香川真司は英語に苦戦中…「監督の言っていることは分からない」
【サッカー/イングランド】マンU香川真司、英語に悪戦苦闘「監督の言っていることは分からない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346117697/
1 五十京φ ★:2012/08/28(火) 10:34:57.13 ID:???0
マンチェスター・Uに所属する日本代表MF香川真司のインタビューが、イギリス紙『デイリー・メール』に掲載されている。 開幕から連続出場を果たしている香川だが、英語に苦戦しているようだ。
香川は、25日に行われたプレミアリーグ第2節のフルアム戦で、リーグ初ゴールを記録。 3-2でのチームの勝利に貢献した。ゴールについて尋ねられた香川は、 「ロビン・ファン・ペルシーのゴールと全く同じというわけではなかったですが、素晴らしい気分でした」と回答。 さらに、「あのゴールは、僕が見せたかったものではありません。次は、より長いレンジのシュートをユナイテッドのファンに見せたいですね」とも語り、より質の高いゴールを決めてみせると誓った。
また、ブンデスリーガとプレミアリーグの違いについて尋ねられた香川は、「まずフィジカル面が違う。 この点に関して、適応する必要があります」とコメント。また、「他には、リーグ全体の質の高さですね。 ドイツでは、トップの数チームのレベルが残りのチームよりも遥かに高いですが、プレミアリーグでは全ての対戦相手が難しいです」と語った。
最後に、「言語は問題になっていないか?アレックス・ファーガソン監督の指示を理解しているか?」と 尋ねられた香川は、「彼の言っていることは分からないです」と正直に回答。 「英語を覚えようとしているのですが、監督の言っていることを理解するにはもう少し時間がかかりそうです」とも述べ、英語に悪戦苦闘していることを明かしている。
香川は、25日に行われたプレミアリーグ第2節のフルアム戦で、リーグ初ゴールを記録。 3-2でのチームの勝利に貢献した。ゴールについて尋ねられた香川は、 「ロビン・ファン・ペルシーのゴールと全く同じというわけではなかったですが、素晴らしい気分でした」と回答。 さらに、「あのゴールは、僕が見せたかったものではありません。次は、より長いレンジのシュートをユナイテッドのファンに見せたいですね」とも語り、より質の高いゴールを決めてみせると誓った。
また、ブンデスリーガとプレミアリーグの違いについて尋ねられた香川は、「まずフィジカル面が違う。 この点に関して、適応する必要があります」とコメント。また、「他には、リーグ全体の質の高さですね。 ドイツでは、トップの数チームのレベルが残りのチームよりも遥かに高いですが、プレミアリーグでは全ての対戦相手が難しいです」と語った。
最後に、「言語は問題になっていないか?アレックス・ファーガソン監督の指示を理解しているか?」と 尋ねられた香川は、「彼の言っていることは分からないです」と正直に回答。 「英語を覚えようとしているのですが、監督の言っていることを理解するにはもう少し時間がかかりそうです」とも述べ、英語に悪戦苦闘していることを明かしている。
SOCCER KING 8月28日(火)10時27分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120828-00000302-soccerk-socc
以下、芸スポスレより
【サッカー/イングランド】マンU香川真司、英語に悪戦苦闘「監督の言っていることは分からない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346117697/
2 名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 10:35:36.32 ID:F8PXrzEE0
スコティッシュ訛りだからな

7 名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 10:37:11.61 ID:6DIf3OL40
爺さんの英語は訛り凄いからなw
13 名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 10:40:04.18 ID:qkPLQCl70
正直すぎワロタw
14 名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 10:40:19.84 ID:0zGpuD3g0
ただアーセナルじゃないだけマシだよ。
ベンゲルはもはや英語ですらないレベル。

