キャプテン翼ほかサッカー漫画について語るスレ
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart3860
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1348210278/
585 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 21:48:13.62 ID:L9ngz8aQ0
若島津がGKやめたってのを聞いた時はマジでショックだった
アイドルの男関係がばれた時のヲタの発狂ってこんな感じかと思ったw
※「キャプテン翼 GOLDEN23編」で若島津健がFWで登場

596 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 21:51:58.42 ID:iMmsN8qz0
>>585
やめてはいないぞ、FWと兼業になっただけ
まあ若林が合流してる時ははFW一本になるんだろうけど
ちなみに恨むなら、対談した時に陽一に若島津FW起用を提言した乙武氏を恨むべき
605 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 21:57:32.32 ID:L9ngz8aQ0
>>596
乙武か!奴の入れ知恵か!
しかしこの「俺はお前を信じてたのに裏切った!」みたいな
憤懣は一体何なんだろうなw
漫画の中の人に失望してる自分にびっくりだよw
以下、「ら」スレより
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart3860
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1348210278/
602 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 21:56:20.24 ID:mCj6eHqN0
若林が怪我から復活したら絶対に若林が使われるけど
若林と若島津ってそんな差があるかあ?
離脱してる間に若林レギュラー落ちがあってもいい


606 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 21:57:47.57 ID:LZFSkSoZ0
>>602
それに納得いかないからユース優先ていう呼びかけには応じないで
フリューゲルスに入ったのになあ
610 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 21:59:04.93 ID:AUUxrMfq0
>>602
キャプテン翼のゲームだと若林のが強かった
ちなみに森崎は打たれたら終わるレベルだった
漫画はよく覚えてない
最近の漫画でも森崎君は元気にパンチングしてるのかな?

651 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:13:14.75 ID:Sf+matQ0O
>>610
漫画では意外に適応能力が高い
カミソリシュートとか二発目は止めるし
676 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:19:12.09 ID:PZCJWzuI0
>>651
大抵の必殺シュートの一発目を食らってるのは森崎だからな。
予備知識なしにあんなもん出されたらきついわな
604 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 21:57:13.99 ID:00jKK6cOP
むしろFWできるほど足元の技術があるならば
現代サッカーにおいて非常に面白いGKになると思うけどな>若島津
ビルドアップとかロングフィードとか凄いだろうし
608 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 21:58:57.77 ID:WiFTr1hC0
昔メキシコにカンポスっつーGKがいてだな
※元メキシコ代表GKホルヘ・カンポス。FWも兼任。

609 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 21:59:00.68 ID:iMmsN8qz0
しかし本職GKの選手にあっさりスタメン奪われる
新田や反町の心情は察するに余りある
612 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:00:52.78 ID:flCYPOE90
日本サッカーを発展させたのは陽一先生だといっても過言はないのに
みんな馬鹿にしすぎ><
618 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:03:30.97 ID:kx51oLAh0
>>612
セルジオでさえ、「キャプテン翼にはかなわない」って言ってたからな

