次の記事 HOME 前の記事 ピクシーの長男マルコ君がグランパスの練習試合にゲスト出場 2012.09.05 02:00 134 名古屋 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 名古屋グランパス、豊田スタジアム2階席の立ち見設定が豊田市の火災予防条例違反と判明し謝罪 Jリーグに経緯を報告 名古屋グランパスMF重廣卓也がFCソウルへ期限付き移籍決定 「自分の成長のために環境を変えて新たなチャレンジをする決意をしました」 【J1第3節 新潟×名古屋】新潟が長谷川元希の移籍後初ゴールでホーム開幕戦を白星で飾る!名古屋は3戦無得点で3連敗 134 コメント 61. 名無しさん 2012.9.5 06:15 ID: YyZjg5N2Ni ロナウジーニョの父親はサッカー選手だったらしいけど有名かって言うと全然そんなことないみたいだし2世で大成するのは難しいんだろうな 62. 名無しさん 2012.9.5 06:18 ID: atsQMxbFR7 てか、何で出てるの 63. ̵̾������ 2012.9.5 06:37 ID: U2YWM0N2Yz フォルランは三世代だね。 グジョンセンは代表の試合で親子交代で出てたね。 64. 名無しさん 2012.9.5 06:50 ID: BhNTIwNzhk ※62 夏休みの思い出に決まってんだろ 65. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.9.5 07:05 ID: c5NDIzYzYz 心霊写真貼るなよw 66. 名無しさん 2012.9.5 07:16 ID: c3ZDQzYjA4 まさか風間がああいう人だとは思ってなかったわあ 67. 名無しさん 2012.9.5 07:19 ID: k5OTM0NDkx マテ兄を忘れてるな 68. 赤 2012.9.5 07:34 ID: lmNWEzOTRm エスクデロ。 69. 名無しさん 2012.9.5 07:42 ID: I2NjVhZjRm 738 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/04(火) 21:01:01.59 ID:z4nlTpGw0 宏希は多分今でもぽやんとしてる ヤッヒーが大事にしてるんだろな でも宏矢のキャラは大好きだ サッカーや父親がトラウマになりかねない環境なのに 普通にサッカーしてたり父親と仲良しなところがいい ええ話や… 70. 名無しさん 2012.9.5 07:42 ID: ZjNTlhYzcz ※58 いいなあああああああああ マルコ普通にイケメンじゃん モデルさんとか駄目なん 71. 名無しさん 2012.9.5 07:47 ID: VlZjkyYzg5 このコメントは削除されました。 72. 桜 2012.9.5 07:48 ID: MUYb7zcJVC そんなことより…望月くん… 73. 別川 2012.9.5 07:51 ID: UzZGRjNmFj ・素人の3人同時起用 ・足元へのショートパス縛り ・スペースを使わない縛り ・ポジションシャッフル これやると解禁した時に選手のレベルが飛躍的に上がるよ…多分 但し、注意点は公式戦ではやらない事wwww 74. 名無しさん 2012.9.5 07:53 ID: hlY2U5MjRl ランパード親子も息子のほうが大成してるよね 75. 名無しさん 2012.9.5 07:55 ID: Y5ZTllMzRh 親子で代表選手だったのって日本だとハーフナー親子位? 76. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.9.5 07:59 ID: gyODBmNWEw ※57 あっそ、じゃあ逆のこと書くわ。 サッカーやっていた俺からすれば年代別代表に入ってただけで十分凄い。 同年代に高木兄弟がいるのと監督が父親だから評価が高くないけどね。 というか、川崎は失点多すぎ。五試合で9失点はちょっとねえ。 そりゃ、勝てんわ。 贔屓起用がばっかり言われてこの辺が全然突っ込まれないんだよなあ。このまとめでも※欄でも。 77. 名無しさん 2012.9.5 08:02 ID: Szones40e/ 河豚どもは案の定自分の監督の悪口か。 肩の力抜けよ 78. