閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ベストメンバー規定違反で神戸にけん責処分と制裁金1000万円…ナビ杯横浜M戦にて

221 コメント

  1. >当該試合後のリーグ戦5試合(J1リーグ戦第16節~第20節)により評価したが、
    >当該試合で基準を満たしていなかったメンバーを主力メンバーとして起用しているとは認定できなかった。
    直近5試合違反しても、直後5試合で使ってれば許しますよってフォロー規定があるのははじめて知った

  2. 三木谷マネーが欲しいJリーグ

  3. <参考>Jリーグ規約第42条の補足基準
    第7条
    上記基準を満たさない場合は、当該試合後のリーグ戦5試合により評価し、チェアマンが最終判断する。
    その後のリーグ戦を考慮してはくれる内容になっている

  4. ナビスコ予選敗退なのに罰金1000万なんてヒド過ぎるよ。
    是が非でもチーム初の賞金圏内でフィニッシュしてチャラにして欲しい。

  5. 公開質問状を出すしかないか
    クラブ自体は教会から睨めれるのはキツいから
    各チームのサポが出すしかない
    内容証明で送りつけるとして、文面はどんなのがいいんだろう?

  6. ウチがもし同じ処分喰らったら死活問題だわ・・・。

  7. つーか、カミタトップに上げてたんだ
    監督西野だし、藤ヶ谷の後継者誕生だなw

  8. ※9
    A代表招集による特例あるよ。確かキャップのある選手は遡って1年間は適用外になる
    大東も会長就任後にベスメン規定は見直すとか何とか言ってたのになぁ

  9. いいかげんベスメン規定なんて時代錯誤なもん無くせや
    ターンオーバーもできないとかふざけてんの

  10. バルセロナがベンチメンバーでスタメン組んでもベスメン規定に抵触しますが何か?

  11. こうやって巻き上げた罰金って何に使われるの?

  12. ベストメンバーで挑む気にもならないほどしょーもない大会はやめればいいじゃん。

  13. これで10000000万はきついなー

  14. 勝てたら免除でいいじゃん

  15. 署名あったら協力するぜマジで

  16. まーた協会批判へのミスリードか
    管理人も好きだねー(ニッコリ)

  17. ※81、※83
    フォローありがとう。よく調べずに勘違いしてた。
    JFAの規約42条補足7条読んできた。
    つまり、直前5試合がベスメン規定の対象試合で、それを満たさない選手についてはその後5試合に出たかどうかでベストメンバーかどうかを追認すると。
    怪我や累積警告で出られなかった選手の代わりに出場した選手についてはどうなるんだろう?
    怪我や累積から戻ってきた選手の処理は補足基準第2条で説明できるけど。
    野戦病院と化したクラブなら同時にレギュラーが6人以上欠場とか、ありえると思うんだけどな。

  18. せめて、監督が変ったときくらい対象外にしないと
    何で前の監督のオーダーに次の監督が縛られないといけないんだよ

  19. なんか、勝ってる「から」罰金狙い撃ちしてる感じがするなぁ。勝ち続ければ賞金なり出場資格なりもらえるからいいだろ、的な意味で。
    まあ、ホントにそうなら、尚更意味がない制度だが。

  20. この制裁で、サブの選手達の士気に影響しなきゃいいが…。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