閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【五輪代表】大津決勝ボレーでメキシコ破る…五輪前最後の強化試合

176 コメント

  1. ボランチが不安ってのはみんな同意見なんだね
    桜も調子悪いし今の絶不調コンビじゃ安心して見てらんないよ

  2. タカは良くもないが悪くもない
    守備はちゃんとやってるしな
    問題は疲労困憊のタカに代わって出て体力満タンでもタカの足元にも及ばない上にマーク外しまくりの山村

  3. ニワカの自分には目まぐるしい試合だった
    もう少し落ち着けよと思ったが、あんなもんなのかね?

  4. 苦し紛れのバックパスをつなぐなんてバルデスでも無理だわ。

  5. トゥーロンの時の方が、前線の連動性は良かったな

  6. 扇原は最近のJ1でも微妙な出来だったし、あんなもんでしょ

  7. 杉本はやめとけ・・・
    ユーロ決勝のバロテッリ状態になるぞ
    ああいうのはスペインにはカモなんだよ
    スピードのある永井・大津でいくしかない

  8. 時々ド派手なゴール決めるアフリカ選手とかぶんなぁ大津は

  9. ※61
    相手が相手だしこの世代のボランチは誰が昨日の試合に出てても叩かれるようなプレーしか出来なかっただろうなと思う。
    そういう意味ではレベルの違う相手と対戦出来てる扇原、山口は批判の矢面に立たされるけど成長の糧を得てるとも言えてラッキーかもな。

  10. 宇佐美システムはほぼ全て宇佐美経由でボール回さんとなぁ
    清武と組む場合にゃあ清武はフィニッシュをより意識しないと互いに個性つぶし合うぞ…

  11. 杉本はたった3ヶ月とは言えJ2で魂磨いてきた甲斐があったなぁ。

  12. 酒井宏がケツ蹴られてたのには不覚にもワロタ
    清武は良くないなりに惜しいシュートも放ってたし、高木もおらんから外すに外せない

  13. 日本はボールにアタック行っても、周りがパスコース切って無いから、単発プレスになっちゃう感じだった。
    メヒコはその辺の切り方とか、ブロックの作り方が上手くって、連動性があった。
    玉際強くって、ブロックもしっかりだと、それ以上でやんないといけないからなぁ。
    なんか、昨日の試合は、メヒコが昔の日本で、日本が中東みたいな試合だったw

  14. ヘルコンドルに全部もってかれたw

  15. このチームはポゼッションサッカーやっても単調なパス回しに終始しちゃうからカウンターサッカーの方がいいよ絶対

  16. これ山村入ってなかったら扇原もっと叩かれてただろうな
    あと鈴木がディフェンスするときは安心して見れるようになった
    パス回すときは別だが

  17. やっぱり強い相手と比べると日本はパスが遅いな

  18. ボランチがきついが扇原山口を超える選手がこの世代いないからしょうがない。柴崎も茨田も山本もチャンスありながらこの場所までたどり着けなかったんだからしょうがない。いまいる選手はそれなりに結果を出してここまできている

  19. 将来的にで良いから、東はボラも兼任出来る様になってくれ

  20. 勝てば赤ユニも良く見えるもんだ。縦線ないしな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