ゴールキーパーについて語るスレ
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart3869
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1348482724
192 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:09:32.48 ID:TzlT4PmK0
一人前になるまで、
FWは5年、GKは8年はかかると言われる
210 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:17:42.98 ID:Ite3Mkyt0
GKは25歳くらいになってやっと一人前だけど
でもある程度最初からポジションつかめてないと
戦力外になっちまうんだよなあ
浦和の加藤とか8年くらい3番手GKだったのによく残ってたよ
215 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:19:04.88 ID:WIj4yyV4O
>>210
GKは特殊だからフィールドプレーヤーと比較はできないよなあ
海外でも30まで試合出たことないとか平気でいるし
219 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:20:25.80 ID:Ite3Mkyt0
>>215
30歳以降がピークだよね

以下、「ら」スレより
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart3869
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1348482724
221 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:21:32.67 ID:cKMP2V9j0
川口あたりは明らかに別格だけど
そうでもない高卒GKは
1年目 0試合
2年目 0試合
3年目 0試合
4年目 0試合
ってのが当たり前に並ぶな
223 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:22:04.47 ID:mtxyUsox0
GKは純粋に技術的なポジションだってアンチェロッティが言ってたな。
たぶんレギュラーとそれ以外では圧倒的な才能の差があるんだろう。
228 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:23:20.61 ID:QO3/dFui0
FWなら途中出場でちょっとは出番貰えるけどGKなんて正GKが怪我でもしなけりゃ
230 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:24:18.72 ID:AM/1lfDR0
オリンピックの控えGKはクラブでも控えだしな
244 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:29:32.07 ID:qlH2GmUL0
川崎の安藤か
西部怪我してもまだ杉山のサブだもんな
GKはつれーわ
251 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:31:12.72 ID:2a494XAZ0
>>244
サブは高木という選手やで
4番手落ち
263 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:34:11.19 ID:qlH2GmUL0
>>251
今確認したら前の試合ではサブだけどタマシコは高木なのな
明治の高木も五輪世代だしもったいねーなー
どっちかJ2に放流しろよ
233 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:25:26.30 ID:qlH2GmUL0
川口みたいな高卒での超絶成り上がりGKはもうでないだろうなあ
255 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:31:53.22 ID:0eACblWu0
>>233
そもそも速かったりキックが上手かったらフィールドプレーヤーやってるしな
アマから足もいけるGK探すのは難しい
さらにサイズとかこだわりいれたらどんどん狭くなる
GKに要求されることが年々高くなってる
245 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:29:32.46 ID:dmu3jfQc0
川口はソラリの抜擢も大きいけど、ちゃんと結果を出して松永を押しのけたってのが凄い
261 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:33:50.65 ID:EiPODEjJ0
川口が凄いのは松永を押しのけてレギュラー取った事だよな
普通代表押しのけてとか無理ゲー
275 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:36:32.62 ID:SQDcUGb20
>>261
代表二人の間に押し入った不世出のCBもいたな
つかいくらなんでも早すぎる
282 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:38:50.03 ID:WeKkDUpOO
>>275
あっちに移籍するのは早過ぎた。
234 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:25:44.57 ID:QO3/dFui0
楢崎が最近ビミョーにジャンプ力落ちてて悲しくなってきた

253 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:31:17.76 ID:WeKkDUpOO
>>234
来年37だっけ?
さすがに劣化する年齢だな。
237 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:27:11.78 ID:vbYN3TEh0
全盛期の楢崎なら、この前の森脇の決勝ゴールも防げたんだろうな
257 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:32:43.55 ID:l64A8ctV0
楢崎はプレーは心配するほど(ただピークは過ぎたと思う)じゃないけどケガが多いのがなあ
毎年フルは出れないからちゃんとサブを用意する必要がある
259 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:33:07.02 ID:V1nuaD5p0
若い頃の楢崎は森の出停でチャンスきたんだっけ?
264 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:34:30.35 ID:WIj4yyV4O
ただ川口や楢崎が早くから出れたのはJ創世期でGKのレベルが低かったこともある
今ならあんなに出れてないかも
280 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:38:01.35 ID:dmu3jfQc0
>>264
今でも全体的にGKのレベルは高いとはいえないから、
チームによっては川口とか楢崎レベルだったら普通に出てるような気もする
235 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:26:23.59 ID:CY4z2zCP0
高いレベルのキーパーが2人いるチームとかほんと羨ましいわ
うちなんか1人目から藤ヶ谷だぜ

