次の記事 HOME 前の記事 日本代表の出場記録が長い選手でチームを作ると 2012.10.08 12:01 127 日本代表 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【W杯】日本は強豪ドイツに逆転勝ち収め白星発進!交代出場の堂安&浅野がゴール挙げ大金星 【W杯】スペイン代表対ドイツ代表の試合は1-1ドロー 日本代表は最終戦で勝利なら自力突破 【W杯】日本は前回準優勝のクロアチア相手に善戦もPK戦で散る…8強の壁またも破れず 127 コメント 121. 名無しさん 2012.10.9 12:25 ID: Y2MzBjMzI0 キャップ数で上から順にひろってったら綺麗442なってるってのも地味に感動した。 122. 名無しさん 2012.10.9 12:48 ID: 1i4X5oQ9Mv ひと昔前までずっと川口だった印象があるわ 123. 名無しさん 2012.10.9 20:16 ID: UwNGQ4N2M0 ※53、78、79って同じ奴だろ。 お疲れ様。 124. 与えれば名無し 2012.10.10 02:24 ID: IyNzE0YWIw 日本代表の出場記録上位で打線組んだwwwwwwってことか 125. 俺内野手 2012.10.10 11:14 ID: QwN2MzNTM4 ※124 球蹴りはいつも野球の後追いやね 126. 名無しさん 2012.10.23 09:12 ID: I3YWQ0YzY4 野球の後なんか追ったらオリンピックから外されてしまう …選手の負担が軽くなるからそれもありか 127. 名無しさん 2012.10.24 03:42 ID: Y2Y2IyOWQy 隊長はいつも予選が苦しくなると呼ばれる助っ人だったからなぁ。テストマッチにはほとんど出てない。 オリンピックからは自分から外れることはあってもはずされることは無いでしょう。 « 前へ 1 … 5 6 7 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2012.10.8 12:01 ID: I5YWY0YzNk 釜本&カズの2トップとか萌える(笑) 2. 名無しさん 2012.10.8 12:02 ID: E5NDE2OTFi 名古屋の選手多いなw 3. 名無しさん 2012.10.8 12:04 ID: Q3MzEzNjk1 川口、井原、中澤のトライアングルは俺得 4. 名無しの他サポ 2012.10.8 12:04 ID: FjOTZmNzZl GK川口(楢崎)で、中澤・井原、ベンチに柱谷って全盛期で言うたら凄くね? 5. 名無しさん 2012.10.8 12:04 ID: dhMzE5YTJj 正解じゃない 6. 名無しさん 2012.10.8 12:07 ID: M3YzkzZTQ3 遠藤が伝説へ 7. 名無しのサッカープレイヤー 2012.10.8 12:09 ID: M0MzJjNjg5 俊輔の2試合が本当惜しいな 8. 名無しさん 2012.10.8 12:12 ID: E2MDI2MDhm 三都主の写真良いなー。男前だ 9. 名無しさん 2012.10.8 12:14 ID: BlOTVhNWFj 未だに玉田大好きで応援し続けてる柏サポだがビックリしたわ 大きくなったんだなぁ…(遠い目) 10. 名無しさん 2012.10.8 12:14 ID: E4ZWYwMWY0 駒野も長いなあ 11. 名無しさん 2012.10.8 12:14 ID: IyNzA1YzQw 茸は、カメルーン戦とデンマーク戦で100試合達成だったのに 12. 名無しさん 2012.10.8 12:17 ID: Q0NDQ3MjIy W杯で100試合達成かと思いきや主力組から転落→代表引退だからなあ 13. 名無しさん 2012.10.8 12:17 ID: k4MjRmYjk3 釜本さんは76試合で75得点だから凄いね 14. 