613 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:01:27.24 ID:tPgMtYet0
日本ではキャプ翼はコメディ漫画という位置づけだからな…
615 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:02:40.64 ID:0ZS3yw/r0
というか若林もスペ体質でしょっちゅう離脱してるから、その間若島津レギュラーだよな
それで戻ってくるたびレギュラー剥奪なんだからやってられんわw
スペ体質のGKとか最悪だけどな
619 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:03:31.62 ID:6qriomYs0
>>615
年の半年はいないGKとかだったらレギュラーにしづらよな
616 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:02:42.12 ID:dJujouWG0
ワールドユース決勝のスタメン
日向 新田
大空
葵 岬
松山
早田 三杉 次藤 石崎
若林
日向 新田
大空
葵 岬
松山
早田 三杉 次藤 石崎
若林
現実に例えると、若林はまあ川島で、石崎は森脇あたり、次藤は岩政、
松山が長谷部、葵が岡崎、大空が本田、ってとこかな
625 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:06:12.00 ID:PZCJWzuI0
>>616
岬は子供を助けようとして交通事故にあってたので、決勝のスタメンは岬→佐野な
599 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 21:55:04.16 ID:0ZS3yw/r0
早田 三杉 次藤 石崎
とかやる気なさ過ぎだろ・・・・石崎君SBでそんなに使えるのかよw
625 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:06:12.00 ID:PZCJWzuI0
>>599
むしろ顔面ブロックがある分他の奴らよりよっぽど…
630 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:07:30.25 ID:oJJcOJry0
>>625
昔過去スレで誰か書いていたけど
石崎君はやられっぱなしのDF陣の中で
数少ない見せ場を作っているよな
648 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:12:43.50 ID:m1SCJ6LL0
ロベカルとかジェラードとかそれ以上のシュートを顔面で受けるとかマジ凄いと思う
621 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:04:16.76 ID:LZFSkSoZ0
さりげなくDFに転向してる井沢くんのことも
622 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:04:24.00 ID:iMmsN8qz0
FW若島津の雄姿
http://monogusa-giornale.up.seesaa.net/c_tsuba23/31_25B15D.jpg

オーロイと深井並み
http://sug.s74.xrea.com/blog/archives/thubasacm4.jpg

626 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:06:22.17 ID:YOrPNaeD0
>>622
若島津は196cmくらいあるのかww
629 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:07:05.34 ID:AUUxrMfq0
>>622
漫画の事はよく分からんが30年くらい経過しても
こんなに絵が上手くならないものなのか
それともあえて作風変えてないだけなのか
634 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:08:04.01 ID:Gl3ET2Tm0
>>622
このボールのでかさだと毎回脳震盪を起こしそうだな
新田なんか即ムチウチになりそう
623 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:05:00.84 ID:6qriomYs0
キャプ翼って次藤に限らず巨漢DFが好きなイメージある
試合ではデカいだけであんま役立ってない
スウェーデンのブローリンはけっこうよくやってたけどあれはデブというよりマッチョだし

627 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:06:28.02 ID:T/gZr+1D0
>>623
高杉君はハンドスプリングスローとかするよ!
641 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:10:00.68 ID:Mcj4frBT0
次藤君って中学編終わったら完全にただの置物DFだからなあ
666 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:17:11.75 ID:Sf+matQ0O
中学時代のジトウ君は
ナンカツに前半戦だけで三点とり一瞬翼に試合を諦めさせ
わしよりつよいやつはおらんのかいのうってくらい圧倒的だったのに

670 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:18:19.96 ID:RGCq+Ffs0
>>666
ジウトン君に見えた
680 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:20:39.57 ID:Sf+matQ0O
>>670
ジウトン君は何故か織部のお気に入り
631 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:07:38.97 ID:YOrPNaeD0
翼が中田英寿で岬が中村俊輔ってのがしっくりくる
952 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 23:15:29.62 ID:uf0l7mms0
>>631
こない
632 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:07:47.46 ID:s2iCJg6/0
現実も負けずに川島FW起用や!

644 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:11:54.65 ID:Mcj4frBT0
GK→FWはさすがにないけど
闘莉王のFW起用でしかも点とってたのは笑ったw

635 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:08:05.35 ID:S6hLEXsh0
FC翼の動画で早田のSBとしての優秀さを知る
636 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:08:12.20 ID:Med36DQy0
周りがキャプ翼で大盛り上がりだった中、
うちのおかんが「タッチ」読みたさにサンデー派だったんで、
「さよなら三角」と「はしれ走」で育った俺ですよ
637 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:08:43.99 ID:mL7sE1If0
翼ってゲームメイカーっていうけどドリブラー&ストライカーだろ
周りを見てパス散らしてる描写なんてほとんどない
パスなんて岬と日向くらいにしか出さないし結局最後は個人技ゴリ押し
645 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:12:22.63 ID:0ZS3yw/r0
ルーニーが翼に一番近いような気がする
657 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:14:49.79 ID:m1SCJ6LL0
翼のモデルは水島武蔵っていう選手らしい
※「武蔵」のライバルなので、日向は「小次郎」なのだとか

