閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

サッカーでの“左利き”について語るスレ

190 コメント

  1. 利き手も効き足も右だけど
    効き目だけ左の俺は試合で一対一になると
    なぜかファーストアタックは左足でボール取りにいく癖がある
    相手にとっては嫌らしい
    たいがいそこで取れるが
    取れなくても残った効き右足で盗れちゃう

  2. うちは菅沼(実)・ハンにウェルディさんから来てる小林くんも左利きだね。
    あと山田くんは左足の方がいいシュート打つw
    単純に左利きで凄い選手はたくさんいるけど、レフティで一番となると、名波さんとかレコバさんみたいに右足使えない選手の方が際立つよね。というか、右足使えないのにスター選手レベルまで行ってるから際立つのかもしれないけどw
    SMFで左利きを右に置くとか右利きを左に置くみたいなパターンは増えてるけど、あれは攻撃限定だとも思う。
    名波さんや服部さん、村井さんという左利きがいなくなって以降左サイドからまともなクロスが上がらなかったので攻撃でも左サイドに左利きってのは大事だと今でも思うけど、それ以上に守備面で左足で(というか片足でしかし)まともにクリアできないのはかなりきつい。
    だからやっぱり左SBの左利きがまだまだ強いと思う。ついでに言うなら、SBだけでなくCBやGKで両足ちゃんと蹴れるって地味に凄く大事。

  3. ※128
    気持ち悪い、消えろ

  4. CSKAの通算1000ゴール目は本田の右足、多分右で決めたのってプロ初じゃないかな。メッシも右でシュート撃てるけど、コントロールショットは左足。大抵はどの選手もいざと言う時は得意な足に持ち変えるから、本田だけどうこう言われるのは少々不憫だね。
    ちなみに両足完璧なのは今まで見た日本人だと小野かな。あれだけ精度の高いパスを両足で、と言うのは俊輔でもできていない。

  5. 生活全般もサッカーも野球もゴルフも右だけど
    ホッケーのスティックだけは左の方が打ちやすかったな

  6. 大宮の上田康太も左利きだよね
    でも右でサインしてたな

  7. 右手で子供に飯を食わせながら
    左手で自分の飯を食っていたら
    両手同時に箸が使えるようになったけど
    これは子育てあるある?
    そういやあの花のじんたんも左利きだったね。

  8. マイクが頭とか言ってる人代表戦しか観てないにわかでしょ?
    甲府時代のマイクの得点の内訳調べてから言ったら?

  9. 私は左投げ右打ち
    足は右だわ。

  10. バイオリンやってるけど、左利きの友人が左手で早いパッセージを楽々押さえられるのは羨ましかった。ギターも似たようなもんかと思ってたから左利き用があるなんてびっくりだわ

  11. 左利きってだけで重宝されるやきうでいうピッチャー的なのはLSBだけであとは右利きだろうが左利きだろうが変わんないよね

  12. 左利きだけどオナろときは右。

  13. レフティでも左のほうが得意ってなアタッカー結構いるし
    レフティの右WGや右SHってのは結構探すの大変。
    3バックの左CBは絶対レフティがいいと言われてるけどさ

  14. 左利きで高身長の俺はサッカーやるべきだったな・・・。

  15. このコメントは削除されました。

  16. *156
    効き足右だけど定石同じでワロタ
    本来右効きだからメッキ剥がれないしw

  17. サッカー見るだけ人間で左利きでも無いけど、面白いなぁ。奥深い。

  18. 藤本淳吾とかは手は右だったよな。サッカー選手はやっぱり足だけ左ってのも多いのかね?

  19. ジミヘンは右利き用ギターをひっくり返して左手で弾いてただろ!

  20. 手と足は全く関係ないからw
    ペンが右で箸は左とか色々あるんだよ
    矯正されたけど矯正できなかったとか
    そういうのって全部右な人にはわからないんだろうね

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