名無しさん 2012.10.8 12:19 ID: YzYjQ1ODIx そういうところも含めての俊さん 15. ガンバサポ 2012.10.8 12:21 ID: hiM2I3N2M5 中田が現役だったら100試合超えてたんだろうなぁ 16. 名無しさん 2012.10.8 12:21 ID: A0NGRjMjUy 三都主SBは勘弁してくれ・・・ 17. 名無しさん 2012.10.8 12:24 ID: KjMcAx63Jl それぞれの選手が全盛期ならACLで無双くらいは出来そうな布陣だ 18. 名無しさん 2012.10.8 12:28 ID: kwYjg4M2M5 このチームの試合は普通に見てみたいな 19. 名無しさん 2012.10.8 12:33 ID: I0MzkwM2I5 中村 「何で(100試合)出てないんだと思う?」 岡崎 「(トルシエが俊さんを)外したからですか?」 中村 「正解じゃない。」 20. ̵̾������ 2012.10.8 12:35 ID: JjNDgzMjI0 釜本の頃って弱いチームとの試合が多かったんだろ? まあ日本も弱かったけどね 21. 名無しさん 2012.10.8 12:43 ID: A5MDhiNTQ5 安心と信頼のマリノスブランドのCB 22. 名無しさん 2012.10.8 12:54 ID: EyOGJkOGI5 遠藤が井原を超えるか・・・胸熱だわ 23. 名無しさん 2012.10.8 12:55 ID: g4YWVhYmI2 俊さん待望論?それ系で 24. 清 2012.10.8 12:55 ID: UxOWFiNThi なんだかんだでバランスがいいのがすごいと思うw 25. 名無しさん 2012.10.8 12:57 ID: UyMjQ5Njlj 遠藤はW杯まで持てば150CAPくらい行きそうだよなー 26. 名無しさん 2012.10.8 13:00 ID: kzYmM3MTBl やっぱジーコのメンバー固定時代がでかいな 27. 名無しさん 2012.10.8 13:00 ID: UzMTUwNjAx 現代表だと長友、内田、岡崎が50試合台だからここに食い込んでくるかも。 35前後の本田、香川は厳しいか 28. 名無しさん 2012.10.8 13:01 ID: c2ZGNmYTI3 遠藤すごいな 29. 名無しさん 2012.10.8 13:02 ID: JhNjdlMmY1 名古屋よりもマリノスが流石に多いな 川口も元マリノスとして数えれば4人だし。 10年後にはどうなってるかな 30. 名無しさん 2012.10.8 13:06 ID: VkMzM2MDA5 歴史を作ってきた選手達に心から感謝の気持ちを伝えたい 31. 名無しさん 2012.10.8 13:07 ID: UzNmFlMWVm 年間10試合でて7年か、すごいな 32. 名無しさん 2012.10.8 13:09 ID: Y3YzkyMGNh 遠藤すげーな いまだに代表として現役だし 年齢的に、次の世代が出てきてくれないとまずいけれども 33. 名無しの他サポ 2012.10.8 13:11 ID: FjOTZmNzZl オーストラリア代表でやったらどうなんの? 34. 名無しさん 2012.10.8 13:14 ID: Y4Njc0N2Mw 意外にもゴンはでてないのか・・・ 2トップが偉大だから納得だけど。 ドーハからフランスそして日韓と期間は長かったなぁ。 35. 名無しさん 2012.10.8 13:15 ID: ZiYjJmODRm うちのクラブの選手がこの中に入る日が来るのだろうか 36. 名無しさん 2012.10.8 13:15 ID: YxY2ViMTM1 玉田や駒野もこんなに出てたんだな 37. 名無しさん 2012.10.8 13:16 ID: U5ZjY1ZmJk ゴン中山が入っていないのが意外だった。 38. 名無しさん 2012.10.8 13:18 ID: ZiYjJmODRm 釜本時代は今より遥かに試合数が少なかった訳で その中であの出場数とゴール数は凄い。 