閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ジーコ・イラク代表監督が古巣鹿島のクラブハウスを訪問

121 コメント

  1. ※20
    どんな脳内アメリカだよw
    ネットで見た情報を信じない方がいいよ。

  2. スタッフダイアリーで、虎とジュニが緊張でガチガチになってたと書いてあって笑ったw

  3. 気軽に女子が近づけてるけどブラジルだったら大パニックじゃないか?

  4. らいしか、なのか?ずっと らいか だと思っていた!

  5. http://blog.livedoor.jp/domesoccer/archives/51972804.html
    上の記事の※欄でジーコ信者が暴れている・・・

  6. シークレットサービスワロタw
    芸スポでピンクのシャツばかり着てると指摘されてググったけどそれ程ピンクじゃなかった

  7. 第6話
    ジーコ、来鹿

  8. ※22
    流石レジェンドですなあ

  9. 日本サッカーの生みの親ともいうべきジーコに今でも愛されてる鹿島は幸せだな。
    ※25
    便所に逃げ隠れて小声で文句を言ってないで。直接言って復讐したらどうだ?
    アンチサッカーにそれだけの頭や度胸があればだがな(笑)

  10. ドイツW杯は結果としては散々だったけどさ、自分はジーコのサッカー嫌いじゃなかったよ
    ただ、あの頃の代表には無理があった 残念だけど

  11. 代表最初のジャマイカ戦は同点だったけど見ててわくわくした

  12. ※12
    どのへんでそう思うの?
    昔からSBは攻撃に参加してなんぼって考え方があるくらい、日本にはブラジルサッカーの考え方が浸透してると思うよ。
    情報が流通するようになって、「どこの国にもはっきりした個性はなくなってきたよね」というならそうかもしれないけど。

  13. ジーコはもう許した!
    また鹿島に反則ブラジル人連れてきてJを楽しませてー

  14. くるしか、と思った

  15. ※22
    日本人よりもブラジル人の方が緊張するんだろうなw
    いいなあ、こういうの。
    人の繋がりは大事にせんといかん。
    のう、伊野波よ。

  16. ジーコジャパンはアジアカップや欧州遠征、コンフェデとか印象的な試合が多くて一番ワクワクしたなぁ

  17. ※29
    新潟・神戸・南アフリカW杯についてコメントお願いします。

  18. なんだかんだで愛されてる人だよな

  19. てか、川淵キャプテンTwitterやってたの初めて知った!

  20. 鹿島やマスゴミではレジェンド扱いだが、
    ブラジルではそうでもないらしいぞ。
    同じクラスの選手はたくさんいるから、
    なんで日本でそんなに賞賛されるか不思議って、
    複数のブラジル人が言ってた。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