで
    10チームくらい養えるだろ。

  10. くまモングッズでロアッソに金が入れば助かるだろうが金が
    ロアッソのじゃないからなあ
    頑張れ直志馬

  11. 当日券よりシーチケのがクラブへの貢献度は高いぞ

  12. ウチも今、観客減少はかなり深刻な問題になってるんすよ……。
    去った人を戻すのって本当に難しいっての実感してます。
    ※25
    気軽に行って、そこで熱いサポに触発されてサポ化ってのが
    理想的かもしれませんね。
    たしかにJリーグ観戦って少しだけヘンな敷居がある気がする。
    アウェー側を想起させるカラーは避けましょうとか、一見さんには
    解らないだろうし。

  13. totoの金をサッカーに回せというより、この金の使い方がおかしい
    なんでスポーツ振興を謳ってるのに、日本で一番メジャーな野球ばかり助成を受けているのか・・・おまけにtoto導入に最後まで反対していたのも野球、導入後は組織が分裂しているのをいいことにその組織ごとに、最大の助成金を受け取っているとかもうね
    もっとマイナーなスポーツに使うべきなんじゃないの

  14. コバトンにレッズのユニ着せたぬいぐるみあるじゃん
    あれのくまもんバージョン作れば良いんじゃね
    金のにおいがするで。

  15. 必要なのは熊本全体が集団でなく阿蘇シエーションとなること

  16. 実際は気楽でまったり試合を楽しめるJ観戦も敷居が高いと思われているし周りとの温度差や場違いだと感じやすいからいきなり一人観戦するのは難しいよね
    実際初観戦でゴル裏に連れてかれてサッカー観戦嫌いになった人も結構多いw
    やはり最初はチームの歴史やローカルルール知っているサポが知人を誘って楽しみ方を教えてあげないと難しいと思う

  17. TOTOTOTOTOTOって、天から降ってくる金に頼るようになったらおしまいだぞ
    サポ増やさにゃいつでもこういう問題は出るわ

  18. とりあえずこういう状況を黙っているよりも表に出す方が何倍もいいと思う
    カテゴリーが変わる(落ちる)かも、とかじゃなくてクラブそのものがなくなるかもしれない、となった時にこのチームがなくなると寂しいな、と地域に思われるかどうか、もしそう思ってもらえるようになったときに『根付いた』と言えるんじゃないでしょうか←映画「クラシコ」に出てくる好きな台詞
    クラブは目一杯頑張っているのだろうし、スポンサーや行政も支えているのだと思う、あとは県民・市民にどれだけ根付けるか、正念場ですかね
    あと、とりあえず日曜夜開催は糞

  19. 盟主Tシャツみたいな他サポもお財布開きやすい企画やってくれんかな?
    ただ単に寄付はなんか出しづらいんだよ…勝手だが。

  20. クラブが存在することで得られる利益だとか、
    もっと地元の経済が潤せるんだって意識が出来ると良いよね。
    KKは市街地から遠いから鹿スタみたいにスタ飯を充実させたりとか、
    県外からの観戦客向けに熊本空港→KK直通のシャトルバス運行するのも1つの手段だと思うんだけどなぁ。
    (試合前の片道運行だけでも実現できたらありがたいなぁと思う。)
    あとレンタカー各社に掛け合ってロアッソ応援プラン(粗品付きで。売れ残ったグッズでも良いと思う。KKで粗品貰うようにすればレンタカー会社側で在庫持つ手間が省けるよね。)を設定してもらうのもいいんじゃないかなー。
    熊本くんだりまで行くアウェイ側サポなら喜んでそのプラン使うと思いますよ。
    役所やショッピングモールや総合病院とか、人のたくさん集まる場所で先日の仕事ハッケン伝を流させてもらったりするのもいいんじゃないかな。
    あとタダ券をバラ撒くよりは、当日半額の割引券をばら撒くほうが人が来そうな気がする。
    熊本がんばれー(・∀・)

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