広島の専スタ建設署名活動、開始1か月でまだ目標の2割未満…インターネット署名ページも開設
- 2012.09.26 12:38
- 285
おすすめ記事
285 コメント
コメントする
-
※2
そもそもまだそこまでの段階じゃないんです…地元紙さえ運動部と政治部で意見が割れてるような状況なので
勿論その時の為に熊サポは各自貯金はしておりますよ
※3
恐縮ですが自分も知りません ここ数年の年間動員数が反映されているのかも等と勝手に推測してますが
※4
ざっくり申し上げると年数回コンサートを開催すれば元が取れます
※27
ご家族の方の分の代筆はギリおkとの事です>公式
※41
クラブに問合せたところ、今季対戦の残っているクラブさんには全て打診済(裏返せば既に対戦を終えたクラブさんやカテ違いのクラブさんには迷惑がかかるので頼めない)との話でした -
サイト見たけど、専スタであること以外はほんと曖昧だね。
『「サッカースタジアム」の潮流』って、ただの時流の解説? 署名が達成できたらそういうスタを作る方向で動くってどこにも書いてないよね? ただ中の人何人かの希望を箇条書きにまとめたようにしかみえない。
それをすることでどういうコストがあるけど、何が達成できるのかってことがまるで書かれていない。
やる気あるの? それとも能力が足りないの?
BAの問題点は陸スタなことなの? 違うだろ? 交通アクセスが悪いことじゃないのか? それが動員その他の足を引っ張ってるから、このままだとつらいってところがスタートじゃないの? いや、オレは熊サポじゃないからほんとのところはわからないけどさ。
(続く) -
(※61の続き)
じゃあアクセスが便利なところにスタを作るっていう運動にすることがスタートじゃないの? そしてそれが達成できたら熊や熊サポにこんなメリットがあって、サッカーに関心がない人にもこんなメリットがありますよ、ってところを書かないとダメだろ。
その上でどうせ新設するなら専スタにしたほうが、そのメリットが増しますよってことじゃないの?
そもそものコンセプトがしっかり定まっていない。そりゃ署名集まらないよ。署名が集まってから状況の推移に応じて柔軟に考えていくとか思ってそうで怖い。それだと署名の結果、専スタはできるけど、熊サポも他サポも誰も望まないような場所に出来るなんてことになる。
中の人の能力が足りないのなら、熊サポがちゃんと圧力かけていかないと、立ち行かなくなるよ、これ。
もしアクセスなんて二の次で専スタが目的だというのなら、陸スタから専スタに変えたクラブと周囲(サッカー外のね)にどんな好影響があったのかくらいは書かないと説得力がないよ。 -
まだ具体的なビジョンが定まっていないのに、ていう批判はごもっともだと思っとります。
個人的にも、市民球場跡地案は、今のところJリーグが認可していない人工芝での複合型施設みたいな話になっていて、ちょっとそれどうなん?って思ってるし。
でも今の市民球場跡地の件で専スタの話が一応案として残ってるのに、こっちが勝手に諦めてたら、市民球場跡地どころか、
この先何十年もどこにも建たずに、ずっとビッグアーチと心中する羽目になりかねない。
今は成績も良いし、市長も知事も前の奴よりは乗り気だし、勝てるかどうかは分からないけど市民球場跡地の議論で
一般市民の間でも盛り上がってるタイミングなわけで、
じゃあいつやるか? っていったら、
今でしょ? っていうしかないんすよ。 -
※70
>陸上施設併用では駄目なのか?既存の施設があるのに何故、必要なのか?が書いてない。
そりゃあんたがビッグアーチとサッカーの専スタで見比べたことがないだけの話だろ。
>マツダスタジアムはアマに対して厳しい利用条件(2試合までしか駄目)とかだけど専スタはプロアマ問わずとか嘘っぱちにしか思えない。
これは同意。なんか人工芝の話になってる件といい、へりくだりすぎてるきらいがあると思う。
>広島市民としてはメリットの説明がないry具体的な経済効果とか税収の試算が全く無い。
球場跡地の他の案にそのままそっくりお返しするよ。 -
※159に補足すると、中国新聞内でも運動部は後押ししてくれてるんですけど
政治部の方がもう…
広島のメディアはとにかく大人の力が働きまくっていて、うちの選手が(大っぴらには言えませんが)嘆くほどにカープ一色
サンフレッチェに放送枠を気持ーち割いてもらえるようになったのは首位に立った今夏からという有様(それでも相変わらず圧倒的に連日鯉ヲ諦メナイーと言っています)
