閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

名古屋グランパスMF重廣卓也がFCソウルへ期限付き移籍決定 「自分の成長のために環境を変えて新たなチャレンジをする決意をしました」


名古屋グランパスは3日、MF重廣卓也が韓国のFCソウルへ期限付き移籍することを発表しました。
重廣選手はプロ7年目の28歳。京都サンガF.C.でプロ入りし、アビスパ福岡を経て2022年から名古屋グランパスでプレーしていました。


03


[名古屋公式]重廣 卓也選手、FCソウルへ期限付き移籍のお知らせ
https://nagoya-grampus.jp/news/pressrelease/2024/0303-fc-26.php
標記の件、重廣選手がFCソウル(韓国:Kリーグ1)へ期限付き移籍することが決定いたしました。
期限付き移籍期間は2024年7月15日までです。

重廣 卓也選手プロフィール
◇氏 名 重廣 卓也(しげひろ たくや)
◇出身地 広島県
◇生年月日 1995年5月5日(28歳)
◇ポジション MF
◇身 長 / 体 重 179cm / 70kg
◇経 歴 三次SCスポーツ少年団 → AC_MINAMI → 広島皆実高 → 阪南大 → 京都サンガF.C. → アビスパ福岡 → 名古屋グランパス
◇出場記録 (省略)

◇コメント
「このたび、FCソウルに期限付き移籍することとなりました。
名古屋グランパスで過ごした約1年半は、なかなか出場機会を得られずチームに貢献することができない悔しい時期が続きました。不甲斐ない気持ちも強くありましたが、そんな時でも僕を応援し続けてくださったグランパスファミリーの皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです。
今回は短い期間ではありますが、自分の成長のために環境を変えて新たなチャレンジをする決意をしました。僕を必要としてオファーしてくださったチームの期待に応えられるように頑張りたいと思います。そして、新たなチームで色々な刺激を受けながら自分の成長に繋げていきたいです。
少しでも多くピッチに立って結果を残したいと思いますので、今後も引き続き応援していただけると嬉しいです。」








02


ツイッターの反応













18 コメント

  1. シーズン2試合目のこの時期に!?
    クラブに不協和音ありで2連敗かな

  2. 今のシステムなら森島よりハマりそうだがまあ怪我がね…
    新天地でも頑張ってください

  3. しげちー韓国か
    京都ではめちゃめちゃ活躍してただけに奮闘して欲しい

  4. 名古屋は金あるのに選手がどんどん出ていくな
    内部で一体何が起きている?

  5. けが人続出の札幌にレンタルでよかったんじゃないの。

  6. 去年のシーズン当初は良かった印象だが、3top5backの継続では難しかったと思う
    ソウルでも頑張って!

  7. ※5
    残留争いのライバルには貸せないと判断したのかも……と勘繰りたくなるくらいに、今年の名古屋厳しいよね。
    ハセケンすら被害者に見えてきた。

  8. ※1
    そりゃ誰だってこんな泥舟から一刻も早く抜け出したいに決まってんだろ。選手のクラブへの忠誠心を当然視するなよ。優勝する気のないクラブ、優勝しなくても許してくれるサポーターに囲まれた生活を良しとて安住するか、自身の成長を求めて挑戦するか。
    いたってシンプルなことじゃん。

  9. いつも怪我ばかりで終わっちゃった選手
    加入当初は馬車馬のように走り回って決定機でミス
    怪我から復帰後は運動量もなくおしゃんなプレー選択ばかりで役立たず
    欲しがるチームいけて幸せだと思う

  10. 皆実高校近くのお好み焼き夜のおばちゃん、
    寂しがるだろうな…

  11. ※10
    そういう店名なのかと思って調べちゃったよ

  12. ※11
    こんなネタまで拾うところがさすがとしか。

  13. 今年のFCソウルはクラブ史上初の2部降格もあり得るのではないかと言われているらしい
    重廣や彼のファンの人には悪いけど、補強がこのクラスの選手となるとそうなのかなって気もする
    去年小塚が移籍した水原三星がやっぱり史上初降格だったしね

  14. ※13
    マジ?リンガードとはなんだったのか

  15. 頑張ってこーい
    怪我に泣かされる時間が長かったとはいえ、阪南大の人気イケメンコンビの相棒だった脇坂の今を思えば
    同じくらい期待値の高かった重廣が思いきった心機一転を選びたくなる気持ち分からないでもない

  16. ※13
    FCソウルはもともとLGグループだったけど今は独立した別のグループに移され弱体化。
    水原三星は今もサムスングループだけど、サムスンは近年スポーツ支援に消極的でサッカーだけじゃなく野球もバスケも弱体化。
    製造業の上場企業がスポーツに大金を出すのはもう難しい時代になってきたんかね。

  17. 前重廣コンビで昇格したこと一生忘れません。
    体に気をつけて行ってらっしゃい。

  18. 同じ時期にシーズン始まるのに夏までなのか。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