674 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:18:40.06 ID:Jfdzvfj30
個人的に翼はジーコかロナウジーニョかなあ
南米の選手っぽいというかね
642 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:10:42.07 ID:00jKK6cOP
長友・内田の活躍でサッカー漫画でもSBに光が当たる日がくればいいなぁ
650 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:12:44.42 ID:hmbdA5uy0
札幌:松山光、小田和正
鹿島:ペペ、レオ
浦和:沢田タケシ、岡野俊也(RJ7)、井川隼人
千葉:立花政夫、立花和夫
柏:新田瞬
瓦斯:三杉淳
緑:滝一、弓倉宣之(RJ7)、ミシェル山田(RJ7)
鞠:井沢守
清水:森崎有三、岸田猛
磐田:岬太郎、石崎了、浦辺反次
名古屋:若島津健
脚:早田誠、杉本高史(RJ7)
桜:来生哲兵、坂木優二(RJ7)
神戸:反町一樹
広島:高杉真吾
福岡:次藤洋、佐野満
協会所属:古川洸太郎(フットサルコンビ)、風見信之助(フットサルコンビ)、井川岳人
海外組
バルセロナ:大空翼
HSV:若林源三
サンプドリア(セリエB→A):赤井止也
レッジアーナ(セリエC1→B):日向小次郎
アルベーゼ(セリエC1→B):葵新伍
バスコ・ダ・ガマ:曽我佑二
鹿島:ペペ、レオ
浦和:沢田タケシ、岡野俊也(RJ7)、井川隼人
千葉:立花政夫、立花和夫
柏:新田瞬
瓦斯:三杉淳
緑:滝一、弓倉宣之(RJ7)、ミシェル山田(RJ7)
鞠:井沢守
清水:森崎有三、岸田猛
磐田:岬太郎、石崎了、浦辺反次
名古屋:若島津健
脚:早田誠、杉本高史(RJ7)
桜:来生哲兵、坂木優二(RJ7)
神戸:反町一樹
広島:高杉真吾
福岡:次藤洋、佐野満
協会所属:古川洸太郎(フットサルコンビ)、風見信之助(フットサルコンビ)、井川岳人
海外組
バルセロナ:大空翼
HSV:若林源三
サンプドリア(セリエB→A):赤井止也
レッジアーナ(セリエC1→B):日向小次郎
アルベーゼ(セリエC1→B):葵新伍
バスコ・ダ・ガマ:曽我佑二
655 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:14:13.88 ID:39GbkCn50
あねごが中学からしおらしく

658 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:14:58.72 ID:n0Zc3qqb0
キャプつばは一度も読んだこと無いな
サッカーは好きだがサッカー漫画はほとんどハマらなかった
663 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:16:38.34 ID:FTSSCgyA0
>>658
なんか分かる気がする。
あ、でも俺フィーとファンタジスタとU-31後半とジャイキリ前半は面白かった。
672 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:18:26.59 ID:00jKK6cOP
>>663
俺フィーは好きだけどファンタジスタは理屈っぽくてあんまり好きじゃないかな
やっぱオレンジが一番面白いと思う。
あとナリキン一巻読んだけど何気にダークホース
682 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:21:15.25 ID:LZFSkSoZ0
>>672
デーモン豊川、例のシーンだけかと思ってたら
ずっと出続けてんのな

696 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:23:30.68 ID:00jKK6cOP
>>682
感想戦のくだりはなるほどなと思って読んだけど
あれ、普通にまともなプロのサッカー選手ならみんなやってるんじゃね?
とも思ったり
661 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:15:54.66 ID:w1dtsNMj0
葵がインテルにいたけど現実でもインテルにいるやつが今いるんだよなw
しかも小柄な体格、明るい性格、豊富な運動量とソックリ。
675 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:18:43.06 ID:tFBjzcJY0
キャプテン翼は今見ると
サッカー漫画というよりスポーツ漫画の革命的作品で
偶々その題材がサッカーだったってわかる
684 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:21:22.10 ID:XcGp0SY+0
Jドリームってあまり話題にならんよね
地味なんだろうか