236 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:26:53.92 ID:EiPODEjJ0
>>235
一人目は木村だろ
238 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:27:15.50 ID:mtxyUsox0
>>235
東口か中林取ったら?ガヤさんよりは圧倒的に上だと思うが。
239 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:27:27.65 ID:3dFRd89a0
>>235
他サポと認識がちょっと違うな
247 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:29:48.89 ID:dKMF5M5v0
GKのエリートコース、権田
・U-15のころから日本代表に呼ばれる
・3年目でレギュラーを掴む
・ロンドン五輪正GK
・この若さでA代表の3番手にも定着
・ロシアW杯正GK(予定)
・若くして美女と結婚

250 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:31:07.84 ID:qlH2GmUL0
>>247
権田でも随分とすげー異例の若さ、速さでの出世なんだけどな
それでも川口と比べると見劣りするのがすげえぜw
258 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:32:43.72 ID:bsd90gtx0
>>247
その代償としての失言癖
254 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:31:40.90 ID:eyU+j3Yx0
4大リーグに日本人のGKが来る日いつのなるのかな
若林くんですらHSVなのに

269 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:35:51.89 ID:/yVFTbh00
>>254
若林は監督との確執が原因で移籍する予定になっているんだが、
あれからもう10年も経ってしまった
多分Bミュンヘンに行くんだろうけど
328 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:50:24.96 ID:N2EbWjRJ0
>>254
末次浩一郎が居るだろ。

262 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:34:01.30 ID:l64A8ctV0
ベテラン川島と、
そしてピークを迎えてるであろう西川権田で正GKを争う2018年かあ
あと誰がブレイクしてそうかな
288 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:40:09.31 ID:2a494XAZ0
>>262
先だけど柏の中村航輔というGKがアンダー代表では良い
265 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:35:34.97 ID:mtxyUsox0
俺は権田さんよりは東口や山本のほうが上だと思うけどなぁ。
それで現在のJナンバーワンは西川。

277 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:36:52.69 ID:Uk1a9+f90
西川くんは一度も代表の正GKになれなさそうな気がする
35歳くらいまで川島が粘ってそんでその次はもっと若いのにバトンタッチしそう
268 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:35:51.61 ID:sUj8q4pF0
仙台の林なんか年代別の常連GKだったけど
クラブの方では紆余曲折を経てようやく仙台でJ1レベルのGKとして花開いたって感じだもんな

281 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:38:12.17 ID:PROgNGIe0
>>268
札幌で4番手だったんだよなぁ
309 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:47:18.15 ID:Vsn88yo+0
>>281
札幌でも正GKだったけど、怪我して復帰した時には
ポジション取られて、そこで腐らずいれば機会が来て
正GKになったんだろうが、腐っていったからな
精神的に、レギュラーじゃないと我慢できないんだろうな
広島から札幌への移籍も試合でたいためだし
仙台へも試合に出たいだからな。
仙台で怪我した時にどうなるかだな
270 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:36:05.89 ID:FDfqEdY80
チェフ、ブッフォン、カシージャスあたりは
18才でトップチームの正GKになってるからなあ
やっぱり怪物は怪物
273 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:36:18.63 ID:bsd90gtx0
守田はGK界の一発屋なのかもしれない

276 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:36:41.16 ID:3dFRd89a0
守田は実況でガヤさんの後継者扱いされてて泣いた
294 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:42:59.49 ID:khU4yDuy0
守田は名前もGK向きだよな
大一番でやらかしてしまったが、前のオウンで動揺もあったんだろうか
283 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:38:50.13 ID:Uk1a9+f90
ソガハタも地味に若い頃から順調だったけど
02年W杯、04アテネのあとはどうも微妙というかどっちかというとネタGK扱いになってるよな

