閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ベストメンバー規定違反で神戸にけん責処分と制裁金1000万円…ナビ杯横浜M戦にて

221 コメント

  1. ルール通り罰金を支払うのは仕方なし。マリノスは関係ないだろ
    こんな規定はバカげているし、今まで何も行動を起こさなかった自分に腹が立ったな

  2. ずっとスポンサーしてくれてるナビスコにベストメンバーじゃ無かったら失礼だろ・・・
    撤退されたらどうすんだ?
    神戸スレ見てきたらカップ戦やめろとか来年も出なきゃ行けないのかとナビスコ杯バカにしすぎだよ・・・

  3. ナビとか天皇杯で一気に落とすのが悪い
    普段から若手使っとけよ
    これじゃカップ戦を捨ててると言われても仕方ない

  4. 言う程捨ててる面子じゃないんだがな
    元々当時は試行錯誤で面子がコロコロ変わってたし、そこに怪我から復帰した連中が入ったって感じ
    若手枠で使ってるのは嘉味田くらいだよ、それも2ndGKだし

  5. これ若手のチャンスをなくすような規定だな

  6. ただ単にベスメンを無くすだけでなく、平日に動員数が確保できる企画とセットでないと無理でしょ

  7. なお、この罰金は優勝賞金の1部とさせて頂きます。

  8. 罰金は負けたときだけにしろよ
    そうすりゃ盛り上がるぞ

  9. こんな規定あるの日本だけだろ。
    欧州じゃターンオーバーで丸々入れ替えたりするし。

  10. サテライト廃止してから、若手が育ちにくいんだよな。
    全く、日本サッカー協会も、とんちきだぜ。

  11. これは神戸も抗議したほうがいいと思うなぁ・・・
    ぶっちゃけ2軍っていうメンツでもないし、協会がおかしいわ

  12. ちなみに比嘉さんは五輪のアジア予選に出てるから、リーグ戦の出場がなくてもベスメン扱い
    しかも来年1年間も有効です

  13. 分からないから誰か教えてほしいんだけど、この罰金てその後どこに流れるの?おじいちゃんたちのお小遣い?
    他チームサポの自分でもこの神戸のメンバーはあまり違和感無いけどな。

  14. この試合から五試合様子見て、ベスメンじゃないって判断されてるわけで
    違和感とかいい加減な尺度持ち出されても
    猶予は与えられてたんだから、1000万払いたかったんでしょ

  15. 素朴な疑問かつ極論なんだが、シーズン始まってダメダメ過ぎる(規定試合以上経過)
    →ショック療法で今までのメンバーとごっそり入れ換えたら引っ掛かる?
    今まで出てない選手だがこちらの方がベストなのでは、的な考えで出しても

  16. ※215
    答え:ならない
    規約第42条の補足基準第7条によると、ベスメン規定を満たさない選手は当該試合の後の5試合の出場実績でベスメンとみなされるかどうか判断する、とある。
    試しに入れ替えた後、そのまま継続してスタメンとして起用すればベスメンとしてみなされる。
    試しに入れ替えてみたけどやっぱりダメだったので元に戻します、なら規定違反になる。

  17. 「若手がー」って言うけど、たいていリーグ戦の翌日に練習試合とかしてるじゃない?
    ナビでも少なくとも数人は各チームとも何人か試されるよね?ルールの範囲内でさ。
    ナビとか練習試合という数少ないチャンスをものにしていけるように若手が頑張ればいいんじゃないかなー。

  18. ※217
    練習試合は練習試合
    いくら活躍しても結果を出しても評価しない監督は評価しない
    若手というには年齢行き過ぎてるが
    大黒が当時イタリアの練習試合で点取り捲ってたが全く評価されず
    試合にも出してもらえなかった

  19. 負けた場合のみ、八百長防止も兼ねて発動すればいいのに
    強豪チームがメンバー入れ替えても勝てるのなら、客は妄想の楽しみが増えるだろうし

  20. totoのせいにするならナビスコはtotoの対象から外せばいいだけだろ。なにいってだ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