39. 鯱 2012.10.8 13:21 ID: U0Njk3NTQ5 うちって、こういうのには結構エントリーするんだよね。。 40. 名無しのサッカープレイヤー 2012.10.8 13:26 ID: kwYzBiM2Uw ※39 吉田もこれからの活躍次第では行くかもな 本田はちょっと厳しいか 41. 名無しさん 2012.10.8 13:29 ID: I0ZWFmZTU1 まあこうやって見ると納得のメンツではあるね 42. 名無しさん 2012.10.8 13:32 ID: A5MDhiNTQ5 ※33 GKシュワルツァー(100) DFニール(80)ムーア(52)ウィルクシャー(66)チッパーフィールド(68) MFエマートン(92)キューエル(56)ブレッシアーノ(57)ケーヒル(58) FWアロイージ(55)ホルマン(53) ポジション不明 Alex Tobin (87) 豪州サポ「10年間で最悪の試合だって?10年間メンバー変わってないからな!」 43. 名無しさん 2012.10.8 13:33 ID: I3NWI4MzQ3 普通に強そう。 カズ釜本の2トップに2列目ヒデと俊さんってロマンあるなw 44. 名無しさん 2012.10.8 13:35 ID: FmODJhZDhm 釜本さん、原さん以外はリアルタイムで観ることができた Jリーグができていい時代になったと思う 45. 名無しさん 2012.10.8 13:38 ID: 5+VpJ7gob0 父が釜本とサッカーしてたらしいけど、あの頃は釜本がいなければフィリピンやマレーシアに余裕で負けてたって言ってた。 46. 名無しさん 2012.10.8 13:39 ID: kyOTY2Nzgw 遠藤が多いのは中田がいなくなったからだろうな中田が引退してなかったら150はいってそうだな。 47. 名無しさん 2012.10.8 13:48 ID: kzYmM3MTBl ゴンは離脱時期も長いから代表入ってた期間は短いんだよね フランス予選のときなんかレポーターやってたんだよなぁ 48. 磐 2012.10.8 13:49 ID: AyYmVhM2Fh 隊長は試合数も意外と少ないんだけど、ゴール数も意外と少ない(確か20点代) ライン際ゴールとかW杯初ゴールとか最速ハットトリックとかインパクト強いのは多いけど、数字で見るとカズとの代表での差がかなり大きく感じる 試合数多い選手で選んでもバランスよくなるのは、当たり前だけど、その選手が出てたら同じポジションの選手は少なくともそのポジションでは出れないからだろうね。 100試合前後出てるような選手とポジションかぶってた同じくらいの年齢の選手は試合数伸びにくかっただろう。 49. 名無しさん 2012.10.8 13:50 ID: E2YjQ5MWNj 3-5-2でみたい。 50. 宮 2012.10.8 13:51 ID: YxZTFiODY0 三都主が82試合も出てたのに驚いた 51. 名無しさん 2012.10.8 13:58 ID: MyNTk1NmY2 ※42 豪州サポのコメにワラタw 52. 名無しさん 2012.10.8 14:11 ID: ZiZjBiYjli 三都主と玉田が意外だな 途中出場とかが多いのかな 53. 名無しさん 2012.10.8 14:19 ID: Y0YzllY2Q0 日本代表の進歩を考えると スンスケのあと2試合じゃなくて98試合が惜しい 54. 名無しさん 2012.10.8 14:23 ID: Q4NDExZWUx 遠藤凄いな 駒野は都並抜きそうだな 55. 名無しさん 2012.10.8 14:31 ID: xqRLl5J5cC 俊さんで持ってた時期もあるんだから、無駄とか言うなよ。 最後があれだっただけだろ。 56. 名無しさん 2012.10.8 14:31 ID: A0ZjRkOWJm こんなスレでさえ俊輔馬鹿にする奴がいるんだなあ… 逆の意味で感心するわ 57. 