291 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:40:58.07 ID:TMA5qKyH0
>>283
曽ヶ端はいつから見切りの達人(笑)みたいな評価になったんだろう
302 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:44:58.36 ID:WIj4yyV4O
>>291
まあ2chでは評価低いが世間的には普通にいいGKって認識だと思うよ
マジでネタGKだと思ってたりマジでイケメンとか言ってる人は痛すぎる
293 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:42:13.25 ID:f0IAvzr00
ソガハタはポロリが増えた
295 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:43:09.60 ID:fWy4Dd1y0
いちおう鹿島3連覇時、というか10年間ずっと鹿島の正GKなのに曽ヶ端(´・ω・`)
305 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:45:45.85 ID:3dFRd89a0
>>295
08年、09年あたりはベストイレブン行ってもおかしくなかったが
今年はちょっとミス多いね
306 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:46:03.61 ID:fWy4Dd1y0
曽ヶ端はブルザノビッチ?とのアレで
完全にネタ要員になったなあ
310 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:47:19.83 ID:+9Bl7bcBi
>>306
あの時の鹿島ゴール裏の悲鳴は
今でも脳内再生できるw
322 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:49:22.34 ID:3dFRd89a0
>>310
救いはあのプレーが起きる前に既に試合は決まっていたのと
結局優勝したことかな…
289 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:40:30.97 ID:+9Bl7bcBi
一流のGKってそれキャッチングするの?っていうシュート
キャッチングしちゃうよなぁ。
日本で同じ驚きしたのは楢崎だけだった。
292 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:41:29.47 ID:mtxyUsox0
>>289
ブッフォンなんかトーレス師匠を足技であしらってたしな。
298 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:43:45.28 ID:hp61QjSw0
海外サッカー見てて一番差があると感じるのはGKだわ
307 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:46:09.21 ID:EiPODEjJ0
>>298
ブンデスとか凄いよな
異次元しかいねぇ
312 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:47:30.45 ID:yyITG6ow0
歳で眼とか反射神経とか衰えてるはずなのに
ブッフォンとか未だに神セーブ見せるからすごいね
304 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:45:04.60 ID:qlH2GmUL0
若手だと柏の中村は足元うまいねー
大型だと安心と信頼の鞠ブランドGK鈴木がいるな
308 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:47:15.76 ID:sqjJ9ZQy0
藤ヶ谷も本格的にやばくなったのは昨年から
それまではチームが強くて勝てるもんだからそんな気にするほどでもなかった
311 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:47:20.61 ID:khU4yDuy0
つうかGKが例えば楢崎だったらもう1~2回リーグ獲ってたりしたんだろうか脚は
そこで減る失点は3~4点程度だとは思うんだが
313 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:47:37.84 ID:/yVFTbh00
J2の下の方のGKはマジでヤバい。
332 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:51:43.63 ID:dmu3jfQc0
>>313
資金的な問題とかはあるけど、
J1上位チームの控えとか出番欲しがってる若手を獲れればだいぶ楽になりそうな気もするんだけどなぁ
344 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:54:20.87 ID:sUj8q4pF0
>>332
岡山が中林を補強出来たのはかなり大きいよな
369 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:02:05.64 ID:/yVFTbh00
>>332
去年岐阜は柏から若手の川浪を借りてみたが10試合で29失点という凄まじい結果に
もちろん岐阜のDFが酷過ぎたのが大きいのだが…
315 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:47:58.89 ID:UqBitrLW0
キーパーといえば、甲府は昇格したらGK補強したほうがいい。
荻は2011シーズンはあのていたらくだったし、荻で行くとしても、もし荻が離脱したら
甲府は実践経験がまるでないキーパーが第2キーパーだし。
323 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:49:25.11 ID:vELlZ+se0
>>315
去年の甲府のGKは悲惨だったな
降格決まった試合の荒谷とか
329 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:50:44.45 ID:NgB23+mL0
>>315
荻は相手のレベルが上がるとテンパるんだよねえ
J2ではすごく余裕のあるプレー見せてるけどJ1だと相手のシュートのレベルの高さに(゚д゚;)みたいな顔になる
その反面、荒谷は落ち着きあった
316 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:48:03.90 ID:vSAp18310
GKのキックが味方の所にちゃんと行くって本当に素晴らしいことだよな
321 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:48:59.79 ID:qlH2GmUL0
>>316
それ以前にキックがちゃんと飛ぶという時点で素晴らしいです・・・
330 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:50:56.58 ID:SQDcUGb20
>>316
川島津くんのキックが全部まっすぐ△のところに飛んでった南アのときはびっくりした。
333 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:52:04.43 ID:KN0Qpwvk0
>>330
しかもそれをきっちりキープしちゃう本田
あの受ける上手さと強さは異常
419 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:22:23.35 ID:OmKyd2gO0
>>330
そういやその2人、同時期に名古屋にいたな
319 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:48:51.85 ID:khU4yDuy0
相澤とか、町田でもベンチになっちゃったしな…
326 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:50:17.20 ID:bsd90gtx0
>>319
修行に行ったら修行にスタメン取られたってな
まJ2修行って歳でもないか
※町田の正GK修行(しゅうぎょう)智仁

