閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

インテル長友佑都、土壇場ボレーで同点弾…欧州L開幕

73 コメント

  1. 角度つけてコースに流した技術の高いボレーではあるけど
    後方と言っても首を右にひねればボール見える位置だし、
    頭越しの見にくいパスをトラップ、ボレーするのと比べるとね

  2. ※31
    あれ縦回転じゃなく横回転だったはず

  3. 動画UEFAに消されてるじゃん。

  4. 斜め後ろからのボレーは超難しいけどこれほぼ真横じゃね?

  5. 動画みれなかったorz

  6. 加藤浩次なら骨折もんですね・・・

  7. 後ろからのボールをダイレクトボレーっていうと
    バッジォが真っ先に思い浮かんだが少数派なのか

  8. 後ろから来たボールをゴールで思い出したのは、自分はラウルかな。ダイレクトボレーだったか、実際にゴールも決まったのかすら覚えてないけど、WCの確かナイジェリア戦で斜め後ろから来た長いボールを走りながら、一度トラップしたかダイレクトボレーだったかで、シュートした時はスゲーと思った。それまでどのへんがラウルが天才とか騒がれてるのかわからなかったけど、あの長いボールを走りながら空振ったりせずに、シュート出来るって、コイツはやっぱすごいんだなと一人で納得してた。

  9. ガスコインからのプラット、懐かしいな。
    この大会のイングランドは大好きだった。

  10. モラさんがめっちゃ笑顔でなによりだ

  11. すごいゴールなのに笑えるのはなぜだろう
    モラ様もスゲー笑ってたw

  12. 斜め後ろからの浮き球をダイレクトでボレー!
    と誰もが思ったら、超絶とりもちトラップでGKをワンタッチでかわすロベルトバッジョ
    のシーンが浮かんだ。

  13. 一番上、だーすーなんや. 誰か聞こうと思ってたw

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