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.9.5 08:03 ID: gyODBmNWEw ※73 筑波大の時の風間って上手い人を中心にするサッカーやってたんだよなあ。 筑波大の時は仕掛けるタイプの小澤・木島・西川だったから上手くやれたのかもしれない。 川崎だったら憲剛になるから必然的にそういうサッカーになるのだろうか? 79. 名無しさん 2012.9.5 08:22 ID: McmFJFfe9U みんな親戚のおじさんみたいになってるなw 80. 鯱 2012.9.5 08:27 ID: AxZDJmODNj マルコ大きくなったなぁ (*´∀`*) 親戚のおじちゃん化するグラサポ。 « 前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2012.9.5 02:04 ID: ZhNzYyM2Mz 以下、風間の悪口禁止 2. 名無しさん 2012.9.5 02:06 ID: RhNTBjOWEy アルシンドジュニアはアレだった… 3. 名無しさん 2012.9.5 02:10 ID: oKgY3qHyWl J2はおろか、地域リーグでも無理だろうか…。 4. 名無しさん 2012.9.5 02:11 ID: c1NWJjZmQz イゴールくんとは何だったのか 5. 名無しさん 2012.9.5 02:12 ID: E2NGJjYjM3 テオJrがFCポルトと契約できるぐらいだから、ピクシーJrがPSGユースぐらい入れても普通。 6. 名無しさん@熱湯浴 2012.9.5 02:16 ID: hjZmY2ZjQ4 スポーツ界だと政治家さんみたいに簡単に2世3世って出てこないもんだね 7. 川 2012.9.5 02:16 ID: Y4MTNkNDA1 名古屋はほのぼのしやがって うわああああぁぁぁん・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ 管理人さん(株)すぽるとの件まとめたりしないかな… 8. 名無しのサッカープレイヤー 2012.9.5 02:17 ID: U0YTIwMTM5 ピクシーはレジェンドだしな~ 酷な話本当に中途半端に才能があったなら悲惨なことになっていたと思う ピクシーと比べられるのはきつすぎるよ 9. ̵̾������ 2012.9.5 02:18 ID: M1NzFmZTVh セルビアのふくしくん 10. 名無しのサッカープレイヤー 2012.9.5 02:19 ID: FlMTdkNzg5 チアゴ・アルカンタラは珍しく親父より巧い。 親父も良い選手だったけどなぁ 11. 名無しさん 2012.9.5 02:21 ID: Y0NmUzNjZl 二世で大成してるサッカー選手って誰よ? 12. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.9.5 02:23 ID: RiODFhNjMx アルシンドジュニアの話を聞くと、つい、震災で亡くなられた某サッカーサイトを思い出す・・・ぉ。 13. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.9.5 02:25 ID: EyMTc2Njll ※11 海外なら大勢いるやろ 14. 名無しさん 2012.9.5 02:26 ID: RLU670uxCa にわかだからピクシーの息子という存在を初めて認識したわ。そりゃ子供いるよな。 名古屋のサポが温かい目で成長を見守ってる雰囲気が良いなー しかしそんなにサッカー下手なのか…なんか周知の事実っぽいし よくひねくれずに育ったな 15. 名無しさん 2012.9.5 02:27 ID: M1MTMwNzdh ※11 海外のマルディーニ親子とかかな。 あれは大成どころか親父越えレベルだけど。 16. 名無しさん 2012.9.5 02:31 ID: kzMjlhMzA4 フェルナンド・トーレスのくだり、 まさかと思いつつ一応調べちゃったじゃないかw 17. 名無しさん 2012.9.5 02:33 ID: Q5ZjA5ZjNi なんでや! すぽると関係ないやが!! パッパ~ラ 18. 名無しさん 2012.9.5 02:34 ID: 531iJxuOIt 息子シリーズやめいww 19. 名無しのサッカープレイヤー 2012.9.5 02:34 ID: Q5MTRjYmY2 ※1 ぐぬぅ… 20. 名無しさん 2012.9.5 02:35 ID: QzZjIzZTE1 練習生1と練習生2は誰だろう? 