閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ピクシーの長男マルコ君がグランパスの練習試合にゲスト出場

134 コメント

  1. ※58
    普通にウラヤマシス

  2. ピクシー現役時代→ケーキ持ってる頃→現在
    マルコの体重増加<ピクシーの体重増加
    な気がしてきた

  3. まあお前らだったらもうサッカーなんて見たくもないとか言って大学の寮にひきこもるだろうな
    で、ネットで親父の動画見て「くそっくそっ、この家にさえ生まれなければ」とか言ってる。

  4. デカマルコちゃん

  5. ピクシーは風間のような愚か者で無いと信じたい。

  6. 年代別代表の話がなんででてくんの?
    プロの話だよ?
    ドイツ3、4部でも戦力外の坊ちゃまがブラジルトップ、セリエAでスタメンやってたのを押しのけてスタメンなのよ?
    自分のチームでも同じ事が言える?
    サッカーやってた俺からすれば年代別代表に入ってただけで十分凄いって笑わそうとしてるんだよね?
    サッカーやってたのは君だけじゃないし年代別代表がプロで通用するかは別問題だよ

  7. ※84 評価する

  8. 「マルコが観戦に来ると勝つ」っていう有名なジンクスがあって、そういう意味で何度もお世話になったよ
    しかしイケメンに育ったなあ

  9. ※58
    こないだ読んだジャイキリ最新刊の達海監督みたいな・・・
    現実にもそういうことってあるのか
    Jリーグなんて無縁の地域でサッカー少年やってた身としては羨ましい限りだ

  10. ※86
    別にプロ選手ではそんなに評価していない。
    年代別がプロで入って通用するか別問題ってことはわかってる。
    俺が言いたいのはプロになってすごいなあって話。
    親父がすごいからって息子もすごいってわけじゃないからね。
    ちなみに、逆の話をしたのは荒れると思ったから。
    記事関係ないところで荒れるのはどうかと思ったし。
    なんにせよ、言葉足らずだったところは申し訳ない。

  11. >ドイツ3、4部でも戦力外の
    ビザが出なくてチームに登録できなかったという話

  12. ブンデスってぽこぽこ移籍してるから
    ビザ下りやすいのかと思ってたけど、そうでもないの?

  13. 練習生(1)の本多くんはユース出身でトップ上がれず阪南大へいった。
    もう入団は決まってるってどっかに書いてた。

  14. スネジャナさんを一晩預けてくれれば俺が新丸子をだな…

  15. ※91
    そっか良かった
    ドイツ3・4部戦力外の選手がある程度は通用するJ1……orz
    とちょっとショックだったんだよな俺
    俺は川崎サポではないから七光りにどうこうはいえないが、
    あの兄弟にはもう一段階進化してもらって、ブンデスリーガで暴れてほc

  16. ジョルディはなんだかんだで代表までなったからなぁ
    ベロンもだっけ?

  17. 偉大な人物の息子は、優秀であっても父に劣等感を抱き、大成しない。
    平安時代後期からそうだ

  18. 親子で代表ってアルゼンチンのベロンもそうだね
    いまのとこマルディーニ親子が最強なのかな?

  19. マルコイケメン杉ワロタ
    そういやJリーグアウォーズで見たスネジャナさんは
    おΠが大変ゴージャスで目福でしたな・・・

  20. ※75
    ハーフナー親子はディドがコーチだったわけで…。
    選手としての親子二代で日本代表っているのかな?
    現状、一番近いのは水沼親子だろうな。あと日本代表を親に持つ現Jリーガーは風間と碓井ぐらい?
    ※60
    バクスター息子のリーじゃないかと思う。ただ、まだ35歳で驚いた。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