703 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:24:51.27 ID:FTSSCgyA0
>>684
主役?の赤星にイマイチ感情移入できない。
準主役?の北村に期待がかかるところだが女性作者にありがちな弱々しい性格からか人気が出ない。
798 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:41:14.72 ID:O7dhYkNY0
>>684
セリエ行った辺りで飽きた
690 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:22:23.51 ID:ZdTIWuC20
>>684
コラソンなんて一度も話題になってないような気がするぞw

699 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:24:19.17 ID:iMmsN8qz0
>>690
南アW杯の惨敗を見越して胸のすくような代表モノをやろう、って編集部の目論見が
外れた気がする
705 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:25:12.84 ID:Sf+matQ0O
>>684
JドリームというタイトルなのにJリーグがほとんど描かれてない
富永がいつもやられてたな
778 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:37:09.04 ID:/oljHpiL0
>>684
GKは2人いらねぇんだよ・・
844 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:51:20.69 ID:Sf+matQ0O
>>778
富永さんが日本のためにレッドもらったシーンは泣いた
何故か三試合出場停止なのは笑った
695 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:23:18.97 ID:o//PAGvb0
ロストマンは?

697 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:23:50.22 ID:BOq4dHEI0
ホイッスルはサッカー好きの女子の増やした……はず

707 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:25:20.63 ID:nBeF/TV90
サッカー漫画で一番面白いのはエンジェルボイス
この訴えは続けていく

714 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:26:39.88 ID:LZFSkSoZ0
>>707
第一印象がこの絵柄はいくらなんでも、だったが
俺今やってるサッカー漫画で一番好きだわ
716 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:27:24.87 ID:nBeF/TV90
>>714
内容は本当に面白いのに絵柄で敬遠する人が居るのが実に残念なんだよね
本当に面白いのに
713 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:26:34.68 ID:6Ku1pqis0
ETUの糞つまらん内輪揉め編が終わって
最近ジャイキリがまた面白くなってきた
やっぱサッカー漫画は腐っても選手ありきだね

719 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:27:44.48 ID:iMmsN8qz0
>>713
久々に試合がさっくり終わりそうな感じだな
前回対戦も数ページで終わった広島には気の毒だが
736 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:31:35.92 ID:0ZS3yw/r0
>>713
今の展開のが微妙な気もする
未だに買い続けてるが、話の落としどころをどうしたいか分からん
主役はあくまで監督のタッツミーだし
724 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:29:00.27 ID:Med36DQy0
今週のジャイキリはリアル時間で何秒進んだの?
まあ全盛期のドラゴンボールとか同一回想シーンで4週とか引っ張ってた(さすがに嘘)けどさ
744 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:32:23.94 ID:BOq4dHEI0
>>724
1回ツモってまた来月っていうあの漫画よりはマシだろ