名無しだZさん 2012.10.8 14:38 ID: YyOTBjNjc0 三都主なんでそんな出てるんだよwwww 58. 名無しさん 2012.10.8 14:42 ID: lkNTZmMDQz 俊輔の話題が出ると、すぐに茶化す馬鹿共がいるからなー 素直に気持ち悪い、いつまで引っ張る気なんだろ 59. 名無しさん 2012.10.8 14:50 ID: kzYmM3MTBl 三都主はジーコ時代ほぼ固定だったからな 60. 名無しさん 2012.10.8 14:55 ID: c5NjBkMzUw この中じゃあ三都主は見劣りするなあ。 駒野のほうがしっくりくる感じ。 61. MG名無しさん 2012.10.8 14:55 ID: g4MDRkNTdk サントスと玉田がこの数は以外だなー 攻撃の選手はスタメンの入れ変わりが激しいからね サントスのスタートラインが遅い帰化組で80試合超えはすごいな W杯1大会4年ではこの数には届かないから 代表監督が変わっても使われた、ケガもしてない証 レジェンドな雰囲気のあるラモスが入ってないのが意外かな DF宮本なんかも入ってそうなんだが 今野と吉田はこれから間違いなくランクインして来るだろうな 62. 名無しさん 2012.10.8 15:03 ID: kzYmM3MTBl ※61 2002 9試合(内、トルシエ時代8試合) 2003 15試合 2004 22試合 2005 17試合 2006 19試合(内、オシム時代7試合) 63. 名無しさん 2012.10.8 15:09 ID: U2MjQ1ZmZl ※48 >100試合前後出てるような選手とポジションかぶってた同じくらいの年齢の選手は試合数伸びにくかっただろう。 その代表例って川口に対する楢崎なんだけど、楢崎もサブに入っていて 本当この二人は別格なんだと再認識する 64. 名無しさん 2012.10.8 15:18 ID: lkNTZmMDQz 川口と楢崎で 代表GKは10年は大丈夫という話があったけど 本当にそうなったからな 65. 名無しさん 2012.10.8 15:19 ID: kzYmM3MTBl フランスからドイツまでほぼ川口と楢崎2人で回したからなぁ 66. 名無しさん 2012.10.8 15:21 ID: kzYmM3MTBl ドイツじゃない、南アまでだ 67. 名無しさん 2012.10.8 15:22 ID: Q2NTA2NjM3 恐ろしいのは引退してるのが6人だけ… 68. 名無しさん 2012.10.8 15:29 ID: I2MmM0MDM1 稲本がこんなに多いのがちょっと意外 このままいけば長友と内田も入ってきそうやな 69. 僕自身コメントする喜びはあった 2012.10.8 15:35 ID: E4MDk2YmI0 両サイドバックに一抹の不安がw 70. 名無しさん 2012.10.8 16:03 ID: M5NGM4ZDlm サカつくで作ってみるかな 井原のモデル選手ってなんて名前だっけ? 71. 名無しさん 2012.10.8 16:03 ID: A1ODg5OWNi 田中達 中山雅 中田英 中村俊 中村憲 中村忠 中田浩 田中闘 中澤 中西 72. 名無しさん 2012.10.8 16:25 ID: hhZDE4YzRj 玉田違和感あるんだけど、結構出てるんだな 印象とかあてにならんな 73. 名無しさん 2012.10.8 16:40 ID: UzM2JmMDhh 代表ネタになると ※53 みたいな厨※が出てくるのかw 74. 名無しさん 2012.10.8 17:03 ID: iCvX+n2iCT メシアニスタにワロタw 75. 名無しさん 2012.10.8 17:10 ID: kwYjYyODlk カズのパスで点を決めまくる釜本さんとヒロミさんとか超見てみてぇw 76. ななしさん 2012.10.8 17:19 ID: Y1OTI1MzVl 遠藤以外の中盤はあと数年のうちに今の代表選手に代わられそうだな 77. 