閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

東京都練馬区が練馬城址公園内に建設する大規模集客施設の候補にサッカースタジアムを検討

233 コメント

  1. 自分の所とは関係ないと思ってる奴、
    23区内にサッカー専用スタジアムが出来るという事がどれだけサッカー発展に繋がるかを考えてほしい
    是非とも署名を

  2. 埼スタよりも西武ファンと被るじゃん
    西武は協力してくれるのか?

  3. 専スタだー!で浮かれるのは分かるんだけど、
    移転に関してはそれこそ当のヴェルディがいろいろあったからなぁ・・・
    サポには問題ないけど、自治体が云々、とかあるから実際、スタ建設が決まってなんやかんやとなったらまたひと悶着起こるんじゃ・・・

  4. (´Д`)なら店にこの紙を置いてきぼりみたいな感じで置いてみるわ(笑)

  5. 稲城と練馬ってそこまで遠いと思わない(15kmくらい?)んだけど、
    こんなに移転の話が出てくるってことは他はめっさ近いの?


  6. クラブハウスとスタジアムの距離の話です。

  7. 地下鉄か西武で新宿池袋から直通15~20分圏なのに
    道路がー車がーとか行ってる奴は何なんだ
    都心部のイベント施設に車で行くなんてここじゃなくてもそもそも自殺行為だろ

  8. 実は23区在住だから近所に専スタできたら日曜も手軽に楽しめる。来年J1に来てくれたらアウェイ遠征ラクだし。味スタ遠すぎるんだよ。

  9. ヴェルディは最近、区民デー開催や地域の祭りに顔出したりと
    練馬区との繋がりを強化してるみたいだね。
    ※128
    地方在住の他チームサポが自家用車で見に行くのが
    当たり前だと思ってる人が多いみたい。
    さすがに23区内は車で来るのは自重するだろけど。

  10. そういや、こないだ駒沢行ったら署名活動してたわ。
    ヴェルディ川崎時代に試合見に行ってた身としては
    なんだかな~って気もしなくもない。
    駅から微妙に歩くし道が狭いってのはなぁ。まぁ等々力はよその事いえた義理じゃないw

  11. 23区23区って…練馬だぞ?でも東京にJ規格の専スタが出来る事は嬉しいな

  12. 誘致が前提なら誘致すんのは瓦斯だろ
    インフラスポンサーを舐めないほうがいい

  13. ※7
    西が丘って大学とかアマ優先じゃん
    だからそんな簡単に使えるわけでもないし

  14. 専スタ作っても2~3割りくらいしか埋めれんだろ緑は

  15. 瓦斯サポはうらやましくてしょうがないみたいだなw
    お前らは味スタ使ってろよww俺らは元々国立と駒沢で試合してたんだよww

  16. 移転っていってもそもそも味スタは
    ホームタウンにあるわけじゃじゃないけど
    移転先(するとしたら)の練馬はホームタウンだし、
    そこまで練馬以外のホームタウンから反感買うかねぇ。
    今使ってるスタジアムが稲城とか日野とか別のホームタウンにあるなら解るけど。
    駒沢は年に数回しか使ってないし。

  17. つーか昨今のなでしこブームで
    下手したらヴェルディよりベレーザの方が客が多かったりするんじゃない?
    INACとの試合なんか1万以上入るんだろ?

  18. ※東京ヴェルディ1969のホームタウンは東京都です

  19. ヴェルディ専用みたいな雰囲気だけど、練馬の人々は喜んで受け入れてくれるのかな

  20. 練馬なら足立区でもいいじゃないですか!
    練馬は23区て感じしない
    品川とか夢の島あたりならいいのになあ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