717 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:27:29.65 ID:tFBjzcJY0
サッカー漫画という括りではオレンジ
Jリーグ漫画という括りでは俺フィーが俺の中での最強漫画
あと落葉までなら部活サッカー漫画の傑作はホイッスルだと思う
729 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:29:41.42 ID:LZFSkSoZ0
>>717
部活サッカーてなるとどうしても現実との乖離が気になっちゃうんだよな
受験→入学直後のインハイ予選で一年大量活躍とか地区予選スタでやったりとか
730 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:29:47.76 ID:00jKK6cOP
>>717
ヤマキ自工が東京バンディッツになる過程が凄く面白かったよなぁ
あれ、つまるところ浦和レッズなのかねw
745 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:32:29.68 ID:W5/Z6Sgv0
>>730
ヤマキ→ヤマハ→磐田じゃないの?
743 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:32:22.99 ID:PZCJWzuI0
>>717
というか本来ホイッスルは落葉戦までのベクトルでそのまま行くべきだったのよね
その次からチビのイケメンCBだしたり選抜編に移行してダメになった
あれだけみんな一丸となって目指した都大会本戦はダイジェストだし
764 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:35:27.99 ID:R5XRU+620
>>717
らくよーってわざとPK外したやつだっけ?
786 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:38:26.14 ID:tFBjzcJY0
>>764
それは飛葉中、翼の所属中学
720 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:27:48.53 ID:PZCJWzuI0
キャプ翼だって無印は中学で終わったんだけどな。
その後ブームに乗ってJリーグが出来て
むしろJリーグブームを受けてWY編がスタートして
日韓WCがあってプロ編がスタートした
794 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:40:06.17 ID:T/gZr+1D0
>>720
ワールドユースも一度も出れてなくてって言う状況だからな、翼達
日向と岬の会見で記者につっこまれて日向君が机を蹴り割っちゃったり
721 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:27:53.99 ID:3nDvs3nc0
キャプ翼のプロ編ってほとんどがクラシコクラシコな印象
749 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:33:01.83 ID:Sf+matQ0O
>>721
バイエルンハンブルガー戦は名勝負
あの試合の後あれだけ活躍した若林を干すあの監督は謎だが
770 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:36:16.53 ID:iMmsN8qz0
>>749
ROAD TO 2002以降ではあの試合が一番面白かったな
結局翼が出ない試合の方が面白いんだよな、と五輪予選編までは思えたんだが・・・
738 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:31:44.66 ID:8TiEWuNT0
また漫画の話かよ
783 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:37:48.54 ID:oJJcOJry0
世界一になっちゃったもんだから
漫画家や編集者が涙目になっているであろう
女子サッカーのことにも触れてあげようぜw

790 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:39:37.25 ID:iMmsN8qz0
>>783
そもそも女子サッカー漫画、特に代表メインの作品なんてほとんど無かったからなあ
むしろネタにできる競技が増えたって点では嬉しいんじゃなかろうか、
まあおっしゃる通り現実を越える展開は難しいんだが
795 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:40:09.97 ID:tFBjzcJY0
>>783
能田先生甘く見たらアカン
多分これで女子サッカー漫画描けるぜ!って喜んでる
804 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:42:31.70 ID:iMmsN8qz0
>>795
実際こないだサッカーの憂鬱シリーズで「なでしこの憂鬱」描いてた
主人公がが元チームメイトが世界一になった一方2部でプレーしてる選手(うろ覚え)、
ってのがいかにも能田先生らしい
784 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:38:13.00 ID:0ZS3yw/r0
オレンジが連載されて、現実に愛媛FCができた流れはすごく良かった
だから11敗3分と苦しんでる愛媛マジ頑張れ

789 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:39:22.79 ID:L9ngz8aQ0
今から15年くらい前
なでしこなんて言葉もない時代に
女子サッカー漫画描いてた人いたよなー
新体操漫画描いてた結構有名漫画家
※麻生いずみの「さくら!咲きますッ」

799 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:41:27.83 ID:L9ngz8aQ0
思えば女性スポーツ漫画ってほぼ個人スポーツな気が…
バレエとか演劇マンガが少年誌におけるスポーツ漫画みたいなもんだが
それにしたって集団競技の漫画はアタックナンバーワンくらいしか思いつかんw
815 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:44:26.73 ID:T/gZr+1D0
>>799
最近は流行ってるんじゃないの?女子スポーツ漫画
824 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:47:04.12 ID:L9ngz8aQ0
>>815
「ちはやふる」くらいじゃないんだろうか
ちらほらとフィギュアスケートものはあるが
少女漫画だと必然的にペアものになるw(イケメン出せるから)
834 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:49:43.71 ID:QBnBfqLk0
かるたはスポーツだったのか
855 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:52:40.16 ID:XcGp0SY+0
>>834
実際に競技かるた見てるとスポーツだと理解できる
802 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:42:23.93 ID:oJJcOJry0
ヤングなでしこを「けいおん!」風に書いたらヒットした・・・のか?w

819 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:44:58.52 ID:/ji5RRoE0
ホイッスルでほんのちょっと女子サッカーに触れてたな