名無しさん 2012.10.8 17:26 ID: lhOTEwYjc0 鞠とトヨタ多いね 78. 名無しさん 2012.10.8 17:29 ID: gzY2U4MDcx ※53 その通りだね 79. 名無しさん 2012.10.8 17:45 ID: dhNmEyZjE5 ※53 なるほどなー 80. 名無しさん 2012.10.8 17:50 ID: E0MGMxMmUz 今の若手や中堅だと吉田が井原や遠藤を超える大記録作りそうな気がする 入れ替わりの少ないポジションだし、中々あれだけのCBはでてこないと思うんだよね 81. 名無しさん 2012.10.8 18:21 ID: OffelBb2GP 楢崎意外と大会出てないんだよな。 82. 名無しさん 2012.10.8 18:32 ID: NmM2I1ZDVm 三都主はオシム時代に復活したけどオーストリア行ってダメになったな。 サイドバックじゃなくてアタッカーなら今でもそこそこ通用するんじゃないかと思ってる。 83. 名無しさん 2012.10.8 18:49 ID: I1NjA0NTcy ※70 サカつくシリーズだと引退後の井原は井畠正輝で出ているよ どのシリーズでも能力値高いし早熟じゃないから使いやすい 84. 名無しさん 2012.10.8 18:59 ID: M0ODFhZDc3 なにげに駒野に驚いたw 85. 名無しさん 2012.10.8 19:55 ID: dhMTM2ZTNm GKは長生きするね DFもまぁまぁ息が長いか 86. 名無しさん 2012.10.8 19:55 ID: ViM2VjYzMw ※53 まだこういう奴いるんだ 87. 名無しさん 2012.10.8 20:01 ID: czNzBlODU3 駒野と今野、昔は区別がつかなかった事を思い出した・・・・ 88. 名無しさん 2012.10.8 20:03 ID: VhNTAxN2Vk >>71 田中誠さんも入れてやってください 89. 名無しさん 2012.10.8 20:25 ID: QwYzAzMGJh 名波、モリシ、北沢あたりはいないんだな 90. 名無しさん 2012.10.8 20:39 ID: IxNjM0ODMx 玉田のワントップ・・・・ 嫌いじゃないわ!!! そ~いえば、玉田のもんじゃ焼き屋はど~なってるんだろう? 91. 鞠 2012.10.8 21:04 ID: YwNjQwMWQw マツのメモリアルゲームの時、マリノスOBチームはこのGK+CB陣(川口、中澤、井原)だったんだよな~ wktkが止まらなかったぜ 現役代表の勇蔵がSBにまわされてた 92. 名無しさん 2012.10.8 21:07 ID: ZjZmI0ZWVl 100試合オーバーのCB2人の偉大さよ。SBは加地さんが居ないのが意外だ ヒロミは監督・解説でのネタキャライメージが強いけどAマッチゴール数歴代3位なんだよな 93. 名無しさん 2012.10.8 21:09 ID: djMWFmZmE3 鞠の守備陣はいつの時代も豪華だよな 94. 名無しさん 2012.10.8 21:26 ID: IwYWU4MmEy クロアチア辺りに3点取られて負けそうなイメージ・・・ 駒野やアレックスが多いのは知ってたけど、玉田もすごいな 95. 名無しさん 2012.10.8 21:35 ID: VhMWQ2NDEw ジーコに固定されてた選手が試合数伸ばしてるな 96. アドマイヤ名無し 2012.10.8 21:40 ID: Y2MmMwNGMw 三都主駒野は意外だなあ。三都主はジーコに重用されてたけど 駒野はずっと控えSBでWCの時はレギュラーになる、ってイメージだった。 昔に比べて一年あたりのAマッチ数が増えてるから、 今後は昔の選手は全然いなくなるんだろうなあ 97. 名無しさん 2012.10.8 21:58 ID: M4MzJmNjI3 俊さんが代表復帰? それ系で。 98. 