320 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:48:58.12 ID:2a494XAZ0
昔はGK専門コーチが少なかったからね
逆に日本にとっては一番成長の余地があるポジションとも言える
327 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:50:20.32 ID:EiPODEjJ0
>>320
つーかGKコーチまでブラジルから呼ぶのが悪い
あっちに育成のノウハウなんかないだろうに
331 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:51:38.63 ID:2a494XAZ0
>>327
浦和ですらドイツのコネを使わないのは問題だなw
324 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:50:10.40 ID:HnyINwdIO
川口って押し退けたというか、見据えてのソラリの抜擢だったな
西川はいつからレギュラーだっけ?
364 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:59:48.25 ID:6VWSQuJ2O
>>324
西川は2005年からレギュラーだったかな
380 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:06:11.71 ID:HnyINwdIO
>>364>>365
やっぱり早いね。
そういや飯倉は二年目くらいに熊本にレンタルに出てたな

365 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:00:07.08 ID:WeKkDUpOO
>>324
大分ユースからトップ昇格した年(2005年)の7月から正GK。
昇格直後は第4GKだった。
334 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:52:12.22 ID:XC6uKrRM0
足元不安定なGKに
強めのバックパスとかするDFが腹立たしい
336 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:53:05.25 ID:qlH2GmUL0
GKコーチはドイツから
ディフェンスコーチはイタリアから
オフェンスのコーチはスペインから
FWのコーチはブラジルから
完璧や!
338 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:53:26.87 ID:WIj4yyV4O
金沢はGKだけで地域突破したな
363 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:59:23.44 ID:9g9Pf50e0
>>338
あの時の金沢のGKは木寺だしな。
物が違うわw
372 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:03:05.15 ID:bsd90gtx0
鞠でほとんど出番無かった秋元も愛媛では正GKだよな

375 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:04:44.74 ID:qlH2GmUL0
秋元も昔は調子乗り世代のレギュラーGKだったからな
340 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:53:40.97 ID:EiPODEjJ0
昔トルシエがマネキンを並べた普通の練習をやっただけでも
新聞が「トルシエ流特訓」とかやるくらいだからな
GKの育成状況は相当酷そうだ

