閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

セレッソ大阪のクルピ監督効果がすごい

148 コメント

  1. ※71
    何だとコラ、両方ダメなうちへのあてつけか!
    はあ、去年までの2失点は無失点なガンバはどこへ行ってしまったのか…
    接戦で突き放して勝利できるのかは、監督の力量によるところが本当に大きいということを実感せずにはいられんよ。

  2. シンプリシオもいいが柿谷の覚醒が何よりでかい。この6試合で5ゴールだからな。なにげに脚のレアンドロ級の大暴れしてる

  3. ※11
    最近の試合を見る限りでは存在感薄いよ
    運動量も少ないし

  4. ほんと監督は大事だよなぁ
    がんばって賞金圏に食い込んで、その金全部クルピにつぎ込め
    一応ダメ元で他のクラブもオファーしてみるべき
    クルピはもっと日本で仕事してほしい

  5. クルピは昨オフの中国クラブからの札束攻勢にも屈しなかったからね。
    義理堅い人でもあるんだよ。だからサポにもあんなに愛されてる。

  6. クルピはいいハゲ!
    ヘアレスは悪いハゲ!

  7. 意外とブラジル人って人情大事にするんやな。もっとビジネスライクかとおもた。御世辞かもしれんけど、神父さんも日本で引退したいって言ってくれてるし。

  8. 天皇杯どうすんの?

  9. これからはある程度抜けた桜よりも新宮脚の残留三連星の方が怖いな

  10. セレッソは残留確実だな
    鹿島も流石に残るだろうし大宮もどうせ残る
    となると残留争いはガンバ、新潟、神戸の三つ巴の戦いか

  11. セレッソ君、そんなに降格したいのかい…?

  12. ※91
    すみません
    もうJ2はイヤです(´;ω;`)

  13. だれも1を評価しないのな

  14. 練習でもしてないのに本番でヘベルチ人生初のSB起用とかすごいことするよなw

  15. やはり、将来の日本代表を考えると扇原のような大型ボランチは必要。
    柴崎、田口、茨田・・・悪くは無いけど身長が低くてJ限定選手っぽい感じになりそうだから。
    クルピには、扇原を育て上げて欲しい。

  16. へべSBはびびったなww

  17. ※83,95
    扇原は五輪後も成長してるぞ。
    以前と違って安易なワンタッチリターンは減ったし、ボールを受けるポジション取りも工夫するようになった。
    成長点が地味な部分ばかりなので、目立ってないだけ。

  18. 確かにJ2にいたチームが劇的に強くなる傾向はあると思うけど
    劇薬だよな
    一年で戻れないと大変な事になる

  19. >>63
    >3年か4年前の昇格争いみたいな
    そして山形がいない事に違和感を感じてしまうんですね、わかります。

  20. 鳥栖戦のヘベルチ左SB起用の理由が左利きってだけてのに驚愕した。
     観てるこっちはヘベルチがSBもできるもんだとおもってたしw
    クルピが戻ってきて、ケンペス柿谷の連携がよくなり、2列目が自由にポジションチェンジするようになり、丸橋がガンガン上がるようになった。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