閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

サッカーでの“左利き”について語るスレ

190 コメント

  1. ※140
    わかるw
    ひとつくらい用意しとけよっていつも思ってた。
    あと野球部でもないのに左打席入るのが結構恥ずかしかったw

  2. 左利きだけど左利きの相手は苦手だ。
    仲間は自分と練習すれば左利き対策できるけど、
    自分は自分と練習できないので左利き対策できてないんだよ。

  3. 手は右で足は左利きだわ
    友達の兄貴は手が左で足は右利きだった
    俺もガキの頃から左サイド限定でプレーしてたから
    右サイドやると違和感ありまくりだったな

  4. 左利きで背の高いセンターバックの私が来ましたよ。
    50過ぎだけど。
    手は右だけど、初めてサッカーボールを蹴ったときから
    左足でやってた。

  5. 熊のレフティがまた増えた件

  6. 名波はセリエで左から潰されて何もできなくなってたイメージがなあ。

  7. 利き手・利き足・利き目はバラバラなこともあるらしいから、利き足を自分でも間違えてる人もいるらしいな
    シュートのトシもそうだっけ

  8. ※472
    ナカーマ(二卵性双生児で自分左利き、弟右利き)。
    >>150
    剛力彩芽はどうなんだろう?
    ヤクルト戦の始球式は左投げ、ヤマザキ「ランチパック」のCMは右打ちだったけど。

  9. カーチャンが左利きなんだけど「左利きの女は家事ができないから嫁の貰い手がない」とか言われてたらしい。(いろんなものが右利き用に作られてるという意味ではあながち間違いじゃないけど。)
    一方現代では厨弐が左利きにあこがれるのであった。

  10. ここまでシニョーリの名前なし

  11. 服部さんのことも思い出してください
    名波はベネチアに移籍したとき、自分の特徴をわかってもらうために、右脚で蹴れるのも全部左脚で蹴ってたらしい。
    『右足はただのつっかい棒』って言ってたが、結局その右脚の怪我が原因で引退することになったんだよね。。。
    ちなみに駒野は、利き足は右(でも左も蹴れる)で利き手は左です。

  12. 昔フェンシング部に入ったら、左でやらないかって言われたな。
    で、こないだ久しぶりにオリンピック見たら左ばっかり。

  13. 左利きでも全部左手が得意なやつは稀で混在してるからな。
    箸とペンの利き手が違うなんてのはよくある話。右利きにはわからないだろうけど
    サッカーでいうと左足が警戒されてるから、切り替えして右足でクロスやシュートってのは俊輔等がよくやってるけど
    あれは分かっててもなかなか防げない

  14. ネドベドって左利きだっけ?
    バロンドール取った時はネドベドはサイドじゃなくてトップ下じゃなかった?

  15. 駒野は利き腕は左だけど右で字を描くように矯正してる
    案外足の方も左利きだけど右を使ってたら右の方が精度がよくなったってパターンなのかも

  16. バスケは正対してる時相手と同じ手でブロックにいかないと体ぶつかっちゃいやすいからな
    シュートフォームにも個人差あって違うんだろうけど左利き相手はDFしづらいわ

  17. やる時はすべて左だから蹴るのももちろん左だわ。ただ、サッカー素人やわ。左利きの選手って野球以上に見ないよね

  18. ※171
    ロカテッリとか好きだったわ
    あと名前出そうにないのが平野孝

  19. 昔はオーフェルマルスは左利きだと思ってた

  20. 利き手の話はやめろ、ブルガリア!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