閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【欧州遠征】香川が劇的決勝ゴール!日本がサンドニでフランスを下し初勝利

315 コメント

  1. ※140
    それは足りなくてもいいw

  2. 3人目が川島だったでござる
    しかし二人同時にぶち抜かれたのはビビッた

  3. >>136
    永井的な選手の需要はアフリカ人で満たされてるだけだよ

  4. 今野はガヤが育てた

  5. アフィ完璧

  6. ※132
    3-4-3だったよな俺もそうみえた

  7. 得点シーンで長友と抱き合ったのって
    寿人じゃなかった?

  8. 新聞の見出しには”日本刀の切れ味、フランスを一刀両断”くらい書いてほしいもんだ

  9. フジテレビなんか大嫌いだーo(><)o
    うちの県フジ系無いからフジが放映権とると見れないんだよ(:_;)

  10. >>ガンバが守ってセレッソが攻める
    結局ザルで殴りかかるサッカーじゃないですかーやだー
    マヤと川島が死んでまうw

  11. 安定のフランスクオリティだったな
    さすがに勝つとは思わんかったけどw

  12. トリコロールのチームは塩試合が定番なのか…(-_-;)

  13. 香川と川島に一億万円あげたい

  14. ※132
    3トップの右は岡崎でお願いします

  15. キープ力キープ力言うけど、ワンタッチプレーが速く正確に出来ればそこまで必須なわけでもないんだよな。
    桜前線ならメキシコみたいなサッカー出来ると思うわ。
    ボランチに本田がいればさらに心強い(いざというときはトップ下に戻せばいいし)。

  16. もうけんごはいいんじゃないかな
    パフォーマンスを考えても2年後の年齢考えても…
    本田いないときはセレッソ3シャドーでいいと思う
    乾の台頭で無理に本田の代役を探す必要性は感じない

  17. パーフェクトカウンター!
    そしてパーフェクトアフィ!!

  18. 米83
    にわかが語らなくていいよ
    ケンゴがスペースを作らなかったのは事実
    ハーフナーがボールをロストしまくったのも事実
    つまりオフザボールの動きがなってないという事
    乾が流動的に動いたおかげでスペースが出来た
    にわかには解らないよなwwww

  19. 押されてもしぶとく耐えて1発で勝つって
    正にイタリアのサッカーだなwww
    ザックお見事

  20. 寿人じゃなくてハーフナーでなければならない理由は、鬼のように食らってたCKの時の高さ要員ぐらいだよ。最後ゼロトップだったし寿人が入っても全然OK。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