東京都練馬区が練馬城址公園内に建設する大規模集客施設の候補にサッカースタジアムを検討
- 2012.09.21 00:38
- 233
おすすめ記事
233 コメント
コメントする
-
生まれながらの練馬区民だが気になる点がいくつか
まずどこをどうすればとしまえんの近くに専スタを作れるのか全くイメージが湧かない。としまえん叩き潰す気か?
都市計画の資料も読ませてもらったが、いくら老朽化してるとは言え練馬のシンボルだし、隣のトイザらスや映画館含め外部から練馬に来る大きな理由になってるものを壊してどうするんだと思う。若干縮小して、その中で作るというのならできなくはないかも知れんが、周り住宅地だし道路も含めて十数年くらい工事をやらないとできるとは思えんな
ただ実際にスタが出来るとなると電車来場中心としてもある程度の駐車場とそれを捌ける道路はないと困るわな。近くに関越道という大きなポイントがある以上、新潟草津あたりのサポは車が基本だろうし、電車にしてもどうやって豊島園駅まで客をスムーズに流せるかも重要、西武線豊島園駅は単線の小さな駅だからそこも・・・といろいろ課題が多い
チームを呼ぶとしたら緑以外ないだろうか。緑は過去のやらかしもあるし、読売資本からという点じゃとしまえんの親会社の西武との兼ね合いもあるしそもそも稲城のチームだろう。テリトリーが違いすぎる。基本的に練馬は西武系の土地だ。
ともかく実際来れば何より地元としては応援したくもなるだろうが、ともかく箱物にしろ道路にしろチームにしろ出来そうなイメージ図がなさすぎるんだわ -
豊島園の遊園地事業から西武が撤退するのは時間の問題だろうとは思う。元々、豊島園自体が西武の遊具販売のための実演見本的意味合いが強かったもので、園自体は赤字体質だって聞いたことがある。
練馬区自体も施策として緑化・公園拡充の事業にここ何年も力を入れてるのも事実。東京都も耐震化や防災に注力していて、都内の緑地帯や公園拡充に力を入れてる。
なので、豊島園が大規模公園になる公算はかなりのものがあるだろうけど、問題はサッカー場として成立するかどうか。
一番のネックはやっぱりお金。
練馬区は都区財政調金や国等からの補助金・交付金への依存度が特別区内でもとりわけ高くて、人口の多さの割りに法人事業税収等の自前財源があまり豊かでないところ。なので、区から球状の施設建設・整備にかかるお金はあまり出てこないと思った方が良い。
練馬区は基本的に西武絡みで野球ファンの強い地域なので、抵抗が大きそうだな。騒音の話になったら五月蝿い連中は掃いて捨てるほどいる。
区内でも池袋線沿線は特に年寄りと子育て世帯が多い地域だから、その辺りでの取り扱いを間違えると痛い目に遭いそうだわ。 -
最大のJ空白地! 東京23区内の専スタ候補地を考える
「城北中央公園」「舎人」「砧公園」等
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/fussballstadion/article/13
「駒沢公園」 「赤羽」
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/fussballstadion/article/12
「原宿」 「篠崎公園」
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/fussballstadion/article/11
「大井」
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/fussballstadion/article/9
「夢の島」
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/fussballstadion/article/8
ID: czY2EwMWQ4
いつも思うんだけどこの手のサッカー専用球技場、完成予想図がスペインのカルロス・タルティエレやエル・サルディネーロにそっくりなんだよな
ID: ExODhjZjRj
ようやく緑の安住の地となるのかなw
ID: BlOGI3OTVi
サンフレッチェとヴェルディのサポは協力し合って活動しれ
ID: ZkOGY3MDY1
読売スタジアムすなぁ
ID: YzYzA1NjUw
※41
特に立地や気候の制限を考えずに”専用スタジアム”のイメージで作れば
こういうスタンダードな形になるんだろうね
ID: I1ZTMyNjM4
瓦斯の専スタつくればええやん
ID: k0ZWQwZmU3
ここ1、2年でなでしこの知名度が劇的に上昇した事は、各地で専スタ提案・計画する際にそれなりにプラスになりそうだね
ID: k3MTRhMTkz
練馬かぁ・・・そのうち埼玉県にいったりするのかな
ID: U4N2VkZGRj
練馬区はうれしいだろうけど、西武線は
野球チーム(ライオンズ)持ってるんだから
反対すんじゃね?
ID: k1NWE3MTRh
アクセスは西武豊島園線と地下鉄大江戸線に豊島園駅がある。
構想の中に大規模イベント時の人の誘導についても言及があったから
道路整備その他もされると思うよ。
概要っす、読んでみてくれ
http://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/jorei/nmp-kousou.files/jireikennkyuu.pdf
ID: M4NWE3YmZk
練馬にチームが来るのなら
練習場・クラブハウスはどこに?
という新たな問題も。
周辺にタウンを造成するのならいいのだが。
ID: I0YzhkOGYw
いいねいいね
自治体から作りたいってのが最高だな
そもそも今までがおかしいんだよな
ID: FmZDNhOGZm
ヴェルディ、ベレーザのホームにすれば男女のスポーツ支援同時にできるし、面白いね
ID: FlMGQwZTRk
正直飛田給が東京だと思ってるのは瓦斯サポだけだろうからな。フクアリ規模の専スタ、どこに出来ても最高じゃない。
ID: Y0OGFkZDAx
専スタが増えるなら良い事だ
弾みをつけるために緑も頑張ってくれー
ID: ZkYmE5ZjIy
人とみどりなんてぴったりじゃんww
署名始まったら協力しまっせー
ID: YzYzA1NjUw
東京V・ネリマス
ID: FkZmFmYTg5
わかります、わかります。
ベレーザのためですね。
緑さん、はよJ1上がってくださいよ。
ID: ViOGE2Zjk0
ヴェルディは現ホームタウンに失礼だなぁ。
ID: MyOWM0MDMx
専スタは、うれしいけど
正直、見込みが甘いと思う
最初から箱モノ建設ありきだと、住民の反発をまねくよ