閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

インテル長友佑都、土壇場ボレーで同点弾…欧州L開幕

73 コメント

  1. このコメントは削除されました。

  2. 俺も※4・※16に一票
    オールスター≠公式戦であることを差し引いてもこれはゴラッソでしょう
    懐古厨という訳ではないけど、この頃は本当にオールスターだった…

  3. 皆苦笑いだな
    どうしたインテル

  4. でも長友のゴールはほとんど横からじゃね?
    でもあの方向からのクロスからキーパーの左に流すのはすごい
    コントロールがよかった

  5. 長友半端ねえ

  6. ※14に違和感のある名前があるなー。
    誰かさんは、アジア代表だろw

  7. クロスに合わせる足はどちらがいいかって話があるけど
    クロスの入射角によるんだよ
    地面と平行に近い場合は右足、斜めの場合は左足
    今回のは距離が近いのと高い位置で当ててるから右足のほうが合わせやすいクロス
    遠くから入ってくる場合は斜めに入ってくるから右足だとピンポイントで合わせないんで左のほうが簡単

  8. 後ろからのをボレーは俺もモリシしか思いつかんかったけど
    そんなに昔なのかと驚愕。

  9. イタリア語にもゴラッソみたいな表現あるのかな?

  10. 後ろからのダイレクトボレーは既に挙がってるけど、やっぱりオールスターのモリシが一番に浮かぶね。
    あれ、ピクシーがいいパス出してるんだけど、あのパス受け取ったところでFWどうしようもないパスだよなあwと思ってたらダイレクトで逆サイドに決めるという。
    たぶんパス出したピクシーが一番驚いたのではなかろうかw

  11. CL決勝のジダンのボレーは凄かった。
    あれは後ろからじゃなくて上から落ちてくるボールをドライブかけてゴール左上に決めたシュートだったけどね。

  12. 後ろからのボールをダイレクトボレーなら、これも好き。
    角田→柳沢
    ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=n5lFwSLx-SM
    二人は今も同じチームだけど、なぜかユニが違う(´;ω;`)

  13. ボレーシュートの得点は全て美しい

  14. ※29
    どんな表現あったかなーと考えてみたけど、ゴルゴル親父の絶叫しか思い浮かばなかった

  15. 柳沢はイタリア戦のボレーと2010の磐田戦のボレーもおかしい
    あとSBSカップでユーベのユース相手に松田がぶちこんだボレーっての見たい 見たことないんだよなぁ(´;ω;`)

  16. ※35
    松田「出しちまったぜ…っ!」
    森岡「(あー 出しちゃったんだー)」

  17. 滝川第二のあの子は今…
    負けた後のロッカールームでの一言がまさかこんな名言扱いされるとは思ってなかったろうな。

  18. 16でピクシー→モリシが出ててちょっと嬉しかった

  19. 後ろから来たボールと言えば大迫だと思ったがあんまレスないな
    アレはボレーじゃないからか

  20. 後ろからと言えばバッジョだよな!
    それにしても綺麗なボレーだったわ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