21. 名無しさん 2012.9.5 02:39 ID: biTeEGy6N0 ※11 ハーフナー、水沼、高木 22. 鞠サポ 2012.9.5 02:40 ID: dhY2MyZDBj ※11 日本だと水沼ぐらいかな? 23. 名無しさん 2012.9.5 02:40 ID: diOTIxNmUx ハーフナー親子、水沼親子、高木親子なら良いのか? 24. ̵̾ 2012.9.5 02:41 ID: YyYmM0NTBk ※11 3代で頑張るフォルランみたいなのもいるぜ 25. 名無しさん 2012.9.5 02:41 ID: ViYjRlYzI5 水沼さん・・・ 26. 名無しさん 2012.9.5 02:42 ID: biTeEGy6N0 ※20 練習生(1)阪南大・本多 練習生(2)野洲高・望月 27. 名無しさん 2012.9.5 02:45 ID: M2YjVmZDI1 親が特別偉大でなくてもサッカー選手であればいいのならそれこそ掃いて捨てるほどいるだろうな 親子共にレジェンドってクラスはそうそういないが 28. 別川 2012.9.5 02:46 ID: JjYjg1NjRk ※7 すぽるとは、ただの筑波大学卒をマネジメントしてる会社だし、まとめる価値があるとはおもえんが ただまとめられたら、そこのコメ欄で叩きたいだけだろw 風間が憎いからって、周りも巻き込もうとするなよ 29. 名無しさん 2012.9.5 02:48 ID: JiYTg0NjRm 20年目を迎えて、続々と子供世代が入ってくるだろうね。 なんやかんや言われるけど風間家にしたって、 年代別代表に選ばれるくらいの評価が得られるまで真摯に取り組み続けることができるっては凄いこと 30. 名無しさん 2012.9.5 02:48 ID: LP+5UtRKEk 川崎ひどい言われようwwwwww 31. 名無しさん 2012.9.5 02:52 ID: IyZDNkMjI4 クライフの息子も悪い選手じゃなかったみたいだけど、親が偉大すぎるからな… 32. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.9.5 02:57 ID: NjMzQ4ZmNj 家族は何語で会話するのかな。 33. 名無しさん 2012.9.5 02:58 ID: biTeEGy6N0 まぁ、親子二代で名選手ってのは難しいよな ジーコの息子もいまいちだったし、トニーニョ・セレーゾの息子は娘になってるしw 34. ̵̾������ 2012.9.5 03:02 ID: VjNzNkZDIx ピクシーって身体能力でプレーするイメージないしなあ 後天的な努力で身につけたテクニックが武器って感じだし遺伝はしないわな 35. 川 2012.9.5 03:06 ID: I4MWY1YTky 以下、風間の悪口解禁 36. 緑 2012.9.5 03:10 ID: NiN2E2OTRl こっちはほしいなぁ…。 (´Д`)安ければほしいなぁ…。 37. 名無しさん 2012.9.5 03:11 ID: c2MjdlYjcx つか風間テメーのチームに息子呼ぶんじゃねー。 て、息子のいるチームに後から風間が来たの? よく知らんけど親子で同じチームなんてろくなことにならんだろが 38. 名無しさん 2012.9.5 03:27 ID: lkNTVmZjEz マイクも高木兄弟もまだ親父を越えてはいないな 39. 名無しさん 2012.9.5 03:27 ID: ViYjRlYzI5 ※37 パパが監督就任→息子が川崎の練習に参加→契約の流れ 40. 名無しさん 2012.9.5 03:33 ID: NhNjYxNzBl ※37 親がシーズン途中に監督就任してから夏移籍で子供両方いれたんだよ 田坂のボーフム行きやらJ2クラブにレンタルやらしながら怪我人でてるから2たりとも先発させてるだから川崎サポが怒ってるんだって 41. 名無し川 2012.9.5 03:42 ID: AlvWDtcPaf 風間FCの悪口はもっと言え 42. 脚 2012.9.5 03:50 ID: NlYTJjMjIz ※26 なんか※欄でスルーされてるけど望月くん……!うちに来て欲しい… 43. 名無しさん 2012.9.5 03:56 ID: k1YzViNzcx ※11 ジダンの息子は上手いって聞いたことがあるけど 今何してるんだろう? 44. 名無しさん 2012.9.5 04:00 ID: U1ZTQxMDMz ※38 いや、高木はナニ比較ww 競技違うから難しくね? 