371 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:02:40.43 ID:V1nuaD5p0
>>340
高校の試合とか見るとキーパーのひどいミスで得点になってるケースが多い
Jユースならコーチいるだろうが、高校だとコーチいるのかすら怪しいな
399 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:13:10.77 ID:0eACblWu0
>>340
今だと当たり前だけどトルシエが初めてやったことも多いらしいからな
意外なとこだと「移動はスーツで」てのも反対押し切って導入したのはトルシエ
そんな時代
403 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:14:02.94 ID:HLO8bbbN0
>>399
日本代表公式スーツを着て空港を歩く選手はカッコいいよな
406 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:16:03.52 ID:SQDcUGb20
>>399
代表のマネジメントはトル基準だろ
ザックはファミリーの形成が足りてない
356 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:56:53.12 ID:tX4RCLBF0
正直GKはよく分からんわ
ハイボールが強くてパントキックが正確でコーチングが出来て飛び出しとかの判断がいいとかそれくらいしか
おまいら凄いね
361 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 21:58:47.12 ID:5QpAUb0+0
>>356
ミスらなきゃそれでいいんだよ、それで
どっかの誰かみたいに打たれればポロリとか困るじゃん
417 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:21:37.27 ID:wD4k9QwJ0
>>356
1、当たり前のセーブを絶対にミスしない
2、ハイボールの処理が上手い
3、スーパーセーブができる
4、DFの裏をカバーできる、飛び出しが上手い
5、パントキックが上手い
俺の優先順位的にこんな感じ。何よりも安定感が重要だと思う。
あとコーチングってのが一番重要な仕事だと思うんだけど、
それは正直傍目から見ても分からないから除く
366 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:00:08.94 ID:+9Bl7bcBi
最近お気に入りのGKはハンダノビッチ。
この人、飛び出すときの判断が抜群に上手い。
367 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:01:25.74 ID:N2EbWjRJ0
ぶっちゃけテレビで見てる限りじゃ反応、
パンチ/キャッチの判断と正確さ、飛び出しの判断くらいしかわからん。
ポジショニングとコーチングが神がかってるGKなんていても気づかないわ。
373 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:03:35.05 ID:5QpAUb0+0
コーチングなんて「クリアー!」「寄せろー!」「誰か○○番見ろ~!」「後ろから来てるー!」これだけで十分っすよ
381 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:06:20.33 ID:EiPODEjJ0
>>373
そんな長い言葉だと実戦では使えないだろ
「フリー(周り誰もいない)」とか「リターン(もしくは「戻せ」)」とかくらい
短くないと
377 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:04:55.79 ID:uzPCoAcN0
誰かにあわせて来るぞー!!

378 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:05:02.39 ID:xTm00mo20
志村後ろ!後ろ!
385 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:07:42.66 ID:6E03aZvr0
クリアー!クリアー!おい!クリアー!
389 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:08:35.94 ID:Yf9FgrPG0
イハラー!イハラー!
374 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:04:28.10 ID:l26nF4bP0
いいGKはやっぱり凄いシュートとかを止めたり
打っても簡単に入れさせてもらえないオーラが出てる
393 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:10:17.00 ID:n4RIMCPO0
>>374
いいGKは顎も出てるよな



376 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:04:50.28 ID:EiPODEjJ0
ドイツやイタリアはキャプ翼の影響(向こうでは翼と若林が主人公)で
GKがFW並みに人気のポジションらしいからな
そりゃレベルが違ってくるわ

386 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:08:12.94 ID:rtzO2jtX0
>>376
逆。欧州ではGKが人気のあるポジションだから若林が主人公並みの扱いなんだろ。
428 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:26:25.59 ID:EiPODEjJ0
>>386
違うよ
最初の頃に「翼と若林が日本のサッカーを変える」みたいなセリフがあったから
向こうの関係者が勘違いして勝手に若林を主人公クラスにした
そして若林はすぐに留学して、全然出てこねぇという羽目にw
395 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:11:11.10 ID:HnyINwdIO
今や土肥とか南とかがJ2だしな
大卒キーパーって入団前評判良くてもイマイチなの多くないか?
398 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:12:24.92 ID:p40CJ/AV0
柏の菅野とかもキャッチングやパンチングが上手いと思う。

400 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:13:17.63 ID:q9fOIAw80
飯倉がせめてあと5センチデカかったら
401 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:13:18.08 ID:Uii1eI650
チーム戦術が大きなクリアを避けて足元で繋ぐチームで相手も追ってきてないのに
やたらとクリアー!大きく!と叫んでるGKってどうなんだろう^^;
416 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:21:19.15 ID:/yVFTbh00
森崎くんはWY編の一番最初では高校卒業後大学進学を考えていたあの作品内では珍しい選手