長年情報量を制限されてきた皺寄せが今様々な形で表れているのも事実です
見えざる圧力、制約の中で決してクラブが何もしていない訳ではない事を知って頂けると有難いです -
いや、やっぱりメインの客は地元人なんだから
地元へのアピール、説得は避けて通れまい。
地元はカープカープ刷り込まれてるっていうけど、そりゃ積み重ねてきた歴史が全然違うんだから当然だろ。別に不公平でもなんでもない。今までカープはそれだけのものを広島市民に提供してきたんだよ。
そういう土壌では新興のサッカーには大きな工夫と努力が求められるってのに、アピール量も不十分だし、伝えるメッセージの内容も、「新スタジアムが欲しいです」以上のものは読み取れない。それじゃ人を説得するのは難しい。
現状厳しいのはどうしようもないんだから、そこをどう跳ね返すかを考えよう。いくらでもやりようはある。まず、優勝争いしてるなんていう、めったにない大チャンスを活かさないと。 -
京都の署名の話が出てるが、背景が違いすぎる。
あれは横大路という土地の是非を京都新聞が(中国新聞のようなアンチ工作なしで)大きく伝えた部分が大きいと思う。実際俺も京都新聞のweb版で知ったし。
京都新聞はMKタクシーには喧嘩を売るけどwサンガには友好的。でも京都市民はJ1でも西京極には来てくれないけどな…orz
※でもサンガはMKグループの支援も地味に受けてる。MKはトップが空気の読めない在日だから大嫌いだけど、他のクラブのスポンサー獲得のこと考えたら文句は言えん。
ついでに書くけど、スカパーのクラッキで以前徳島の専スタ案のケースをやってたけど、あれで動いてるのはベンチャーの社長さんたちのグループだよ。広島もサンフレ好きな若い起業家グループのサポートが要ると思う。 -
まさに今、オンライン投票したよ。
うちは、鳥と波メインで分とか馬とか追っかけているけど、熊さんがこのタイミングでスタジアム建設頑張ろう!ってなるのは自然なことでしょ。
そもそも、北九州のスタジアム建設プランなんて、「観客もそんなにいないのに無茶な」とは言われそうだけど、九州には鳥栖という最大のお手本がいるわけだし、ああいうのはバンバン出していくべきなんだよなあとは思うよ。
(行政が渋るのが当り前なのかもしれないけど、北九州はかなりとんとん拍子でしたからね)
それに、鳥栖だってあんな最高の環境にスタジアムを置かせてもらえているけど、どっかのアホのせいで壊されかけたりしてるし、いろいろあったけど、今じゃ結構人が入ってるんじゃないのかな。
人口規模的に鳥栖にできて、広島にできないわけがない!
協力していきますよ!! -
※136
>そりゃあんたがビッグアーチとサッカーの専スタで見比べたことがないだけの話だろ。
ないね。無いから説明がないと理解できない。陸上もサッカーもやってて広スタもビックアーチも両方で経験あるけど、併設施設で良かったと思ってるよ。
>球場跡地の他の案にそのままそっくりお返しするよ。
別に他の案がいいとか専スタじゃ駄目ってことじゃなくて、広島市民に具体的な説明が無い事が問題だと言っているんだよ。
こうしたいです。って理想は分かったけど具体的にどれぐらいのコストと収益があるのか全く説明無いのは他の案を引き合いに出して言い訳する事じゃない。
公園にするぐらいなら専スタにした方がいいと思うが専スタにしないといけない理由もない。 -
本件最大の趣旨目的:ホームスタジアムの鉄道・道路網等アクセスが悪すぎてオリジナル10なのに先天的に経営危機。自助努力不可能。
なぜ球技場か:陸上トラック無いほうが安上がり。サッカーを始め大型の球技専用スタジアムは広島に無い。陸上競技場はアジア大会メイン会場のビッグアーチや皇紀二千六百年事業の広島スタジアム等、由緒正しき立派なスタジアムが既にある。
税金・一等地を使う価値があるのか:広島都心部は郊外開発・SCに押されて求心力が無い。経済圏人口も下がり続け百貨店も次々閉店。現状を打開する為の施策は公共事業だのみであり、民間活用策たる緑地広場によるイベントは事実上不可能。よって公共施設たる新スタジアムで郊外に集まったサッカーファンを新たに都心部に流し入れて活性化を図る。
だいたい、総則としてはこんな感じでしょうか。
皆様ご協力よろしくお願いします。 -
>>271
その辺りは細かく各則の話題となるので、ここではふさわしくない。
もし貴方が広島県民なら「まちBBS中国の跡地スレ」でお待ちしてます。↓