知名度なら全然だけど、少なくとも2人はなかなか優秀じゃん! マイクもーパパとポジションが違いすぎて比較が…。 関係ないが実はちょっと大熊Jrに期待している。 45. 名無しさん 2012.9.5 04:21 ID: E0YjNkM2Jm 親子でも才能は天と地だからなぁ・・・ 正直世界レベルの船首の息子があれほど才能ないのは珍しいかも・・ 46. 名無しさん 2012.9.5 04:23 ID: I1ZGFjOTZi 奥さんがスポーツ選手とかだったら 息子も運動神経抜群だったかもなー 47. 名無しさん 2012.9.5 04:24 ID: eVgg8fzavD スレに書かれてたトーレス自身が二世選手。 お父さんはカルロス・アルベルト。元ブラジル代表で1970年ワールドカップメキシコ大会の時は主将。 48. 名無しさん 2012.9.5 04:26 ID: I1ZGFjOTZi クライフの息子はそれなりに頑張ったけど 父親ほどの活躍はできなかったな 49. 名無しさん 2012.9.5 04:43 ID: Y4ZmVmZmZl まだ書かれてない選手だと、ブスケツなんかも二世選手だね。 そういえばマルディーニの息子ってどうなってんの? 3番は息子が受けつがなければ永久欠番って話だけど。 50. 名無しさん 2012.9.5 04:53 ID: ZmODhiNzk0 このコメントは削除されました。 51. 名無しさん 2012.9.5 04:59 ID: FmODVjZGEy ※43 マドリーのユース かなり期待されてるみたいよ 米欄で当たり前のように出てるが高木兄弟はちょっと違うだろw 52. ̵̾ 2012.9.5 05:04 ID: UzZWVlMmQ2 ※11 古いとこだとグランデ・トリノ、グランデ・インテルの 中心選手だったマッツォーラ親子とかかな 53. 名無しさんや 2012.9.5 05:04 ID: UxZDAzNmQ2 シャビアロンソ親子とか 世界で一番成功したサッカー親子じゃないのか? 54. 名無しさん 2012.9.5 05:07 ID: E4ZTE3OWY5 このコメントは削除されました。 55. 名無しさん 2012.9.5 05:20 ID: gxMzI3NGQ4 779に「夏雪ランデブー」の画像がありませんよ 詳しくない管理人さん 56. 川 2012.9.5 05:25 ID: I4MWY1YTky クライフJrはいい選手だったよ リーガ中小でスタメンでも違和感なかった 特に足元うまいなーとおもた あれは才能ってより努力の足元って感じだった 十分成功例じゃないかな オヤジがペレマラドーナベスト並みのレジェンドだから比べるのもだけど 57. 川 2012.9.5 05:27 ID: I4MWY1YTky 以下、風間の悪口推奨 58. 名無しさん 2012.9.5 05:56 ID: z5vk765NB8 公園でサッカー一人でしてたらピクシーにリフティング見せてもらって、ハンカチ貰ったのは俺の子供の頃の大切な宝物。 59. 名無しさん 2012.9.5 06:00 ID: M0OTYzMTJl トーレスがそもそも2世だろ 60. 名無し 2012.9.5 06:14 ID: FjMzIwOTk1 ジョルカエフは父親も有名選手 あとはアルゼンチンのベロンとか ポーランドのスモラレク Jにおける子供の例で一番ひどいのは ジーコの息子のジュニオールだろ 61. 名無しさん 2012.9.5 06:15 ID: YyZjg5N2Ni ロナウジーニョの父親はサッカー選手だったらしいけど有名かって言うと全然そんなことないみたいだし2世で大成するのは難しいんだろうな 62. 名無しさん 2012.9.5 06:18 ID: atsQMxbFR7 てか、何で出てるの 63. ̵̾������ 2012.9.5 06:37 ID: U2YWM0N2Yz フォルランは三世代だね。 グジョンセンは代表の試合で親子交代で出てたね。 64. 名無しさん 2012.9.5 06:50 ID: BhNTIwNzhk ※62 夏休みの思い出に決まってんだろ 65. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.9.5 07:05 ID: c5NDIzYzYz 心霊写真貼るなよw 66. 名無しさん 2012.9.5 07:16 ID: c3ZDQzYjA4 まさか風間がああいう人だとは思ってなかったわあ 67. 