420 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:22:53.79 ID:bsd90gtx0
>>416
結局清水入りしたけどね
429 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:26:53.86 ID:/yVFTbh00
>>420
森崎のWYでの何を見て清水がオファーしたのかは謎。
432 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:28:38.03 ID:2C80o7QH0
>>429
森崎以上が獲れないからだろう
436 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:30:12.44 ID:qlH2GmUL0
>>432
森崎以上って若林と若島津しかいないだろ
444 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:32:48.26 ID:/yVFTbh00
>>432>>434
中学時代全国V3、高校でもIH優勝、選手権準優勝で年代別代表の常連なGKが
地元の高校にいたらたしかにオファーしない方がおかしいわな
447 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:34:06.40 ID:LUsKsNNa0
>>444
言い換えると3大タイトルを取り、ACL制覇、CW3位にも輝いたGKが
自分のチームに居たら使わないほうがおかしいということか
422 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:24:14.10 ID:HLO8bbbN0
森崎「現実のGKでシュナイダーや日向レベルのシュートを取れる奴いんの?」
442 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:32:09.23 ID:N2EbWjRJ0
中西太一くんは森崎以下なのかな。

446 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:33:57.58 ID:bsd90gtx0
>>442
WY編以降全く出番無かったけど、五輪編で突然代表候補合宿に呼ばれてた。
しかし所属は不明、大学行ったのかJ入りしたのかも分からん
430 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:28:10.75 ID:/qkya9If0
うちのチームはGKはそこそこ安定してる方だと思うけど、年齢層が正GK26歳、第2GK23歳、第3GK22歳とかなり若いので、
何か第2、第3GKがちょっと可哀想だなあとは思う。
正GKがベテランならいずれ出番が来ると思えるし、正GKが若くて控えGKがベテランなら割り切ってチームをサポートしてくれそうだが、
正GKも若くて控えも若いってのはちょっと辛そう。
435 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:29:38.56 ID:0eACblWu0
GKてキャッチしない場面でキャッチしないことも重要だからな
シュートは前に弾けないからちょっとだけ触って後ろに逸らせたり
競り合いのドサクサで押されても大丈夫なようにパンチングでクリアしたり
そういう判断も評価してほしい
438 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:30:45.59 ID:EiPODEjJ0
>>435
でも日本のGKってあんまり後ろに弾かないよな
前にパンチングするだけだと、取られた場合攻撃が続くから危険なのに
456 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:38:49.39 ID:f/j3V7RS0
ゴールキーパーというポジションの怖さをもっと知ってほしい
具体的にはハイボールに飛び出してかすりもしないという
経験をもっと多くの人にしてほしい
460 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:41:45.53 ID:H70n/Isl0
>>456
湘南の試合で阿部がよくやってる。
461 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:42:10.81 ID:SQDcUGb20
>>456
北京の福本は涙なしにみれない。
ロンドンでリベンジしたのは胸一杯になった。
465 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:44:20.08 ID:RaQDNpJl0
>>456
GKがどんな軌道のボールにかぶったかって存外注目されないよね
明らかにGKの責任なのから変化がえげつないのまで一緒くたにされるのはちょっと可哀相
475 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:50:34.12 ID:0eACblWu0
>>456
www
ノールックで思いっきりバックパス蹴ってこられる恐怖をみんなもっと経験したほうがいい
あれかなりの確率でゴールに向かってくるからな
ぶっちゃけみんな何故あれが蹴れて相手ゴールへミドルが蹴れない?w
489 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:55:15.29 ID:NiMYx7Vx0
>>475
っつーかバックパスするなら少し大袈裟でもいいから枠を外せってね
枠内に蹴られるくらいなら、少し走らされるほうがマシだわ
468 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:47:12.24 ID:LtgxT8u+0
脇をぬけそうなボールを止めるキーパーのすごさを知って欲しい

