閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

スラムダンク風になでしこGL最終戦

161 コメント

  1. クソワロタwwww

  2. ※18
    ドイツは関係なくて二位通過と藤真の台詞をかけただけかと
    あまり深く考えなかった俺はそう思ったw

  3. 藤真のネタはあんまりみないなw

  4. ※22
    アメリカが別格だからという意味かと思った
    あとこれ見てドイツ出場逃したことを今更知った…

  5. オリンピックイヤーだったりワールドカップイヤーだと
    スラムダンク風に語るスレが盛り上がるよねー

  6. ※3
    ボクちゃん、スラムダンクを読んでから見ましょうね。

  7. スウェーデンのはそんなカッコイイもんじゃないだろww

  8. 大竹さんのセリフが長かったり
    口調が変わってたりでワロタw

  9. 2位狙いをネタにするとどうにもしまらないな
    カイジとかなら面白いけど

  10. ※3 ←こいつ前記事の※7じゃね?

  11. ※18
    ※22かFIFAランクじゃないかな。
    五輪前で1位アメリカ、2位ドイツ、3位日本、4位スウェーデンだったはず。

  12. ※26
    そういうこと言うなよ( ´・ω・` )
    みんながみんなスラダンが好きってわけじゃないんだからさ
    おもしろい、おもしろくないは人それぞれでいいんじゃない?

  13. ワロタ

  14. ※31
    なるほど、ありがとう

  15. ネタの対応度
    「北斗の拳」と「キャプ翼」ほぼ対応できる
    「ジョジョ」4部ネタまでは対応できる
    「ガンダム」初期とGガンダムは対応できる
    「スラムダンク」主人公のチーム以外はあまりわからないがカメレオンジェイルは好きだった

  16. 佐々木「よし、2位通過するために後半はシュートなしでいくぞ!」
    宮間「あの監督の言うことは 聞くな」
    川澄「わかってる」

  17. ジャンプ黄金世代狙い撃ちのネタだなw
    20代ちょい辺りから30代くらいの人間はほぼ大体笑うんじゃね?
    ※22
    雰囲気作りのための意味の薄いネタとも、
    最強アメリカ様(海南)の次に確固たる地位を築いてるドイツさん(翔陽)の立ち位置を
    暗に含ませた意味深なネタとも、取れる良質なネタ振りだと思うの。
    ネタの意味や由来を一つに絞る必要はないだろうし。

  18. スラムダンク終わって16年だからなぁ
    分からない世代がネットやってても不思議じゃない
    歳をとったぜ・・・

  19. ※3
    スラダン通過してないやつが百戦錬磨の
    管理人に文句言おうなんざ20年早いんでーププ

  20. スラムダンク読んでない世代なんて普通にいるのに、読んでない方がおかしいという風潮。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