名無しさん 2012.9.5 07:19 ID: k5OTM0NDkx マテ兄を忘れてるな 68. 赤 2012.9.5 07:34 ID: lmNWEzOTRm エスクデロ。 69. 名無しさん 2012.9.5 07:42 ID: I2NjVhZjRm 738 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/04(火) 21:01:01.59 ID:z4nlTpGw0 宏希は多分今でもぽやんとしてる ヤッヒーが大事にしてるんだろな でも宏矢のキャラは大好きだ サッカーや父親がトラウマになりかねない環境なのに 普通にサッカーしてたり父親と仲良しなところがいい ええ話や… 70. 名無しさん 2012.9.5 07:42 ID: ZjNTlhYzcz ※58 いいなあああああああああ マルコ普通にイケメンじゃん モデルさんとか駄目なん 71. 名無しさん 2012.9.5 07:47 ID: VlZjkyYzg5 このコメントは削除されました。 72. 桜 2012.9.5 07:48 ID: MUYb7zcJVC そんなことより…望月くん… 73. 別川 2012.9.5 07:51 ID: UzZGRjNmFj ・素人の3人同時起用 ・足元へのショートパス縛り ・スペースを使わない縛り ・ポジションシャッフル これやると解禁した時に選手のレベルが飛躍的に上がるよ…多分 但し、注意点は公式戦ではやらない事wwww 74. 名無しさん 2012.9.5 07:53 ID: hlY2U5MjRl ランパード親子も息子のほうが大成してるよね 75. 名無しさん 2012.9.5 07:55 ID: Y5ZTllMzRh 親子で代表選手だったのって日本だとハーフナー親子位? 76. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.9.5 07:59 ID: gyODBmNWEw ※57 あっそ、じゃあ逆のこと書くわ。 サッカーやっていた俺からすれば年代別代表に入ってただけで十分凄い。 同年代に高木兄弟がいるのと監督が父親だから評価が高くないけどね。 というか、川崎は失点多すぎ。五試合で9失点はちょっとねえ。 そりゃ、勝てんわ。 贔屓起用がばっかり言われてこの辺が全然突っ込まれないんだよなあ。このまとめでも※欄でも。 77. 名無しさん 2012.9.5 08:02 ID: Szones40e/ 河豚どもは案の定自分の監督の悪口か。 肩の力抜けよ 78. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.9.5 08:03 ID: gyODBmNWEw ※73 筑波大の時の風間って上手い人を中心にするサッカーやってたんだよなあ。 筑波大の時は仕掛けるタイプの小澤・木島・西川だったから上手くやれたのかもしれない。 川崎だったら憲剛になるから必然的にそういうサッカーになるのだろうか? 79. 名無しさん 2012.9.5 08:22 ID: McmFJFfe9U みんな親戚のおじさんみたいになってるなw 80. 鯱 2012.9.5 08:27 ID: AxZDJmODNj マルコ大きくなったなぁ (*´∀`*) 親戚のおじちゃん化するグラサポ。 81. 名無しさん 2012.9.5 08:34 ID: E0MWJiMzA0 ※58 普通にウラヤマシス 82. 名無しさん 2012.9.5 08:40 ID: HxeRdO3VW0 ピクシー現役時代→ケーキ持ってる頃→現在 マルコの体重増加<ピクシーの体重増加 な気がしてきた 83. ̵̾������ 2012.9.5 08:50 ID: UwNTI1NDYw まあお前らだったらもうサッカーなんて見たくもないとか言って大学の寮にひきこもるだろうな で、ネットで親父の動画見て「くそっくそっ、この家にさえ生まれなければ」とか言ってる。 84. 名無しさん 2012.9.5 08:55 ID: diM2Y4ZGUy デカマルコちゃん 85. 名無しさん 2012.9.5 08:55 ID: ZiNDY2NzFi ピクシーは風間のような愚か者で無いと信じたい。 86. 川 2012.9.5 08:57 ID: I4MWY1YTky 年代別代表の話がなんででてくんの? プロの話だよ? ドイツ3、4部でも戦力外の坊ちゃまがブラジルトップ、セリエAでスタメンやってたのを押しのけてスタメンなのよ? 