469 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:47:36.43 ID:NiMYx7Vx0
飛び出してパンチングしたのは良いけど思ったより弾けなくて
体制崩してる間にこぼれ球ぶちこまれたことはある
っつーか一応とあるクラブのU12だったんだが、キーパーじゃんけんで決めてたわw
しっかりした下部組織でも結構そんなところあるのかね?
472 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:49:27.51 ID:SQDcUGb20
不人気ポジだから、とか言い出したら、雑談おわっちまうだろ。
473 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:50:21.49 ID:HLO8bbbN0
GKなんて弱い子に押し付けるポジションですよ
477 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:51:04.16 ID:EiPODEjJ0
子供の頃なら
ドッジボールが上手い奴をGKにしとけばなんとかなるw
481 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:53:24.94 ID:HN531ckN0
遊びレベルのGKなら楽しいだろうけど
真面目にやるとしたら相手のシュートも強いしミスったら叩かれるしやりたくねーw
486 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:54:53.24 ID:EiPODEjJ0
小さい時だとキーパーグローブもなかったからなぁ
痛過ぎてやるの嫌だったわ
490 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:55:17.40 ID:pVQhooc60
GKって辛い場面の方が多いよな
494 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:56:17.13 ID:AM/1lfDR0
点決められてもGKがDFに何やってんだ!とか怒らずに
諦めたような顔してると悲しくなる
497 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:57:46.17 ID:EiPODEjJ0
>>494
川口はその怒鳴るプレーやり過ぎて
味方が全然守備に戻ってきてくれなくなって
笑顔で指示出すようになってたよな
今はどうしてるか知らないけど
501 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:58:17.83 ID:XC6uKrRM0
>>494
ガヤさんはいつもそう
人を責めない
495 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:56:40.80 ID:UhMPk/Yg0
GKといえば海堀兄貴はクラブでレギュラー奪われたんだな
508 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 23:01:19.89 ID:bsd90gtx0
>>495
ヤンなでで控えだった子が出てるみたいね最近
500 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:58:14.00 ID:uzPCoAcN0
バックパスに合わせてケネディみたいなでっかい奴がプレスに来たら
ビビってクリアしちゃうよな
広島のGKなんか絶対やりたくないわ
http://www.youtube.com/watch?v=XHzF827ZdV4
502 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 22:58:47.51 ID:Kws/obhL0
普段GKにあれこれ言ってても
実際にゴールマウスの前に立ってみたら
ゴールがめっちゃ広く感じるよね
504 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 23:00:05.40 ID:GMF0G/fX0
>>502
広すぎてこんな範囲守れねえよwって思ったな
506 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 23:00:17.67 ID:NiMYx7Vx0
>>502
っつーか慣れるまでどこまでがゴールか全然感覚掴めなかったな
だから不安で枠外のシュートも無駄に弾いてた気がする
513 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 23:03:30.19 ID:0eACblWu0
>>502
GKの真正面キャッチ
あんな広いスペースの中で
「ここに来るだろう」て当てる読みの凄さ
逆に外から曲がってくるボールが嫌
「これはゴールから外れ…ない」みたいな反応が遅れる恐怖
507 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 23:00:56.66 ID:NUbdybaw0
強烈なシュートを手1本で弾くとか
よくあるシーンだけどグローブはめてるとはいえ痛いだろうなあ
509 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 23:02:18.68 ID:HnyINwdIO
>>507
あれ難しいんだよな
515 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 23:06:30.55 ID:NUbdybaw0
>>509
飛び付きながらでも手の位置を調整しないとちょっと下すぎて届かなかったとかありそうだね
521 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 23:11:44.39 ID:qOgxK+dWO
>>509
弾くってより、軌道を変えるって感じでやると良い感じに
ただ腕の振りと勢い無いと、そのまま枠内で間に合ったのに取れなかった様に見えて
分かってくれないチームメイトには、触れなかった時より叩かれるがw
512 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 23:03:03.66 ID:f/j3V7RS0
>>507
県選抜の奴のシュート受けたときは手が弾き飛ばされてゴールという漫画のような経験が出来た
516 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 23:07:47.37 ID:Yn4pSDCO0
獲れる!ってボールが惜しくも顔や腕の横をすり抜けてったときは悔しいな
520 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 23:10:33.16 ID:9Y1IM84QO
>>516
シュート止めようと勇気を出して前に出てみたけどあっさり脇を抜かれて悲しかった
518 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 23:08:40.64 ID:+UUhXANEO
強烈なシュートより対したことないヘディングの方がビビる
角度ついてるとマジで取りづらい
529 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 23:20:41.06 ID:0eACblWu0
>>518
ループ気味のヘディングの恐怖
取りづらいのが伝わらない
519 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 23:10:20.11 ID:rkr/6QJu0
ブラインドになってるとコロコロシュートでもとれない
524 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 23:15:07.58 ID:hp61QjSw0
GKの見方をもうちょい分かりたいわ
この権田をGKコーチの人が解説した記事読むとそう思う
GK中心にサッカーを見れるとまた違う光景があると思うのよね
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/2012/text/201202080002-spnavi.html
549 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 23:29:20.56 ID:LtgxT8u+0
>>524
二失点目に対する世間の評価は歯がゆい
W杯で川口がブレ球取れなかったのもそうだけど、
本人は止められたと思ってたからこそ自分の責任と言ったわけだし
うまいキーパーは実際止めてたとも思う
でも本当に難しいボールてことはわかってほしい
560 U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/09/24(月) 23:33:25.78 ID:NiMYx7Vx0
>>549
でも求められるのはプロ基準であって、それがアンダーの世代とは言え代表ならな…
GK経験者なら責めやしないと思うが、世間が責めることに文句は言えないわ