2012.10.8 22:01 ID: JiMWYxMGNh 川口と楢崎って同世代なのに2人とも出すぎだろ 99. 名無しさん 2012.10.8 22:05 ID: Q5ODAxN2E0 ※63 そこは楢崎じゃなくて、下田とか南とかが当てはまるんじゃないか 100. 名無しさん 2012.10.8 22:13 ID: BkNDQ1MzY3 ※42 現代表じゃねーかwワロタwww 101. 名無しさん 2012.10.8 22:14 ID: UxNzk1MmJk 俊さん、あと2試合なんとかならんものか。 102. 名無しさん 2012.10.8 22:32 ID: QyMjIzOTRl 海外だとGKが代表最多出場ってのが多いけど日本は井原かぁ 遠藤が超えるだろうけど 103. 名無しさん 2012.10.8 22:35 ID: I0MzkwM2I5 このチームの1試合あたりの得点(決定力)順ソートすると… 上位3人の決定力凄すぎて相手弱いとはいえレジェンドFWだわ で、なんと俊さんは玉田より上で、ボンバはヒデさんより上 名前 試合数 GOAL 決定力 POS 釜本邦茂 76 75 0.99 FW 三浦知良 89 55 0.62 FW 原博実 75 37 0.49 FW 中村俊輔 98 24 0.24 MF 玉田圭司 72 16 0.22 FW,MF 中澤佑二 110 17 0.15 DF 中田英寿 77 11 0.14 MF 104. 名無しさん 2012.10.8 22:42 ID: k5YWQ3NjBh 遠藤がレジェンドになるとは全く思っても見なかった。10年後には今から考えると意外な人が入ってるかもね 105. 2012.10.8 22:44 ID: E4ZjdiYzM3 玉田はスーパーサブとしての出場も多いからな スピード技術もあって左利きだしスタメンじゃなくてもサブには置いておきたい人材だと思う 106. 名無しさん 2012.10.8 22:54 ID: YxOGFkMmNk カズ「結局は出場試合数だよな」 107. 名無しのサッカープレイヤー 2012.10.8 22:55 ID: JmODZkYWNh ヒデはほとんど先発での出場だろ? 海外での生活期間とか考えたら相当な数字だな つくづくグロインペインで選手生命が短くなったことが悔やまれる 引退するなら南アで引退して本田にバトンタッチしてほしかった 108. 名無しさん 2012.10.8 23:05 ID: UyNTIzMzI0 そう思うと先発キャップ数とサブキャップ数で分けて先発を組み直してみて欲しい 109. 名無しさん 2012.10.8 23:34 ID: kk/gSUGfdQ 川口はこれだけ出ててワールドカップ無勝なのが俺はちょっと悔しい 110. 2012.10.8 23:36 ID: NlNjY0NWNh ※103 >なんと俊さんは玉田より上で FK蹴ってるからじゃね 111. 名無さん 2012.10.8 23:56 ID: g0ODAyMDE4 ※46 中田はドイツW杯の時点でクラブでレギュラーじゃなかったけどね それに対して遠藤はほぼレギュラーで出てた 中田は引退しなければボランチとしてではなく二列目であれば もっとキャップ数重ねた可能性もあるけど ボランチとして海外にいった選手がそんなに活躍できてなかったんだから Jリーグのなかでベストイレブンに選ばれ続けてる遠藤が 代表でもキャップ数重ねてるのは当然の流れで 中田が引退した云々はあまり関係ないと思う 112. 名無しさん 2012.10.9 00:03 ID: M4MmUxYWVk ※53 俊輔にどんだけ日本が救われたか知らないにわかかよ ※110 FK任せられるのは限られた選手だけな 113. 名無しさん 2012.10.9 00:14 ID: ExZTgzMGM5 玉田の実績からすると寿人は時代さえ違えばでOKなの? 114. 名無しさん 2012.10.9 01:23 ID: QyYjU4NzBk ※100 アジア予選>>>オセアニア予選+プレーオフだから今の人有利。 