自分のチームでも同じ事が言える? サッカーやってた俺からすれば年代別代表に入ってただけで十分凄いって笑わそうとしてるんだよね? サッカーやってたのは君だけじゃないし年代別代表がプロで通用するかは別問題だよ 87. 名無しさん 2012.9.5 09:05 ID: Y2ZGIxNDBk ※84 評価する 88. 鯱 2012.9.5 09:09 ID: DE1IgbAxsv 「マルコが観戦に来ると勝つ」っていう有名なジンクスがあって、そういう意味で何度もお世話になったよ しかしイケメンに育ったなあ 89. 名無しさん 2012.9.5 09:17 ID: I5MGMyNGNk ※58 こないだ読んだジャイキリ最新刊の達海監督みたいな・・・ 現実にもそういうことってあるのか Jリーグなんて無縁の地域でサッカー少年やってた身としては羨ましい限りだ 90. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.9.5 09:17 ID: gyODBmNWEw ※86 別にプロ選手ではそんなに評価していない。 年代別がプロで入って通用するか別問題ってことはわかってる。 俺が言いたいのはプロになってすごいなあって話。 親父がすごいからって息子もすごいってわけじゃないからね。 ちなみに、逆の話をしたのは荒れると思ったから。 記事関係ないところで荒れるのはどうかと思ったし。 なんにせよ、言葉足らずだったところは申し訳ない。 91. 名無し 2012.9.5 09:19 ID: FjMzIwOTk1 >ドイツ3、4部でも戦力外の ビザが出なくてチームに登録できなかったという話 92. 名無しさん 2012.9.5 09:37 ID: MzZTg4MjBj ブンデスってぽこぽこ移籍してるから ビザ下りやすいのかと思ってたけど、そうでもないの? 93. 名無しさん 2012.9.5 09:41 ID: c5ZDRjYWM4 練習生(1)の本多くんはユース出身でトップ上がれず阪南大へいった。 もう入団は決まってるってどっかに書いてた。 94. 名無しさん 2012.9.5 09:41 ID: BlM2E4NDc5 スネジャナさんを一晩預けてくれれば俺が新丸子をだな… 95. 名無しさん 2012.9.5 09:47 ID: M0NGJjODE2 ※91 そっか良かった ドイツ3・4部戦力外の選手がある程度は通用するJ1……orz とちょっとショックだったんだよな俺 俺は川崎サポではないから七光りにどうこうはいえないが、 あの兄弟にはもう一段階進化してもらって、ブンデスリーガで暴れてほc 96. 名無しさん 2012.9.5 09:48 ID: FiMzFmZjJi ジョルディはなんだかんだで代表までなったからなぁ ベロンもだっけ? 97. 名無しさん 2012.9.5 09:49 ID: M4Mzk1OGM2 偉大な人物の息子は、優秀であっても父に劣等感を抱き、大成しない。 平安時代後期からそうだ 98. 名無しさん 2012.9.5 09:55 ID: I2OWM3OTFi 親子で代表ってアルゼンチンのベロンもそうだね いまのとこマルディーニ親子が最強なのかな? 99. 犬 2012.9.5 10:14 ID: VhMWEwNjY0 マルコイケメン杉ワロタ そういやJリーグアウォーズで見たスネジャナさんは おΠが大変ゴージャスで目福でしたな・・・ 100. 名無しさん 2012.9.5 10:35 ID: biTeEGy6N0 ※75 ハーフナー親子はディドがコーチだったわけで…。 選手としての親子二代で日本代表っているのかな? 現状、一番近いのは水沼親子だろうな。あと日本代表を親に持つ現Jリーガーは風間と碓井ぐらい? ※60 バクスター息子のリーじゃないかと思う。ただ、まだ35歳で驚いた。 101. 名無しさん 2012.9.5 10:38 ID: ZmZWMxNWRj このコメントは削除されました。 102. 名無しさん 2012.9.5 10:50 ID: k3ZmVhOGZj 大熊ジュニアのプロ入りはよ 103. 名無しさん 2012.9.5 11:12 ID: UzZjc4MzE2 高木三兄弟のどこが二世やねん と思ったが、高木って高木琢也の息子のことか 104. 名無しさん 2012.9.5 11:42 ID: FiM2RhODU0 こらっ!マルコ!また練習試合で無双してっ! 