著者:高橋 陽一
販売元:ゴマブックス
(2008-07-02)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
ID: FhMjZlYzBj
曽ヶ端は年に一回とんでもないミスするけど、それを帳消しにするくらいにセーブするから、スタジアムでは全く批判的な声は聞かないよ。見切り癖も減ったしね。曽ヶ端じゃなかったら負けたって試合は数え切れない。
ID: VhNWMwZTRj
権田が後々代表の正GKなんて勘弁してくれよ
ID: g1MjY3ZjM1
林といえばシャイニング。
ID: diYmY0ZTc2
地味に徳島のGKいいぞ。韓国人だけど。
ID: dkMWJjY2Q4
やっぱりゴールキーパーは年齢っていうか経験も大事だね。そもそも試合に出ることが難しいから、一握りの人になっちゃうんだよなぁ。
ID: k1NDExYzgx
深夜のGK更新ごくろうさまです
面白かった
ID: E4MWVjMjM3
柏の菅野は反応の良さが売りだからね
どこ情報だったか忘れたがプロ入団時から既にセービングの技術はプロレベルだったとか
ID: JmOTAwMTU2
※4
オスンフン、ガンバが取るって噂があったけど動かなかったな
ID: E4MjM4MzYx
興味深いGK談義だ
テレビじゃ正直あんまりわかんないよな
実際にスタジアム行けばかなり印象が違う
日本代表の守護神・川島の評価はどんなもんなんだ?
俺はあんまり詳しくないからアレだが
やはり日本人では1番なのかな?
ID: BmNGYxYWFh
ほんと正面に立ってみるとゴールの広さに驚く
これまで散々文句言ってきたGK全員がみんなすごかったんだと理解したわ
岡山の中林は来年どこに行くのかしら
ID: ZlNzg3NzM0
ガンバが藤ヶ谷の代わりを取らんのはマジでわからんなあ。
そこそこお値打ちでJ1クラスのGKってそれなりに市場放出されてると思うんだが。
ID: Y0ZjQ1ODRj
経験者じゃないとこのポジションはうまく語れないよね
ID: g4MzVjZDAz
地味に1stGKと2ndGKの差が小さいというか、どっちがスタメンでも問題なさそうなのが大宮(北野・江角)と清水(林・山本)くらいじゃないかな?
他にそういうJクラブあるかな?
ID: RjYzk2YmIw
湘南アベノブは
実質デビューイヤーだからな
よくやってるよ
ID: 0yDF32TF1h
GKが充実してる清水はどーすんのかねぇ。サポ的には海人は恐いけど正GKで使いたい。
ID: BkZjY5NzEw
飯倉がほとんど出てこないとは
ID: ZjNDEwZDIw
まぁぶっちゃけJのGKのレベルはかなり低いよね
W杯初出場決めたジョホールバルぐらいから全然伸びてないと思う
日本サッカーで一番レベルが上がってないポジションじゃないのかな
ボーフム時代の乾のゲーム見てて思ったのは
ドイツ2部チームのGKの凄さ
川島以上なんじゃねってのがゴロゴロいたから
ID: NjNTVlMzVk
>>275,282
(´;ω;`)
ID: AzMDBhM2Ux
権田欠点目立つだろうけど、あの年齢あのサイズで試合数こなしてる若手GK、そうはいないだろ
ブンデスのBMGに昨季19歳の正GKいたな、すげえと思うわ
ID: U0MzQ5ZDMy
※8
それ、ネタで言われてただけ