215 名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 11:24:45.49 ID:eFCHkW1m0
>>14
ヴェンゲルは英語じゃないけど聞き取れる
16 名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 10:40:46.60 ID:d6L7kBi+0
スコティッシュってそんなすごいの?
136 名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 11:05:45.04 ID:EMYzTBr10
>>16
エジンバラで最初に辿り着いたマックで超苦戦したw
でもマンク=マンチェスター弁は直ぐに慣れるでしょう
19 名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 10:42:41.36 ID:eZ5y23940
誰か来日したハリウッドスターの翻訳口調みたいにして
22 名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 10:43:27.69 ID:jJW1Rvee0
この香川ちょっと真面目すぎね?
もっとフランクな口調だったはずだが
38 名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 10:48:45.62 ID:qkPLQCl70
>>22
日本語→英語訳→日本語訳
で記事になってるからじゃね?
227 名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 11:29:48.58 ID:i3EW+sF60
>>1
この前みたいな洋画の吹き替え口調で書いてほしかったな
233 名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 11:33:22.32 ID:E9Mo2BpK0
>>227
海外選手口調ジェネレータあるけど、まだポンコツだわ
出力例:
http://domesoccer.rgr.jp/interview/index.php?u=http%3A%2F%2Fsportiva.shueisha.co.jp%2Fclm%2Fwfootball%2F2012%2F03%2F07%2Fpost_98%2Findex2.php
※とても見覚えのあるURL…
43 名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 10:49:16.69 ID:5zR2njD+0
・ロビンのゴールと同じ偉大なものではなかったけど、サイコーの気分だったよ。
・あのゴールは僕が見せたかったものじゃなかったね。次は最高のシュートを愛するファンにプレゼントするよ。
・英語を勉強中だよ。アレックスの言うこと完全に理解するには、もう少し時間がかかるね。
・あのゴールは僕が見せたかったものじゃなかったね。次は最高のシュートを愛するファンにプレゼントするよ。
・英語を勉強中だよ。アレックスの言うこと完全に理解するには、もう少し時間がかかるね。
こう言って欲しかった(´・ω・`)
591 名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 14:03:46.38 ID:o0Xukh240
>>1
イギリスの英語は日本人に絶対わからない。
おれ初めて生で会話したとき、相手がフランス語喋ってると思った。
602 名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 14:10:17.79 ID:7pZ5/loY0
>>591
米国の3大ネットワークのキャスター=全員British English
だろ?
26 名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 10:45:12.53 ID:Vjl+OIeW0
日本で言うと年配の人の津軽弁みたいな感じなんだっけ?
32 名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 10:46:31.69 ID:zSBY6iXEO
岩手の人が「なす狩り」っていうから「茄子狩り」かと思ったら、
「梨狩り」のことだった。
「し」と「す」をまったく同じレベルで発音してたのは衝撃だった
300 名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 11:59:04.66 ID:RH6AdZD50
>>32
いやお前には同じ発音に聞こえただけで
岩手の人にはちゃんと違う発音に聞こえるんじゃね
英語のLとRの発音みたいに
294 名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 11:57:53.45 ID:hnMkDmF+0
>>32
梨が訛った「なす」と茄子の「なす」は聞き分けられるはずだ
何が違うか聞かれると困るが俺は聞き間違えたことはない
431 名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 12:36:38.86 ID:P0mFiuaw0
>>294
箸と橋みたいなもんだろ
37 名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 10:48:31.53 ID:UaeyLSvGO
スピードラーニングがアップを始めました

42 名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 10:49:07.36 ID:mNE1gZS/0
良く言われることだが女作るのが一番手っ取り早い
45 名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 10:49:30.35 ID:IWW4hJ/K0
>>「彼の言っていることは分からないです」
監督批判と取られかねないなw
51 名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 10:50:10.84 ID:sIMmDLss0
でも漢字よりは英語のほうが簡単だから大丈夫だ
57 名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 10:50:52.42 ID:3F1MezU/0
ファーガソンは、「彼は私の言いたいことがよくわかってる」と言ってたぞ
どうやって意思疎通してるんだ?

71 名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 10:53:37.39 ID:Oxupel1lO
マンチェスター人はサンキューベリモッチって言うね
77 名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 10:54:29.28 ID:IWW4hJ/K0
ピクシーに英語教えてもらえ
82 名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 10:55:50.23 ID:AZ72n/By0
仕事で中国人と英語で話したけど凄い発音きれいでわかりやすかったな
88 名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 10:57:09.27 ID:8XbD0jqp0
>>82
英語を母国語にしてない外人と英語でコミュニケーションするのは結構楽かも
89 名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 10:57:14.84 ID:qkPLQCl70
簡単な日常会話はすでにできてるようだ
http://www.youtube.com/watch?v=G2J10-c2ayQ&feature=g-hist
149 名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 11:08:50.67 ID:LJfY5JL00
>>89
最後なんとかtripって言って当然香川はわかってないけど
ちゃんと聞こうとしてるね
165 名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 11:12:48.83 ID:Gv8bO9XLO
>>89
これ理解してないだろwただ笑ってるだけじゃないか。
リオの英語も早口だし。
しかしこの雰囲気は慣れるまで疲れそうだなw
177 名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 11:14:45.07 ID:UBQW8TYN0
>>89
笑って誤魔化してるだけじゃんw
588 名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 14:01:53.34 ID:1uBqRMhn0
>>89
ごめん全然出来てるように見えないwwww
94 名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 10:58:07.90 ID:JSYGGo4h0
代表の語学事情、勉強中でもある程度喋れる奴限定
川島 英語、イタリア語、スペイン語、ポルトガル語、オランダ語(勉強中)、フランス語(勉強中)
内田 ドイツ語、英語(サッカー用語のみ)、ポルトガル語(サッカー用語のみ)
長友 イタリア語(標準)
高徳 ドイツ語(勉強中)
細貝 ドイツ語(勉強中)、英語
長谷部 ドイツ語、英語、イタリア語(途中で放棄?)
本田 ホングリッシュ
岡崎 ドイツ語(勉強中)
宮市 英語(通常+本場訛りOK)、スペイン語(勉強中)
森本 イタリア語(カターニャ訛り)
マイク オランダ語、英語
川島 英語、イタリア語、スペイン語、ポルトガル語、オランダ語(勉強中)、フランス語(勉強中)
内田 ドイツ語、英語(サッカー用語のみ)、ポルトガル語(サッカー用語のみ)
長友 イタリア語(標準)
高徳 ドイツ語(勉強中)
細貝 ドイツ語(勉強中)、英語
長谷部 ドイツ語、英語、イタリア語(途中で放棄?)
本田 ホングリッシュ
岡崎 ドイツ語(勉強中)
宮市 英語(通常+本場訛りOK)、スペイン語(勉強中)
森本 イタリア語(カターニャ訛り)
マイク オランダ語、英語
401 名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 12:28:11.14 ID:3Pee6n0K0
>>94
本田はスペイン語勉強中でもうすでにそこそこ話せるらしいぞ
CSKAでスペイン語話せるコーチとか見つけては、スペイン語で会話してるらしい
あと、イタリア語とスペイン語って結構似てて、聞けばなんとなく話してることの理解はできるらしいから、
どっちか覚えてれば逆もすぐに話せるレベルになれるんじゃないの
407 名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 12:29:27.05 ID:zgSe4fj60
>>94
長友はとても標準なんて言えたレベルじゃないらしい
せいぜい勉強中レベル
101 名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 10:59:14.92 ID:7OzBiGad0
香川=サッカーの天才
話さないであのレベルのプレー凄すぎる
話せるようになってもっと意思疎通ができるようになったら末恐ろしいね

