閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【五輪代表】大津決勝ボレーでメキシコ破る…五輪前最後の強化試合

176 コメント

  1. >>908
    なんか変な写真だな 15が「ワォ」とか言ってそうw
    大津の転がりはもはやもちネタになりつつあるな
    釣パフォのビチビチしてる魚みたいだw
    しばらくして普通に立ち上がるとこふくめてw

  2. 遠藤や剣豪が入っても劇的に良るなるとは思えない。
    本田△みたいに闘える選手じゃないと・・・
    本田△みたいな闘志溢れる選手はいないのかね?

  3. 杉本なんちゃらがシンデレラボーイになってくれることを祈るわ

  4. 扇原を擁護したいなら、タカって書くのやめたほうがいい。
    ファンが必死こいて苦し紛れのフォローしてるみたいに見えちゃうから。
    多分そうなんだろうけど。

  5. 908の画像w
    永井が変態から逃げている様にもみえるなw

  6. ※103
    A代表だけ観てろよ

  7. ※101
    関塚は扇原を潰そうとしてる。トゥーロンでたった5日で
    3試合フル出場などと言う狂気の沙汰を見せたので確信した

  8. OAの正解は、マヤ・剣豪・周作だったな。

  9. メキシコはマジで強かったわ。強かった。
    いやぁ・・・ほんと。気抜いたらすぐやられる。

  10. ゴールで声が出て母ちゃんに怒られた

  11. すごいローカルなニュースだなw

  12. こまけー事はいーんだよ

  13. 1トップ永井だとボール収まらんね・・・
    二列目が前向いてボール貰う為のポストプレーが下手なんだよな。
    名古屋でもケネディのポストにおんぶにだっこだからな。
    使うんならポスト役とセットで使わんと。
    たぶんもう永井1トップは無いだろう。
    杉本か大津だろうね。
    南アのA代表もそうだったがあの位置でボールが収まらんと攻撃の形にならんのよね。
    南アのAは本田を1トップにコンバートして何とかなったけど。
    アジア予選振り返っても永井1トップだと機能しない。
    サイドで使うしかない罠。

  14. ※90
    流石にその発想はねーよw
    ただ、茨田と柴崎が選ばれなかったのは単純にタッパが足りなかったからじゃね?
    関塚は昔からどーも、ボランチには身長と守備力しか求めてない感じする。

  15. 扇原と山口って可哀想だよなぁ。
    もっと柴崎とかと競争させたり、米本とかの体調が万全だったら、競争意識を持って出来るんだろうけどさ。
    完全にポジションが確定されてるし、控えにも彼らレベルの選手さえいない現状。
    何か、昨日のようなプレーしても叩く気になれない。
    とりわけ中盤のコンダクターの扇原は、例えあの出来でも、三試合全部フル出場して貰わないと困る現状・・・。このタイプに代わり居ないし。
    最近もずっとフル稼働させてる状態が続いてるし、もうパンク寸前だと思うけどなぁ。
    こういう時の為に、柴崎か茨田が必要だったのに・・・。

  16. タカは今季ずっとあんな感じだよ。
    プレスがヌルいNZみたいな相手だとパス通せるだけど、プレスの的にされるとパスミスとボールロスト。
    でも昨日のレベルの相手だったら、多分遠藤でも憲剛でも大差なかったと思うけど。

  17. あの試合見て東をベンチに下げて宇佐美をトップ下にしろという結論になるヤフコメはすげーと思った
    俺の中で各コメント欄・掲示板の序列がはっきりしたわ

  18. 東と大津のゴール後の顔を見た時、この子たちは若いからきっとネットをみてて自分が叩かれてるのを知ってるからああいう顔になったんだと思った。
    本番はみんなが万全な体調で臨めますように。

  19. スペイン相手にポゼッション挑んだらイタリアの二の舞だな確かに
    永井やエヒメッシで仕掛ける方が現実的かもな
    宇佐美が復調すればドリブルも脅威になるとは思うが

  20. 最初の得点のようにショートカウンターを狙っていくってのは連携ができてないと無理だよ
    これはやっぱり予選組がしっかりやってきた事だね
    スペイン戦にかぎればこれが有効、宇佐美はこのチームの予選の戦い方に慣れてないから不向き
    ただモロッコ、ホンジュラスは戦い方変えないと
    モロッコがどういうサッカーで来るのかまだ分からないけど中盤では主導権を握りたい
    ホンジュラスは恐らくカウンターが多くなる、ここは永井では怖いと思うから大津と宇佐美を使ったほうがいい
    関塚がどういう采配をするかにかかってる

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