閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【小ネタ】J2経験者がこんなに居た日本×ブラジル戦

132 コメント

  1. 川島、ベルギー移籍直前の試合が大宮戦で、試合後に大宮サポにも挨拶に行ってたな~。

  2. 川島、ベルギー移籍直前の試合が大宮戦で、試合後に大宮サポにも挨拶に行ってたな~。

  3. しかたない
    J2の応援行ってやるか

  4. マイクは札幌のU-15というのもあるよ。まぁ、父ちゃんの仕事の都合だけど。

  5. ※19
    でも、そのキャリアの始まりがJ2であることは、やっぱりすばらしいと思うよ。

  6. 若いころはJ2で修行した方がいいのかな。

  7. J2のプレイヤーだから大したことない
    って判断したら間違いだな

  8. 日本サッカーが急成長を遂げられた最大の要因は裾野の広さ。そのことを理解しないバカにサッカーを語る資格はない。

  9. >>14
    今野はJ2札幌→J1東京→J1ガンバ大阪と移籍している

  10. 長友も下手したらJ2行きを味わっていたかも…

  11. ※14
    札幌時代だけでなく去年もJ2だぜ

  12. 愛媛ユースに合格してたら長友も・・・

  13. ※20
    だな。
    昔のパリーグを見てるようなものだ。
    サッカーも交流戦導入したらいいのに。
    野球の後追いは嫌か。

  14. ※33
    天皇杯って知ってるかい

  15. ※34
    知らない野球ファンじゃないの

  16. スルーしろよ

  17. 天皇杯を知らずに交流戦とか言っちゃう人って・・・

  18. ※5
    川島がいたころの川崎はJ1
    というか、野球のほうがサッカーの後追いしてんだよね。
    by野球・サッカー両方好きな人

  19. 裾野の広さのおかげでいい選手が埋もれずに上に吸い上げられてきたのはいいんだが、トップであるJ1の吸い上げる力が弱まってるのはかなり問題

  20. 天皇杯はアマチュアとの交流だしなぁ、どっちかというと
    結果上位リーグが残るだけであって

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