117 名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 11:01:38.29 ID:TApxzUg20
会見聞いてもファギーの言葉はよくわからんw
ニュースキャスターの英語聞いたら安心するぐらい訛りキツイ
124 名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 11:02:56.00 ID:/Kqga7BJ0
五感を超えた第六の感…勘でなんとなく聞き取るしかないな
131 名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 11:04:50.87 ID:ieKHQRss0
ストイコビッチの英語インタビューを聞いて、
英語を理解できる気になっていた直後にケネディのインタビューを聞いたら
全く何しゃべっているか分からなかった

139 名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 11:06:05.01 ID:17IlSm350
>>131
ネイティブよりバイリンガルのが分かりやすいよなw
142 名無しさん@恐縮です:2012/08/28(火) 11:06:57.90 ID:S9gTyWsg0
>>131
グランパスの試合後にはよくあること
ID: EzNzRiMTAz
ベンゲルの英語はめっちゃわかりやすいぞ
ID: g5YTZiNzRl
管理人、涙拭けよ
ID: Q4MTA5MDMz
ひどいのはベンゲルじゃなくてマンチーニだよね
ID: FiMTMwNmQ3
ピクシー英語の聞き取り易さは異常
ID: I0NGViNDVi
どこで見たっけそのURL… ※すっとぼけ
ID: hlMTc4MTA3
シングリッシュ
ID: VlZTE1NjQx
コナンの関西弁の話思い出した
ID: IzYTc5YjFk
このコメントは削除されました。
ID: M2YWFjZWU2
ベンゲルの英語は比較的わかりやすい方
ファーガソンはマジで何言ってるかわからん
部分的に聞き取れた時に「あっこれ英語なんだ」と気づく感じ
ID: ljYzIxZjIx
ポンコツ呼ばわりwww
泣くな管理人w
ID: lhNDRlMmM2
長友みたいにキャラで補えばおk
ID: HM7wmcnfLJ
ピクシーの英語は学生時代英語の成績が2だった俺でも分かるレベル
ID: g4ZTQ4MTlm
清武はすでに重要な単語は理解できるようになったって言ってたぞ
それで足りなければ英語で話してるんだって
1年以内にサッカーはもとより、日常生活に支障が出ないくらいにドイツ語できるようになりそうみたい
ま、ジュンペイさんがついてるのが大きいんだろうけど
ID: E1NTQxZTY0
ファーガソンの英語はオレ(ドメスティックな環境でしか英語を勉強したことがない)にはマジ無理。
ドメonlyとは言え、たいていの英語は一発では聞き取れない場合でも字幕が出ていればその内容から表現を逆類推することがある程度できるんだが、彼の場合はそれも難しい。
ID: FkZGZiOGMz
台湾・マレーシア・ドイツの留学生と英語で雑談をしていて
そこにアメリカ人が入った途端、全員???になってしまったのは良い思い出
ID: hlMmU4NDE4
このコメントは削除されました。
ID: RkZDNiZTlj
標準語で話せるようになるガムとか出ないかな…
ID: Q0YjJiMjVi
このポンコツを作ったのは誰だぁっ!!
ID: FhMTIzNWI1
ピクシーの英語は発音よりも分かりやすい単語が多いから聞き取りやすい
モウリーニョも同じ理由で聞き取りやすい
方言はまったく別言語に聞こえる
ID: VxL2z5kL/o
ちょっと香川にスピードラーニング渡してくる。