閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ジーコ・イラク代表監督が古巣鹿島のクラブハウスを訪問

121 コメント

  1. [僕自身コメントする喜びはあった]
    俺もこの名前↑が勝手に入るようになってたわ。
    確かにきもいよね。。。
    どこで、植え付けられたんだろ。やっぱライブドアブログかな。

  2. ※98
    Jを牽引する鹿島。そして関塚、手倉森をはじめとした、偉大なジーコの影響を受けた
    指導者達が今の日本サッカーを牽引し、日本の土台としてしっかり根を張っている。
    お前がジーコを汚点だと思うならお前の中ではそうなのだろうが、サッカーファンからは脚を洗え。

  3. タイトルで予想出来たけど、変なのがいっぱいの※欄だな

  4. お前らがジーコ大好きなのがヒシヒシと伝わってくる米欄だな。

  5. 神様だからね。宗教じみてる。
    気持ち悪い。
    まあ、一回鹿島の監督やれば消えると思うけどw

  6. ジーコが鹿島に与えた功績は認めるし、鹿ゴール裏がスピリットオブジーコのどでかいダンマクを掲げ続けているのも好ましく感じている。
    が、私が鹿島アントラーズ自体とそのサポに対して感じている気持ち悪さと嫌悪感…つか、アレルギーの原因がなんだったのか、ここのコメント欄読んでハッキリしたわ。

  7. ※106
    超個人的な感情論を吐露されても、お前の中ではそうなんだねとしか言いようがないが
    論理的に批判できないのだから、はじめからそういう幼稚なコメに終始してれば
    サンドバッグにされてアレルギーが増すこともなかったろうに。勉強になって良かったな(笑)

  8. なんにしろ、レジェンドが監督になって成功してるうちや鹿島はとっても幸せだよね。うまくいかずに幸せな思い出に傷がつくこともいくらでもあるわけで。小さい頃に見てたスターが苦しい状況のクラブに帰ってきて、若い選手たちに影響を与えてくれて・・・って、やっぱどう考えても素敵な話だもの。

  9. なんかアンチが嫌がらせで鹿サポ演じてるんじゃないかと思えてきた

  10. ま、あの幕、スタジアムで貼られてないけどな!去年の夏ぐらいからアウェイで貼らなくなり、今年はとうとうホームでも貼らなくなった…なんか貼るの大変だから止めようってなったらしいよ!

  11. 鹿島はいかにサポーターで損してるかがよくわかるコメ欄だ

  12. 今度は嫌鹿島ですね

  13. 自分が鹿サポだからってのあるかもだが、何がどれがおかしなコメントなのかわからない まあとやかく言われても何も気にならんわ

  14. いつの間にかギドがACL優勝監督になっていたでござる
    その方が良かった・・・

  15. 気持ち悪い※欄だなぁ

  16. とりあえずエルゴラ田中滋によると「クラブの雰囲気は最高潮に達している」らしいぞ

  17. 至極真っ当な意見を述べているだけなのに気持ち悪いの一言をわざわざコメント欄に書き込む人って頭おかしいと思うよ

  18. 気持ち悪いっつーか、よそのクラブのレジェンドをクサしたらそれなりの反論はあるに決まってるだろう。アホかっつー

  19. ジーコが他のJに来た外人と違うのは、世界的に有名な選手だってのにJ開始前から弱小チームにいて、そこでチームを育てていたからだと思うよ。選手もだけど、スタッフもフロントもプロとは何ぞやを教わったんだよ。
    本田技研から選手を引っ張ってきた初代監督も影響大きかったけど、本田なんかもジーコとサッカーしたいからって鹿島に来た。
    そもそもチーム作りから携わってる。Jが始まってからバブルマネーで呼ばれた外人とはそこが違う。ピクシーもすごいけどね。

  20. サインもらっておいて、スタジアムで貼らない幕なんていらねえだろ!?出さないで自慢するためのコレクションですか?そこら辺のミーハーちゃんと代わらねえじゃねえかよ!!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