105. 鯱 2012.9.5 11:55 ID: U1OTNhZDMx 公式サイトのフォトギャラリーに写真が載っているところが凄い 106. 名無しさん 2012.9.5 12:09 ID: c2YmYzY2Mz ※14 JFKの息子なんかもサッカーやってて多感な時期に父親プギャーされまくったりで高校生あたりでサッカー嫌いになってた時期があったけど、大学入って精神的にも大人になってまた草サッカー始めた。 そういうルートもありうる。 107. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.9.5 12:36 ID: YwMTFhZTEy 風間るという言葉が誕生しそうだな 108. 名無しさん 2012.9.5 12:46 ID: lkOWI0NzJh ※80 マイクに関しても、鞠サポ甲府サポには悪いがいつまで経っても 「ディドの息子」として見てしまうw 109. 名無しさん 2012.9.5 13:11 ID: Y0YzhkZDUy ジーコの息子も酷かったらしいね。 暗黒鳥栖でも殆ど試合に出られず、 出ても周りに信用されず、ボールが全然回って来なかったとか。 110. 赤 2012.9.5 13:32 ID: k5MDdhNThm セル、…はどう考えても挙がる訳無いよな 111. 名無しさん 2012.9.5 13:58 ID: FmZGJiYjVl 2ちゃんに常駐してるような川崎サポーターは 監督叩きしたい奴しかいないんだろ。 相馬にしても風間にしても、監督叩けばいいと思ってるのばっかでなあ…。 112. 仙 2012.9.5 14:01 ID: Q0NTNiNWM0 川崎の風間監督は何言ってんのこいつ?みたいな目で見られていたクライフの様だね。 それが成功するかは分からんが目指しているサッカーが理想的で難しいものである事は理解してほしいな。息子を呼ぶことも理解できなくはないけど、結果が出ないと即コネだ親の七光りだと騒がれてしまうのは悲しいね。 113. 名無しさん 2012.9.5 14:22 ID: QyOWQ2MDc2 トレースの父はブラジル歴代ベストイレブンに入るくらいの選手だからトーレスくらいの実力でもブラジル人はがっかりしてるかも 114. 名無しさん 2012.9.5 14:45 ID: kwMzk1M2Nk 風間サッカーっておもしろくていいじゃん 115. 名無しさん 2012.9.5 15:03 ID: hiZmFlZDYw それでもマルコに少し期待してしまう 116. 名無しさん 2012.9.5 15:05 ID: ZjMjcwMGQw このコメントは削除されました。 117. 名無しさん 2012.9.5 15:31 ID: g/Fvo11Mmp フォルランは三世代で三人とも代表でコパアメリカ優勝したらしいね 118. 名無しさん 2012.9.5 15:47 ID: Y2MTQxNWIz 名古屋のトーレスもいい選手だったけど その親父さんはセレソンの本物のレジェンドなんだよな。すげーぜブラジル 119. 名無しさん 2012.9.5 15:54 ID: Q3YmE4OTQ0 グジョンセンだな 120. 名無しさん 2012.9.5 16:38 ID: k5NDE2ZDY1 名古屋なら藤本も親子二代でサッカーやってる 121. 名無しさん 2012.9.5 17:39 ID: k2M2E0Yjll 風間子供とかいうカツノリ …いや、それはカツノリさんサイドに失礼かな マルコ君は才能がなくてよかったね、申し訳ないけれど 122. 名無しさん 2012.9.5 18:02 ID: Szones40e/ ※102 大熊Jrはルックス的にも話題になるかねえww あそこまで似てる親子もなかなかおらんな。 123. 名無しのサッカープレイヤー 2012.9.5 18:17 ID: gyYjBiN2Ni 結局のところ母親の遺伝子次第なんだよね モデルやアナウンサーじゃなくてスポーツ選手だったら、高い確率で室伏みたいな化け物が生まれる 124. 鯱 2012.9.5 19:27 ID: U1OTNhZDMx ケネディの奥さんはバスケットボールの豪代表選手だから お子さんは凄い選手になったりして 125. 名無しのサッカープレイヤー 2012.9.5 21:51 ID: A1N2E4NDFk ※12 俺もイゴールと言ったら真っ先にサカ速思い出すわ・・・ 126. 