閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

広島の専スタ建設署名活動、開始1か月でまだ目標の2割未満…インターネット署名ページも開設

285 コメント

  1. 今署名したった
    がんばれよー

  2. オンライン署名簡単でした~。

  3. 署名しやした

  4. 署名したよー
    出張時に車がなくても寄れるスタだといいなあ

  5. 署名に協力して下さった皆さま方及び細かく記事にして下さった管理人様、
    ご協力誠にありがとうございます。

  6. 今したぜー。
    専スタ欲しいもんな!

  7. 署名してきました。ウチに宮スタしかなかったら…
    という状況考えると寒気がしますし、
    市民球場跡をこのまま遊ばせておくのは勿体無さ過ぎますもんね。
    アクセスの良いスタジアムで新規サポーター達に、
    また今期のようなギリギリの戦いを見せてあげましょうぜ!

  8. 署名すれば選手の借りパク&勝ち点3がもらえると聞いて署名しました
    良いスタジアムができるといいね!

  9. 署名してくれた人ありがとう。
    そして広島県民、市民はもっと立ち上がろう。
    20万人といわず、
    少しでも署名数が多ければ、
    それだけプレッシャーをかけれれる。
    万が一、20万人に届かなければ、
    サッカーの立場悪くなるよ。

  10. こないだ自スタで署名活動してたから署名してきたよ~
    スタジアムできるといいですね
    広島旅行ついでにアウェー観戦しに行きたい
    BAの現状聞くと、どうも行く気がしないんだよな

  11. 日立台が無くて柏の葉だけだったらと思ったら
    署名せずにはいられなかった

  12. レベスタベアスタメインの俺もオンラインで署名してきた。

  13. 冷静に考えて専スタ望んでるのが4万弱ということなんじゃないの
    多くの一般市民にとって新たにハコモノ、それもサッカー単独でというのは必要性が曖昧で説得力が弱いと思う
    それこそどぶ板選挙みたいに毎日選手、スタッフ、サポーターが街頭で声を枯らして協力を求めないと
    オンライン署名できるようにしたからあとはネットの力で自然と増えるだろ、みたいな思惑が感じられてしまう

  14. この前の観客増で発覚した運営のまずさを見るに
    このクラブとサポーターには、まだまだ先にすべきことがいくらでもあるように見える
    両者とももっと勉強と我慢が必要。申し訳ないが署名にも一連の活動にも賛同できない
    ※89にもあるけど、これヘタすると広島においてのサッカーへの期待の無さを露呈することになりかねない
    何より、財源について全然触れなさすぎ。最初からそこをきちんと直視しないと絵に描いた餅で終わるよ

  15. うちの場合は「アクセス最強だが見づらくオンボロ」な西京極から、「見やすく臨場感があるがアクセスが悪くなる」球技場に移るわけで…。
    しかし、3ヶ月半で48万弱も集めてたのか。これくらいやって、やっと行政が動くんだよな…。広島さんもう少し広報しよう。

  16. 署名してきたー
    オンラインなら1人でも気楽に署名できる!

  17. なぜ今広島にサッカースタジアム?
    http://www.youtube.com/watch?v=s9QG20IBxLc
    “サッカー専用スタジアム”実現への課題
    http://www.youtube.com/watch?v=RF8IcYxn58I
    サッカースタジアムを考える
    http://www.youtube.com/watch?v=wGjrDwqRW_Y&
    署名お願いしますm(__)m

  18. クラブの広報は正攻法で20万集めようなんて安気こいてるの?
    相手が「兎にも角にも先ずは平和行政」
    跡地検討委員会は市と利害関係のある人ばかりを選定した広島市と
    跡地をシノギに利用したい為に捏造記事を書く、地元で圧倒的な影響力を持つ中国新聞だという事を忘れるな。
    交代で監督や選手が街頭に立って営業しよう。
    テレビ局も毎日夕方のニュースで署名PRしよう。

  19. http://www.sanfrecce.co.jp/special/signature/
    今日だけで5504人署名もらえました。
    ご協力ありがとうございます。
    同じような署名の必要ができたらまた教えてください

  20. 本当にアクセスは大事
    山の上で15000人集まるんだから、町中につくれば25000は集まるでしょ
    車やアストラムラインでしか行けないのと、自転車や徒歩で気軽に行けるのでは全然違う
    もともと土壌はあるんだし

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