【交通ネタ厳禁】広島の跡地利用・新規出店・建物スレpart1
http://chugoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1347212180&LAST=50
>>274
公共施設では行政の目が厳しい。
ヤマハスタジアムの件は、ヤマハの私物かつジュビロサポ有志様からの運動だったからこそ実現した奇跡。
うちが関与してないだろう大分サポ様や岐阜サポ様に至っては足が向けられない。
今西さんを切った事で岐阜に見切りつけようとした自分が恥ずかしい。
ID: M5OGRmNjAz
Jリーグに興味ある人の多くはもう署名済みorしないと思う
ので代表ファンや興味ない人に訴えていったほうがいい
ID: FlYjAyMGFj
みんな本当に有難う(`;ω;´)
俺は県外だからアウェ-署名に期待してるんだけど、意外と署名禁止なスタジアムもあるみたいで。。。
ID: E0ZjY1Zjhj
署名したので寿人を返してください
ID: Q3YTEwM2Zk
応援したいが署名はしない
君たち広島市民の力で成し遂げてくれ
ID: QyMTdlYzlm
カープもサンフレッチェも地元に愛されてるんだよ
でも負けるとすぐ見に行かなくなる県民性なんだ…
ID: a2P/eQwhBm
オンラインできたか。帰ったら署名するわ
これもうちょっと公式がうまく宣伝できないかね…熊さんはともかく県サッカー協会は動いてるのか?
ID: Q1ZDdmZTNi
使うのが地元の人だけなら地元民に任せるけど、他サポの俺らも行くからね。
家族4人分署名させてもらったよ。
頑張ってくれ。
ID: YwOWZhODY4
遠征大好きっ子だから書いて来たったぜ
…完成する頃に同じカテゴリにいれたらいいな(´・ω・`)
ID: AwYWNjYjQw
※44
いや、もう多方面から署名されてるから
市民だけじゃハナっから厳しいのは分かってるんだから
応援したいだなんて気安く言わないほうがいいよ
ID: FlYTZhN2Ew
正直なところオンライン投票なんか大して加味されないだろう。
実際に署名したところで広島に新スタが建つとも全く思えんし。
京都みたいに作るかも、作れそう、やっぱり無理で延々とってのが関の山だろ。
ID: mnQuozE/kg
か、勘違いするなよ!
アウェイで観戦する自分の為なんだからな!
熊なんかの為じゃないんだからなっ!
ID: k2YWYxZmRm
署名してきたよー
秋田人だけど広島のサッカー好きだよ!がんばれー!
ID: c2YWZmZDQ3
オンラインとかどれ位加味してくれんのかね?
プロジェクトの内容的に広島市民の声が大きくないと厳しそうだが
ID: VlZWYyMDBl
このブログで取り上げられたら署名も増えるな
管理人さん、まじでサッカーに貢献してるな
ID: diODMyYzRm
署名するので優勝譲ってください
ID: JpcH2xAfml
住所同上無効だったんか
BAで署名したとき住所や名字、同上や〃で書いてる人沢山いたよ…
アレ全部無効なんか…
ID: I4MmQxYTMx
※56
単にフォームの文字数チェックの対象なだけじゃない?
署名でよくある書き方だから大丈夫だよ
ID: U1YjQ1N2Jj
※39
犬さんとこが臨海→フクアリで観客激増したんですけど
それはもう忘れられちゃったんですかね……
BAとしてもサッカー開催するよりコンサートとかに用途を絞った方が儲かるらしいし一石二鳥だと思うんだけどなあ。。。
とりあえず広島のサッカー勢力には頑張って欲しいなー
ID: I5Y2FmYjlk
採算について何も答えが帰ってこないし署名するのもな
マスコミのことだから赤字が出たら県や市、サンフレッチェだけでなく署名した人まで叩きそうだし
ID: U4NTg3NjNm
※2
そもそもまだそこまでの段階じゃないんです…地元紙さえ運動部と政治部で意見が割れてるような状況なので
勿論その時の為に熊サポは各自貯金はしておりますよ
※3
恐縮ですが自分も知りません ここ数年の年間動員数が反映されているのかも等と勝手に推測してますが
※4
ざっくり申し上げると年数回コンサートを開催すれば元が取れます
※27
ご家族の方の分の代筆はギリおkとの事です>公式
※41
クラブに問合せたところ、今季対戦の残っているクラブさんには全て打診済(裏返せば既に対戦を終えたクラブさんやカテ違いのクラブさんには迷惑がかかるので頼めない)との話でした