830 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:48:53.26 ID:k/vdl4Lw0
>>819
永里みたいのはアメリカのチームに行ったな
808 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:42:49.41 ID:00jKK6cOP
ジャイキリは主人公を監督にしたのが不味かったなぁ
しかもクラブの規模も中途半端だし
(題名を考えたら、甲府・山形・鳥栖あたりの地方中小クラブでやるべきだったと思う)
817 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:44:34.16 ID:O7dhYkNY0
>>808
サッカー興味ない俺の周りの女の子達にすら好評な稀有なサッカー漫画だけどな
818 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:44:56.48 ID:aPGQAHxk0
ETUは地方球団みたいな厳しさはないな
結局選手もそれなりに優秀だし結局監督一つで変わるよだからね
826 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:47:40.82 ID:00jKK6cOP
>>818
むしろ敵役で出てきた山形を主役にした方が
よほど面白そうだと思ったw
829 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:48:49.56 ID:PZCJWzuI0
ジャイキリは、東京23区内に専スタをもつ老舗のJ1クラブって時点で貧乏ぶられてもな
胸スポもあるし、クラブハウスに専用練習場もあるし、そこまで観客が少なくも見えないし
大宮からNTTを抜いたって感じのチーム
835 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:49:48.19 ID:g4X/HoOg0
>>829
施設維持費で貧乏なんだろう
843 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:51:15.91 ID:/ji5RRoE0
>>835
つまりマリノスか
852 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:52:14.84 ID:00jKK6cOP
>>829
ジャイアントキリングって題名なのに、
敵味方の力やクラブ規模の差が全然無いんだよね
ETUはれっきとしたJ1中堅クラブで
対等の相手を倒してるに過ぎない
「ジャイアントキリング」って題名にするなら
鳥栖・甲府・山形でJ1優勝してみようぜ
866 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:55:31.26 ID:tFBjzcJY0
>>829
だからといって胸スポしかいない
四国の万年二部の練習場もクラブハウスも選手寮も無い上に
オーナーが女子高生のクラブの漫画なんて描かれても
モーニングの読者層には現実感が無さ過ぎるだろう
874 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:57:24.29 ID:00jKK6cOP
>>866
オーナー女子高生以外は実在するんだがな
J2どころかJ1にもクラブハウスはプレハブで
練習場もないとこあるんだがな…
881 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:59:19.37 ID:AUUxrMfq0
>>866
そういうドロドロしたのも面白そうではあるけど
営業でいかにして看板取ってくるかみたいな もはやサッカー漫画じゃねーかw
889 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 23:00:51.76 ID:iMmsN8qz0
>>881
オーレ!という漫画があってだな

901 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 23:02:38.51 ID:AUUxrMfq0
>>889
なにそれ マジでそういうの漫画にしてるの?
ちょっと読みたいんだがw 検索してみるか
907 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 23:04:02.04 ID:tFBjzcJY0
>>901
能田達規先生は世界一Jリーグ(および愛媛FC)を応援していらっしゃる漫画家です
832 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:49:23.22 ID:L9ngz8aQ0
ETUのモデルをずっと千葉だと思ってたから
柏だと聞いてちょっと驚いたw
スタジアムの造形じゃなくてクラブの在り方が千葉っぽい
841 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:51:05.57 ID:WiFTr1hC0
>>832
ベルデニック前くらいの千葉な雰囲気だな
849 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:52:08.85 ID:/ji5RRoE0
>>832
もともと原作者は千葉サポだけどな
851 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:52:14.20 ID:ASeuvgs3O
ジャイキリはフロントもいうほど悪くないしなあ
人は少ないかもしれんがあんなフロントなら上手くいきそうだw
地方財界の出向クラブのゴタゴタは漫画にはしにくいだろうが
871 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:56:40.81 ID:chn6EOk50
ジャイキリのETUのサポーターとかリアルにいたら2chで叩かれるんだろうな