名無しさん 2012.9.5 22:10 ID: I5OTc3MWM1 マルコはグララの婿にすれば ピクシーは監督以外でも何らかの仕事で 名古屋に関われるんじないかw 127. 名無しさん 2012.9.5 22:13 ID: Q4YmIyNzNh ユーゴ内戦の影響で苦労してそうな、してなさそうな。してるかな? 128. 名無しさん 2012.9.5 22:16 ID: Szones40e/ まあ楽しそうにサッカーやっててよかったやん。 129. 名無しさん 2012.9.5 22:18 ID: Szones40e/ ※123 室伏のオヤジさんは選手村でかーちゃん見繕ったんだっけね。 吉田のアネキと結婚したらすっげー強い子生まれそうだな。 130. ̵̾赤 2012.9.6 01:15 ID: YzZjQzYzY3 セルパパとセルは走り方がそっくり 131. 名無しさん 2012.9.6 01:43 ID: hmNzk0Y2Mx ジョルディは良い選手だったわ。レドナップとかもかな? 132. 名無しさん 2012.9.6 12:02 ID: Y3OGJkZTcx ピクシー「アレ?風間?・・・Jリーグてこんなの許されるの? ふーん、なるほどねえ・・・・・」 133. 鯱 2012.9.6 21:59 ID: VmZjA5MDBm 欧州でイケメンコラムニストになってグラを絶賛してくれれば万々歳やけど。 134. 名無しさん 2012.9.9 12:32 ID: PCUHbmpzLC ブルゾ、何してるんやろなあ 次の記事 HOME 前の記事
ID: YyZjg5N2Ni
ロナウジーニョの父親はサッカー選手だったらしいけど有名かって言うと全然そんなことないみたいだし2世で大成するのは難しいんだろうな
ID: atsQMxbFR7
てか、何で出てるの
ID: U2YWM0N2Yz
フォルランは三世代だね。
グジョンセンは代表の試合で親子交代で出てたね。
ID: BhNTIwNzhk
※62
夏休みの思い出に決まってんだろ
ID: c5NDIzYzYz
心霊写真貼るなよw
ID: c3ZDQzYjA4
まさか風間がああいう人だとは思ってなかったわあ
ID: k5OTM0NDkx
マテ兄を忘れてるな
ID: lmNWEzOTRm
エスクデロ。
ID: I2NjVhZjRm
738 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/04(火) 21:01:01.59 ID:z4nlTpGw0
宏希は多分今でもぽやんとしてる
ヤッヒーが大事にしてるんだろな
でも宏矢のキャラは大好きだ
サッカーや父親がトラウマになりかねない環境なのに
普通にサッカーしてたり父親と仲良しなところがいい
ええ話や…
ID: ZjNTlhYzcz
※58
いいなあああああああああ
マルコ普通にイケメンじゃん
モデルさんとか駄目なん
ID: VlZjkyYzg5
このコメントは削除されました。
ID: MUYb7zcJVC
そんなことより…望月くん…
ID: UzZGRjNmFj
・素人の3人同時起用
・足元へのショートパス縛り
・スペースを使わない縛り
・ポジションシャッフル
これやると解禁した時に選手のレベルが飛躍的に上がるよ…多分
但し、注意点は公式戦ではやらない事wwww
ID: hlY2U5MjRl
ランパード親子も息子のほうが大成してるよね
ID: Y5ZTllMzRh
親子で代表選手だったのって日本だとハーフナー親子位?
ID: gyODBmNWEw
※57
あっそ、じゃあ逆のこと書くわ。
サッカーやっていた俺からすれば年代別代表に入ってただけで十分凄い。
同年代に高木兄弟がいるのと監督が父親だから評価が高くないけどね。
というか、川崎は失点多すぎ。五試合で9失点はちょっとねえ。
そりゃ、勝てんわ。
贔屓起用がばっかり言われてこの辺が全然突っ込まれないんだよなあ。このまとめでも※欄でも。
ID: Szones40e/
河豚どもは案の定自分の監督の悪口か。
肩の力抜けよ
ID: gyODBmNWEw
※73
筑波大の時の風間って上手い人を中心にするサッカーやってたんだよなあ。
筑波大の時は仕掛けるタイプの小澤・木島・西川だったから上手くやれたのかもしれない。
川崎だったら憲剛になるから必然的にそういうサッカーになるのだろうか?
ID: McmFJFfe9U
みんな親戚のおじさんみたいになってるなw
ID: AxZDJmODNj
マルコ大きくなったなぁ (*´∀`*)
親戚のおじちゃん化するグラサポ。