閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ベストメンバー規定違反で神戸にけん責処分と制裁金1000万円…ナビ杯横浜M戦にて

221 コメント

  1. こんな糞規定早くなくせよ
    チームも選手も日本サッカーのためにもならんだろがハゲ

  2. たくさんの若手を見れる試合ってのは結構楽しい
    ベスメンなんて糞既定は廃止してほしい

  3. うちはきっちり5人直前の試合のスタメン使ってるぞ。残り一人は代表に選ばれていた栗原。
    ・前年または当年に「日本代表チーム」に選出された選手
    これかなり美味しくて大分はずせるので代表に選ばれるのお勧め。

  4. こんな規定誰も求めてないわ
    早く撤廃しろ馬鹿協会

  5. J2なんてついこの間中二日でやらされてんのに、
    無理な日程で選手が怪我したらどうするんだよ。
    更に今後秋春制が導入されてしまったら日程もっと詰まるだろうし、
    ローテーションは絶対必要だと思うんだが。

  6. ベスメン規定って必要なの?
    若手出る機会無くなっちゃうぞ

  7. 一日でも早くこんなクソみたいな制度が消滅して欲しい

  8. ※57
    読み返して自分の勘違いに気づいた
    しかし、後から当時のベスメンかどうかを判定するっておかしいよな
    当時の監督は「これが今この試合でのベストメンバーだ!」って選んでるだろうに…
    後から「これ今のベスメンと違いますよね?はい罰金」なんて、狂気すら感じる

  9. Jの全クラブのサポで署名したら結構効果あると思うんだけど。

  10. すまん今の書き込みは忘れてくれ
    読み返して逆に変な誤解してしまった

  11. ※36
    広島は勝ってねーよ
    引き分けだ
    大分の降格の一因である怪我人続出ピッチで
    主力から怪我人出るのを避ける消極的な理由だった
    やりたくてやったわけじゃないし最大限の配慮をしたのに
    あのピッチは散々批判されてたのに犬飼にべったりのトゥーリオが発言するまでJリーグは無反応

  12. 神戸スレ795の「違和感を感じなかった」に違和感がある

  13. ※60
    予算は神戸のが少ないし、親会社(神戸の場合三木谷)からの支援が多額なのは広島も同じ

  14. エクセルかなんかでリストにメンバー入力してエンタークリックすると、各既定に引っ掛かってないか判定するアプリってないもんかいな?

  15. これこそみんなで署名活動やな
    協力するぜ!

  16. ※63
    んにゃ。
    あの試合に栗原は出てないから代表でもカウントされない。
    「代表選手は直近5試合に先発してなくても、出た場合ベストメンバーとしてカウントする」
    というものだから。
    あの試合でカウントされたのは熊谷。
    U19に選ばれてたことでベストメンバーとしてカウントされたの。
    U19を代表として認めるか、規約的には微妙なんだけど、札幌の荒野も同じ理由で認められてたから、通達があったんだと思う。

  17. なんかのインタビューで川淵さんが「totoがあるからこの規定をいれなきゃいけなかった。当時はtotoの話なんてなかったからすごい批判された。」みたいなことを言ってた気がする。

  18. ※57
    指摘ありがとう、前5試合がベスメン規定の対象かと思ってた。
    試合後5試合に起用されたかも見るのね……。
    ふざけんな、どんなクソルールだよ。

  19. ※57
    今の解釈だと、メンバー表提出時点で違反しているかどうかを杓子定規に判定できる。だから、ベスメン規定に違反する内容で提出されたら、受理するなって話になるのよ。

  20. 監督交代でチーム変わるし
    狙い通り勝ってるクソ規定だな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