868 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:56:12.11 ID:oJJcOJry0
倫理的に「明和スライディング部隊」はありかなしか
らスラーの意見を聞いてみたい

882 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 22:59:24.16 ID:tFBjzcJY0
>>868
有りである
なぜなら足ではなくボールを狙っているからである
さらに言えばあの時間軸ではイエローカードなる概念は存在しなかったから問題ない
884 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 23:00:04.82 ID:O7dhYkNY0
>>868
倫理とか以前に、あんなのリアルなら全員前半で退場してるから
891 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 23:01:23.46 ID:XcGp0SY+0
>>868
かわされたら大ピンチだし接触があればカード貰っちゃいそうだし味方同士の接触も怖いし
あれをやるのはモルツのCMの中だけでいい
900 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 23:02:31.03 ID:Ze254SFH0
11分の1も面白いで

908 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 23:04:07.20 ID:O7dhYkNY0
>>900
らスレでは鞠の2ndGKエピソードが好評だよね
※演劇部とオフサイドの話も好き
930 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 23:10:14.27 ID:Sf+matQ0O
今一番面白いサッカー漫画はサンデーの青になれ

932 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/21(金) 23:11:23.62 ID:+aTncRIG0
>>930
うむ。
ID: YxOTBlYmUx
あこがれたなー翼に。
ID: MyMDE3MWU5
ファンタジスタが一番好きかな
ID: NhZTFmNmI5
オレンジはあの時代にJ2を題材にしたのがすごい。先見の明というかよっぽど好きなんだな。
BE BLUES!はあんま読んでる人いないのかな……。今の時代のスポ根ものって感じでスゴく楽しい。
ID: ViMzE4NDA0
ファンタジスタの話題が少なくて俺涙目
ID: g5YjRmMzMz
昔はオフサイド(塀内さんのね)と俺フィーが好きですた
ID: E3ZjY0NDU3
北Qのコールリーダーは、ジャイキリ意識してる感があっておっかない
土地柄かも知れんがw
ID: Q0NWVlMWRl
キャプつば最高だわ。絵がダメとか言うやつが信じられない。
鳥山明よりうまいと思う。
あとビバカルチョもいいね。
ID: E2NGRmMDRi
ジャイキリのETUはJ2から復帰したシーズンじゃなかった?
湘南くらいの規模のイメージで見てたな
シュートに触れる人がいなかったな
実際のプレーがイメージしにくいマンガだったけど
ID: Q0NGQxYmFk
BE BLUES!面白いけど試練のかけ方がえげつないんだよなあ・・・
サンデーだから仕方ないのかな
ID: ExMDcyZTAy
GOLDEN☆AGEが好きだな
知ってる人いる?サンデーだけど
ID: VkZjlhZjhh
Jドリーム好きだけどなぁ。
日本サッカーにも世界と戦えるレベルの救世主が現れたら的な夢のある感じが。
まぁ最近は世界に出てる選手多いから、今の時代に読んでもあのワクワク感はないのかな・・。
自分を見出してくれた鷹に忠誠を誓う中井の気持ちって、
真剣にスポーツした事ある人なら感じ入ると思う。
ID: FiZDM2ZTRi
試合中抜かれるたびに「しまった~ッ!!」と叫んでいた頃が俺にもありました(-_-;)
ID: HC7YTf2QrX
さよならフットボール に一票
ID: M0ZTk5YjU1
11分の1は面白いよな。あれは他のスポーツにも通ずるようなエピが多くて読んでて「うんうん」ってなった。
ID: Y2OTM0ZTEz
BE BLUES!はマジで面白いので皆もっとサンデーを読め
部数やべえ
ID: U3YjRiMmIz
エンジェルボイス推されてるなぁ
こんど読んでみよう 本屋行くか…
ID: Q2NWZhZDA4
がんばれ!キッカーズでしょ!
ID: UzOTdlYjU3
おいあんたふざけたこといってんじゃ
ID: UzYzZmMmUw
俺フィーの話なら一晩中イケる
ID: I2MmVjOTA3
のー先生は本当サッカー漫画界の癒し