115. 名無しさん 2012.10.9 02:51 ID: MzMjc1Y2Ez スタメン、釜本とアレックス以外は神奈川つながりだな 116. 名無しさん 2012.10.9 03:50 ID: c1NDQ0ZDRj 俊輔はジャパニーズテクニシャンの先行実証機だったな。欧州リーグでセンスを買われ、その結果 ・チームのスタイルが変わるほどの存在感 それを支える監督の信頼 ・結果、2年連続のリーグ優勝 ・当時世界最強マンunitedに必殺のFK2発でCL予選勝利 この実績があるから、よさそうに見える日本人は 線が細くても、買ってみる価値はある、安いし。てなった。 これからは、高い金出しても買う価値があると いわれるようになっていく。なっていくはずだ。 117. 名無しさん 2012.10.9 03:52 ID: c1NDQ0ZDRj 香川はその後追いで、より上位のブンデスで 俊輔と同等の結果を出すことに成功した。 次の世代はさらにもっと上だってことね。 118. 名無しさん 2012.10.9 04:50 ID: E5MTgwZTZi ※110 ※105で出てる様に後半ちょこっとの起用が多くなるからだと思う 中澤もCBだから基本フル出場だからだろうし それでもすごいとは思うけど 119. 名無しさん 2012.10.9 06:12 ID: I2ZmMxOTk0 長友&内田は両サイドバックの記録抜けるかもな ケガなくやれれば 120. 名無しのサッカープレイヤー 2012.10.9 08:31 ID: lkYzI1OGU4 香川少ないって、年齢はロンドン世代で今度が初W杯だろ? まあ、若いうちに引退しそうな感じは判るけれども 121. 名無しさん 2012.10.9 12:25 ID: Y2MzBjMzI0 キャップ数で上から順にひろってったら綺麗442なってるってのも地味に感動した。 122. 名無しさん 2012.10.9 12:48 ID: 1i4X5oQ9Mv ひと昔前までずっと川口だった印象があるわ 123. 名無しさん 2012.10.9 20:16 ID: UwNGQ4N2M0 ※53、78、79って同じ奴だろ。 お疲れ様。 124. 与えれば名無し 2012.10.10 02:24 ID: IyNzE0YWIw 日本代表の出場記録上位で打線組んだwwwwwwってことか 125. 俺内野手 2012.10.10 11:14 ID: QwN2MzNTM4 ※124 球蹴りはいつも野球の後追いやね 126. 名無しさん 2012.10.23 09:12 ID: I3YWQ0YzY4 野球の後なんか追ったらオリンピックから外されてしまう …選手の負担が軽くなるからそれもありか 127. 名無しさん 2012.10.24 03:42 ID: Y2Y2IyOWQy 隊長はいつも予選が苦しくなると呼ばれる助っ人だったからなぁ。テストマッチにはほとんど出てない。 オリンピックからは自分から外れることはあってもはずされることは無いでしょう。 次の記事 HOME 前の記事
ID: Y2MzBjMzI0
キャップ数で上から順にひろってったら綺麗442なってるってのも地味に感動した。
ID: 1i4X5oQ9Mv
ひと昔前までずっと川口だった印象があるわ
ID: UwNGQ4N2M0
※53、78、79って同じ奴だろ。
お疲れ様。
ID: IyNzE0YWIw
日本代表の出場記録上位で打線組んだwwwwwwってことか
ID: QwN2MzNTM4
※124
球蹴りはいつも野球の後追いやね
ID: I3YWQ0YzY4
野球の後なんか追ったらオリンピックから外されてしまう
…選手の負担が軽くなるからそれもありか
ID: Y2Y2IyOWQy
隊長はいつも予選が苦しくなると呼ばれる助っ人だったからなぁ。テストマッチにはほとんど出てない。
オリンピックからは自分から外れることはあってもはずされることは無いでしょう。